表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
敏感すぎるエンパスちゃん  作者: 田中らら
2/21

苦労ばかりの幼少期

幼い頃の私は今と変わらない敏感な子供でした。


しかし自分が敏感ということに気がつくことは出来ませんでした。

誰も教えてくれないのでわかる訳もなく、

目に見えない症状なので他者と自分が違うことも理解が出来ませんでした。


幼い時の夏は特につらく、

夜になると「死にたくない」

「寂しい、苦しい、怖い」という感情に飲みこまれそうになり、

夜は悪夢ばかり見ました。

黒い大きな影に追われて逃げようとするのですが、

身体が重くて思うように動けない、

夏の夜はこんな夢を良く見ました。


子供はみんな私と同じ感覚なんだとそのときは深く考えることも無かったですが、

大人になりあの時の感覚は私だけが感じていたことなのだと知りました。


生きている人間だけではなく、

お盆で帰って来た霊的なものの重い波動を感じていたのだと思います。

悪夢の原因は他にもあると思いますが、

人より私が敏感ということが一番の原因だと思います。


私は大人や先生、友達の顔色ばかり伺っている子供でした。

みんなの感情が怖かったからです。


他者の怒り、苛立ち、悲しみ、などの感情が、

自分の中に入り、混乱してしまうことがありました。


他者の感情を感知してしまい、

自分はなんて不安定なんだと思い込んでいるエンパスちゃんがいると思います。

早く気が付いてほしいです、

その感情は自分の感情じゃないということを。


不安定な心と付き合うのは大変で、

変化に対応するのに時間がかかり、

学生の時はクラス替えがとても苦手で、

クラスに馴染むまでとても時間がかかりました。

新しい空間、新しい友達に慣れるまで大変なんです。



つづく



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ