表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
敏感すぎるエンパスちゃん  作者: 田中らら
13/21

守る

エンパスちゃんが色々な波動を感知してしまうことはわかりましたね。

そこまで理解できたらあとは簡単です。

自分以外の波動を感知しなければいい!


そうです、感知しないで自分だけのエネルギーで生きられたら、

とても平穏な人生になると思います。


感知しない為に、

エンパススイッチをオフにする、

卵の殻の中に入ったイメージや、

鎧で身を包んだイメージをして、

自分を守る、

など聞いたことがありませんか?

これらは、

私には効果はありませんでしたが、

軽いエンパスちゃんには、

「守る」という行動で効果があると思います。



自分がどんなエネルギーを感知しているのか?

それを知り感知しないように自分の行動に気をつける。

波動の合わない場所に行かない、

波長の下がった人に会わないなど。

「守る」だけで効果があるかもしれないので、

まずはここまでやってみて下さい。


エンパスちゃんは気分を下げると、

同じ重い波動のものを引き寄せるので、

波動を上げる(軽くする)と一気に体調が良くなる場合があります。


自分の波動をよく観察して、

急な不安や、漠然とした恐怖を感じた時は、

自分の波動が下がっていないか確認してください。


下がっていた時は、

この不安は自分の感情ではない、

この恐怖は自分の感情ではないと、

気がついて下さい。

それだけで一気に軽くなることがあります。


病気では無いので、

治療法や薬がある訳ではありません、

「守る」をしてもすぐに効果がある訳ではありません。


しかし必ずエンパス体質に慣れる時が来ます。


他の人がきらきらしていて、

自分だけ苦労しているように思ってしまうことも多々あるかもしれませんが、

やさぐれないで、一度だけの人生、自分の為にやれることをやりましょう。


つづく


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ