原因を知る
一人の時間の中で、
冷静になり沈んで行く自分を感じる。
私頑張り過ぎてたかな?
私なんでこんなに疲れているのかな?
これって本当に私の感情?
そう言えば、
隣の席の人が落ち込んでた、
親、兄弟が落ち込んでいた、久し振りに会った友達の愚痴を聞いた。
など原因が無いか考え気がつくことが大切です。
いつもみんなで行くカフェ、
楽しいけど・・・
帰って来ると身体が重い。
毎年旅行に行くあの場所、
楽しいけど・・・
後日必ず体調を崩してしまう。
急に漠然とした不安に襲われて、
数日後に地震や噴火など大地の変化があった。
など自分の体調と自分の行動を観察して、
自分の体調不良の原因を知ることが大切です。
原因を知ることが出来たら出口は見えて来ます。
人間は原因のわからないことに恐怖を感じます。
未来や未知のウィルス、
おばけや人の感情。
目に見えないこと、
理解が出来ないこと、
対処方法がわからないことは怖いですよね。
しかし、
原因がわかったのなら、
あとは対処するだけです。
波動の合わない人とは距離を置く、
波動の合わない土地には行かない。
毎日お風呂に入り、体にまとわりついた要らない情報を水で流し、
身体を温める。
そして一人の時間をつくり、
自分だけのエネルギーでいる時間をつくり、
スマホ、PCはあまり見ないようにする。
夜寝るときはスマホの電源を切ることがおすすめ、
ゆっくり寝れますよ。
これから始めて下さい。
つづく