表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

価値

作者: 回答無

私が成人を迎えるほんの少し前、うつ病にかかりかけたことがある。


就職の不安、母や父の死(まだ死んではいないけど)、自身の死を考えてしまいなんとも言えない恐怖を感じ、夜も寝られないほどであった。心療内科に行き精神安定剤を出してもらい3週間ほどで症状はほぼ治った。


しかし、ふとした時に思うことがある。それは「なぜ人は生きているのか?人が生きる価値とは?」と考えることがある。


こんなことを友人や家族に相談することもできず、今でもその答えが見つからない。ネットで検索をかけたがそれでも見つけることができなかった。


あるサイトで「人が生きる価値を考えても答えが無いのだから考えるだけ時間の無駄だ」という理論と「人が生きる価値には答えが必ずある」という理論の対立の話であった。


確かにある人にとって生きる価値の答えが無いと考えてるかもしれない、しかし他の人は逆で生きる価値の答えがあると考えてるかもしれない。結局のところ私自身その答えを見つけることがができなかった。


某ライトノベルなどの話の中で不老不死を願うバカの話が出てきたりする。

笑い話であるが実際にできたらどうであろうか。時間が経っても年を取ることもなく、死ぬこともない。そう言う考えは人が生きる価値を説いている宗教や哲学の答えを否定することではないだろうか。


閑話休題、さて人が生きる価値を見つけることができるかわからない。まるで現代文や古典のような明確な解答のない問題だ。だから、私は死ぬまで生きる価値を見つけることができることを願っている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ