表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王子様と村人D  作者: 十束万里
5/23

決断。

 「…リズ、少し話がある」


 夕食後、モニターから流れているニュースを観ていると、真面目な顔をした父がそう言ってきた。

 この父はいつも真面目だが、更にそう思うのは、雰囲気と声の質が普段と違うからだろうか。


 余談だが、この世界は日本よりも遥かに技術が進んでいる。

今観ていたモニターも、自分じゃ分からないような、超最先端技術を使って作られている物だと思う。何せ、向こう側がうっすら透けて見えている。


 (科学技術と魔法を良いとこ取りした感じ…)


 そんな事を考えながら、再び食卓に着く。


 「…リズ、今からとても大切な話をする」

「今日の売上の事?昨日よりは上がってたと思うけど」

「…違う。リズの、これからの人生の事だ」

「人生?」

「…あぁ」


 何だろうか。

もしかして捨てられるのだろうか。

いや、優しいこの人達に限ってそれは無いか?でも人は見た目で判断出来ないし。

そもそも、お金に困っている様な事は無いと思う。


 そんな事を考えている内に、いつの間にか父の隣に洗い物を終えた母が座っていた。


 「あのね、話っていうのは、リズがこれから行く学校の事なの」

「……学校??」

 (この世界にも存在するのか、学校!!)


 「そう。この国の子ども達は、十歳になったら学校に行くと、決まっているでしょう?それで、リズもあと一ヶ月もすれば十歳になるわよね?」

「うん」

「それでね、ほら。リズは他の子達よりも魔力が高いから、一般の学校に行くのはちょっと勿体ないって思ったの」

「…うん?」


 両手を合わせて、ニッコリと笑っている母の顔を見返す。

ニコニコ、ニコニコ。


 正直、嫌な予感しかしない。


 (嫌な予感程良く当たる…)


 ずっと笑ってる母からそっと目を逸らし、父を見る。

目が合った父が口を開いた。


 「…リズ。アリストレア魔法学院というのがある。そこへ行ってみる気はないか?」

「アリストレア魔法学院?」

「…ああ。魔力の高い者だけが入学できる学校だ。試験は少し難しいらしいが、リズの魔力量ならば問題は無いだろう」

「学院の案内が来てるから、モニターで確認しておいてね。それを見て決めて頂戴」

「分かった…」


 話が終わって、すぐにモニターで確認してみる。

リズ様へ、と書かれた案内表示されている。


 (プライバシーとは一体…。この世界にはそういう概念がそもそも無いのかもしれない)


 アリストレア魔法学院の表示をタップする。


 アリストレア魔法学院。

魔力の高い者が集まり、高度な魔法を学ぶ為に、初代校長マクレインが創立。

 条約に従い、初等部、中等部、高等部の各三年間、計九年間の全寮制となってます。

 それぞれの得意な分野の魔法を最大まで伸ばし、苦手はしっかり克服出来るカリキュラム!

 貴方もここに入れば一流の魔法使いになる事間違いなし!


 「…うわぁ」

 (胡散臭…。今どき、怪しい悪徳業者とか詐欺師なんかも使わないと思うんだけど)


 しかし、最初の文章以外はまともな事が書かれていて、学内の雰囲気や座学、実技授業の様子なんかの画像もしっかりと載っていた。

 写っている生徒の突き出された掌の先には魔法陣があり、そこから火が出ている。


 (まさにファンタジーだ。魔法の世界って凄い!)


 案内の最終項目に目を通す。

入学金、授業料、寮費。九年間合わせて、とんでもない額だった。

 冷や汗が出た。

日本円でいくらなのか検討もつかない。

取り敢えず、数百万だとは思う。もしかしたら千行くかもしれない。多分。分からないけど。


 金額のその下、入学試験で良い成績、即ち特待生になれば、入学金はタダ。授業料や寮費は半額以下になるとある。



 神様の所為(おかげ)でチートレベルの魔力があるなら、特待生も夢ではないかもしれない。なんなら楽勝かもしれない。きっと。


 それに、せっかく魔法がある異世界に生きているのだから、魔法をもっと使えるようになりたいという願望は勿論ある。

 割と日常生活の中でも両親を含めて皆魔法使っているし。


 やはりなんと言っても、自分はこの世界の事について知らない事だらけである。学力や一般常識が問われる普通の学校へ行くよりは、魔力さえ高ければ入れる学校の方が良いに決まっている。絶対。

 この際、特待生になる事は決定事項なので、お金の事は一切気にしてないし、心配もしていない。


 「…よし、そうと決まれば!」


 ぐっと右手で拳を作り、決意を固めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ