表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/100

-35- 物価

 最近(2024/01現在)の世相を見れば、数年前より物価が高くなったことに気づかされる。政府は低所得者層に対し生活支援金を交付している。私も大層、助かっている訳です。^^

 鳥餅は正月の残り餅を焼いて食べていた。

「これがあるから随分、助かる…」

 鳥餅が助かるとは、食費が助かる・・という意味である。家計の総支出に占める飲食費の割合を示す数値にエンゲル係数というのがあるが、世相は激しくエンゲル係数が高い鳥餅の家計を攻め続けていた。それでも負けまいと、土俵際の徳俵でしぶとく鳥餅は残っていた。その鳥餅に有り難い生活支援金が振り込まれた。年金生活者支援給付金の支給に関する法律に基づき市町村に交付する事務費に関する政令によってである。こんな令はいいな…と思う鳥餅としては、地獄に仏さま・・の気分である。^^

『これで今月は、なんとか…』

 退職後、年金暮らしの(つつ)ましい暮らしを続ける鳥餅は、心底そう思った。

 心から助かる…と思えるほど、低所得者の暮らしは(つら)い世相になっている訳です。ああ、辛いっ!^^


                   完

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ