表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

前編

 形だけの勉強机。

 そこに頬をくっつけながらも一応、テスト範囲にあたるページを眺める。

 新品じゃね?とダチによく言われる教科書には折り目ひとつない。

 毎度、テストの度に思う。

 ちっとは真面目に授業を受けてりゃ良かったなー、ってさ。

 まあ、期間が過ぎれば、そんなことを考えていた自分なんていなくなる。

 そんでもって、忘れた頃にまた後悔する自分が登場するんだよな。

 頭ではわかっていても、ギリギリまではやる気ゼロの男。

 それが沢渡克也(さわたりかつや)

 つまりは、おれのことだ。


 「ねみー」


 眠気覚ましに用意した氷水が入ったバケツ。

 そこに足を突っ込み、チャプチャプと音を立てながらかき回す。

 このやり方は一年中有効なおれなりの睡魔対策だ。

 とは言ってみたけど、実際はあまり役に立っていない。

 夏はすぐに氷が溶けて温くなる。

 冬は冷たくて、つま先ですらつけるのもつらい。

 単なる気休めじゃんか。

 ダチからもそう言われる欠陥だらけのーーーそんでも自慢の対策だ。


 時計を見るも開始から二十分も経っていない。

 何だかガッカリした気分になる。

 時間の経過=勉強した時間。

 ……なんて、おれの場合、そこはイコールにはならない。

 だけど、過ぎた時間だけやり遂げたような気がするからOK。


 「便所行くか」


 許可なんて必要ないのに呟いてみる。

 バケツから足を出して、拭かずにそのまま便所に向かった。

 歩く度にペタペタと水が廊下に張りつく音がする。

 大して気にすることもなく、姉貴の部屋の前を通過する。


 瞬間、タイミング悪くドアが開いた。

 危うく顔面をぶつけそうになる。

 心臓が一度、バクンッ、と大きく鳴った。


 「っぶねーだろ!!おめー」


 姉貴を睨む。

 姉貴もまた睨んできた。

 ちっとも怖くない。むしろ、それは変顔に近い。

 不細工な顔がより際立って笑いそうになる。


 「年上に向かって〝おめー〟って何よ」


 時間帯が夜中ってのもあってか、小声だ。

 迫力が全くない。まあ、いつもないけど。

 怒る姉貴に従っていた時代は、小学校にあがると同時に終えている。


 「おめーで充分だろ?引きこもりのくせに態度でけーんだよ!」


 おれはいつもとなんらかわらないトーンで返す。

 シンッ、と静まり返る家の中でおれの声がやたらと大きく聞こえた。

 『引きこもり』。

 この単語を出せば、姉貴は何も言えなくなる。

 てかさ、偉そうにすること自体、おかしいだろ?


 「一日中、家にいるだけのくせにな」


 姉貴はうっすらと涙を浮かべる。

 そのまま、無言でドアを閉めた。

 部屋の中から微かに泣き声が聞こえてくる。弱い人間だな。


 おれはバカ高と呼ばれるところに通っている。

 だけど、ニートになるつもりはない。

 こういうのも反面教師とかって言うのかね。

 姉貴に完全勝利したのが気分がいい。

 一生そこでぐずってろ。

 今すっげーハマっている歌を歌いながら姉貴の部屋を離れた。

 その際、小さくくぐもった声が聞こえた。

 はいはい。無視無視。

 どうせ、『濡れた足で歩き回らないでよ』とか『お母さんに怒られても知らないんだから』とか、そんなどうでもいいことだろ。



「はあー、たりぃ」


 出すもん出してすっきりした。

 それだってのに、部屋に戻ればまたテスト勉強。

 やってらんないね。

 そのイライラやモヤモヤを解消しましょーかね。姉貴で。


 「将来のためにおれは勉強しなきゃなー。どっかの誰かさんみたくは絶対なりたくねーしなー」


 姉貴の部屋の真ん前で、わざと大きな声を出した。

 ガンッ、と何かがドアにぶつかる音がした。

 反撃のつもりか?小さっ。

 引きこもりのくせに生意気。

 でもまあ、これ以上やると暴れ狂うからやめておこう。

 面倒くさいし。


 自分の部屋に戻る頃には、すっかり足は乾いていた。

 またすぐに濡れるけどな。

 勉強机に戻り、億劫な気持ちで教科書を開く。

 ページをめくろうとした手を止める。

 微かに人の声がする。

 妙に明るい男と女の声だ。

 耳をすませば、声の…いや音の正体か。

 それがラジオからだとわかった。


 『リスナーのみんな!番組もいよいよ佳境に入ってきたね!ここからさらに盛り上げていこう!!』


 『今回の彼は果たして有罪~?無罪~?みんなからの電話、ファックス、メールを待ってま~す♪』


 ラジオパーソナリティーが宛て先やらを紹介している。

 その間も音の発信源を探していた。

 どうにも感覚がつかめない。

 おれの部屋から聞こえてくるようでもあり、外からのようでもある。


 「…あ」


 これは姉貴の部屋からか?

 これも反撃しているつもりなのか?

 

 おれの部屋にはオーディオ機器の類いは一切ない。

 番組の進行と共に怒りのボルテージもあがっていく。


 「あーあー、そうきたか。そうきますか!」


 机にあるものを全部、床へと落とす。

 イラついてイラついて仕方がない。

 足音なんて気にせず姉貴の部屋に向かった。

 ダンッ、と強くドアを叩く。

 返事はない。ムカつく。


 「ラジオ!!うるさいんだけど!おれはおめーみたいに暇人じゃねーんだよ!」


 声を張り上げた。それでも反応はない。

 相手が泣いていれば少しは心は落ち着くのにな。

 仕方ないな。許してやるかってなる。

 でも、開き直っていると思うとムカついてくる。


 はい、プッチンしました。

 ドアをぶち壊してやろうと片足をあげた。


 『は~い♪リスナーのみんなからの判決を待っている間に〝今日の○○さん〟のおさらい、いっきますよ~ん♪』


 妙に明るく弾んだ声がする。

 やっぱり、姉貴の部屋からだったのか。

 振り上げたままだった片足をゆっくりとおろす。


 「おめーみたいなやつはいいな。そうやって嫌がらせを楽しむ時間があるんだからよ!!」


 ドアがほんの少し開いた。

 そこから青白い手が伸びてきた。

 手には小型のスピーカーが握られている。

 そこからは明るい音楽が流れている。


 「おめー…」

 「かっちゃんが悪いんだから」

 「気色わりー呼び方すんじゃねーよ!」


 おれが成長して〝姉貴〟と呼ぶようになっても姉貴はかわらずに、おれを〝かっちゃん〟と呼ぶ。

 マジでやめてほしい。

 カッコ悪いうえにバカにされているようで気分が悪い。


 『なんと、なんと、なんと!!!今日の彼はバスの中で通話していたんだって!マナー違反だよね!最低行為だ、これは!!』


 そんなやつ、どこにでもいるだろうが。

 大袈裟に言いすぎだ、ボケ。

 心の中で答えつつ、スピーカーを取ろうとした。

 その瞬間、ものすごい勢いで引っ込められる。

 ガンゴンとぶつかる音がうるさい。

 そのまま、ドアまでが閉まりそうなる。

 片足を突っ込んで阻止した。


 「っ、いってぇー」


 角の部分に足の小指をおもいっきりぶつけた。

 情けない声が出てしまう。


 『おやおや?大丈夫かい?しかして今のは罰としてカウントされるんでしょうか?』


 『バス内でのマナー違反に対する裁きか否か?しかし、しか~し♪彼には他にも余罪があるんですよね~♪』


 ジンジンと痛むものの足を引っ込めなかった。

 家族とはいえ、バカにされたくないからな。

 それにしても、ラジオパーソナリティーの喋り方や妙なテンションがムカつく。

 全てがウザイ。


 「ラジオ、消せよ!」

 「ダメだよ、かっちゃん。参加者は途中退場してはいけないルールなの」

 「意味わかんねーし!おめーさ、マジでムカつくんだけど!消えてくんない?今すぐさ!」


 『聞きましたか?リスナーのみんな!!』


 『実のお姉さんに対して、な~んて酷いことを言うのでしょ~きゃっ♪』


 思わず「あぁ?!」とラジオに反応してしまった。

 たまたま、こっちの状況とシンクロしたに過ぎないのに。

 どいつもこいつもムカつく。

 姉貴はドアを閉めようと、グイグイとおれのことを押してくる。

 力の強さもこっちのが上なのに、ご苦労なことで。


 こんな夜中に!

 しかもテスト期間中に!

 バカバカしいことをやっているな、と自分でも思う。

 人間、引き際が大事でこれ以上バカやってんのも時間のムダだな。

 まんまと姉貴の嫌がらせにハマった自分が情けない。

 目には目をって感じで仕返しはいつでもできる。


 「じゃーな、根暗さんよ!」


 足を引っ込めると同時に勢いよくドアが閉まる。危ねー。


 「かっちゃんが……もう知らないんだからね」

 「あーはいはい。さよーならー」


 すっきりしないまま、部屋に戻るとラジオの音量が明らかに大きくなっていた。

 違う。

 これは姉貴の部屋からじゃない。

 おれの部屋からか?

 人が便所に行っている間に、勝手に入ってきていたのかよ?!

 見つけたらブッ壊す。即効ブッ壊す!

 テスト勉強ができないのは姉貴のせい。

 赤点取ったらどうすんだよ。

 全部、全部、全部!姉貴のせいだ!


 「クソ!バカにしやがって!」


 ラジオは何かに当たったのか、ボリュームが大きくなった。

 どこに隠した?

 本棚の奥?またはその上か?

 ベッドの下か?探しまくる。


 『早速、メールが届きました!おぉ!今回もすごい量です!ではでは!読めるだけ読んでいきますね!』


 あー、うっせー。


 ベッドの下はマンガやらごみが散らばったままだ。

 埃もすごい。

 お袋が遠慮してか、そこは掃除していないからな。

 妙なところで気を遣われてかえって不快な気分になる。

 今どき、ベッドの下に……なんてパターンはねーよ。

 と思いつつ、グラビアアイドルのポスターを見つけてしまった。

 まあ、これはギリOKということで。

 ベッドの下にあったせいか、グチャグチャに折れ曲がっている。

 顔の部分が破れていて、口許が笑っているのが、かろうじてわかるぐらいだ。


 『ラジオネーム〝執行人X〟さんからで~す。この方は今回の情報提供者でもあるんですよ~♪』


 センスわりー名前だな。

 もうちょいマシなペンネーム、考えられなかったのかよ。


 『わたしはあいつを許さない。あいつは、このわたしをふったから』


 破れかけのポスターの口が、突然、ラジオの声に合わせて動いた。


 「うおっ!?ってぇえぇーーっっ!!」


 ベッドの下に頭を突っ込んでいる状態だった。

 だから、突然のことに頭をぶつけてしまった。

 

 あとから地味にやってくる痛み。

 かなり強く打ちつけたみたいだ。

 ジンジンと広がるような痛みだ。

 おれはゆっくりとベッドから頭を出した。


 「あー、クソ」


 『わたしは…わたしは!!絶対にあいつを許さない!』


 ラジオから聞こえてくる声は女にしては低く、強い恨みを感じた。

 嫌だね。

 ふられた理由を相手のせいにして、自分が悪かったとかも一ミリも考えない女とか。


 「性格ブス」


 『悪かったわね!!』


 「は?」


 思わず反応してしまった。

 自分に対して言われたのかと思った。

 手にポスターを掴んでいることに気づく。

 グラビアアイドルの口許は動かない。

 いや、それが普通なんだけどよ。

 さっきのは気のせいだよな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ