表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
だんじょん・テラフォーミング  作者: zaq2
STAGE:1
8/59

ダンジョン操作は大事

 私は勝利した。

 そう、いったい何日の時間が費やされたかは分からない、わからないが結果として「勝利」したのだ。

 この勝利の喜びを声にだして表したくもなるのである。声は聞えないけど




 と、まぁ、端末をいじりにいじりだして行ったが、切替わり時の三点押しとか姑息になってるなと思えるしかなかった。

 あ、姑息じゃないな今もこのモードを使ってるのか、それとも「消せれない仕様」になっているのかだ。



 たぶん、後者だとは思うけどね…自分も経験あるし…




 と、とりあえず、ダンジョンコアのレベルがあがったため、ダンジョンコアを操作するダンジョンの改装が行える様にはなった。

 これまで、ダンジョンの改装なんて思いもよらかったというか、そもそも「ダンジョン運営する気もなかった」ので、出だしスタートどころか、いったい何日?何か月?遅めのスタートなのだろうかと。



 っと、ダンジョン改装の画面を・・・って、あれ?ポイントが増えてる?

とりあえず、15ポイントほど増えてる。ホワイ?

 そのポイント画面を凝視している自分をみて、ディアーナがまたもや察してくれたのか、なんでもダンジョンコアのレベルによって、一日あたりにポイントが自動的に加算されるとの事だった。



 ・・・いや、泣いてないよ?今までの数か月、何も進展しないまま過ごしただけなんて事はなかったんだ。

 今、この時のための布石でしかなかったんだ。そう布石であるのだ。過去の哀しいおもひでなどではない。決して。



 つまり、ダンジョンコアに触って、レベルが上がって、それからダンジョンコアをいじることもなく端末と悪戦苦闘していた15日分がそのままたまった分けいう事ですね。わかりました。




 そういえば、ディアーナのレベルに関してはどうすりゃいいんだろうかと思ったが、DPポイントが一定以上になった際にあがるとのことだった。

 コアと一蓮托生なんですかと思ったら、マイスターと一蓮托生だと力説してきた。何この子、可愛すぎて困る・・・。



 とりあえず、チュートリアル#2シリーズが解禁されていた。

 #2シリーズは主にダンジョンに関しての操作関連で埋まっていた。

 ダンジョンの拡張なんてものもある。



 そっか、ダンジョンの拡張なんてあるんだ。

 よし、さっそく拡張だ。手に入れた"1"ポイントで拡張だ!



 グラリと部屋が揺れたと思ったらそれだけだった。きっちり1ポイントが消費されていた。

 え?何したかって?そりゃーこの部屋を動かしたんですよ?数ミリだけ。




 ほら、それだけでチュートリアル#2-1クリアですぜ、ダンジョンポイント500ゲット。

 儲けもんですぜ、笑いが止まりませんぜ・・・ゲッヘッヘッヘ・・・(※声は響いていません)

 そして、ダンジョンコアのレベルが2に上がり、これで一日に2ポイントげっとする事が可能になった。




「(マイスター、さすがです!)」



 と、ディアーナは直視できないほどの純粋でまぶしい視線をこちらに投げかけてきた。

 やめてください・・・ココロガシンデシマシマス・・・




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ