表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
78/99

第78話

「恵みの園・・・。」

和人は英と徹也の方に向かって歩いていた。

「今何か言ったか、和人?」

「ううん、何も。」

「矢島さん、何の話だったんだ?最悪の事態は免れたようだけど、俺と徹也は臨戦態勢に入ってたんだぜ。」

「わかってる。でもそんな話じゃなかったよ。」

「じゃあどんな話だったんだよ。」

「うん・・・、中学の時のサッカー部の話とか、そんなどうでもいいようなこと。」

「何だそれ?そんなことわざわざ部室の裏に呼び出して言うことじゃないだろ?」

「そうなんだ。俺もよくわからない。」

英と徹也は首をかしげているが、とっさにいい作り話なんて出てくるはずがない。

和人はなんとかこれで押し通すしかなかった。

「それにしてもいや~ビビったぜ、和人。矢島さん、すれ違いざまに俺たちの方に一歩足を踏み出したんだぜ、な徹也。」

「ホントにな、俺一瞬やられた!って思ったぞ。」

二人が別の話をしだしたことで、和人はほっと胸をなでおろした。


「で、ビビった俺たちの顔を見て矢島さん、ニヤッと笑ったんだぜ。」

「あの人相当ケンカ強いな。400戦無敗のこの俺をビビらせたんだから。」

「お前はヒクソンか!でもまあ、鼻の形がどことなく似てるような・・・。」

「うれしくねえよ、鼻がヒクソンに似てたって。」

「ねえ、ヒクソンって、誰?」

その和人の一言で急に辺りが静まり返った。

「相変わらずついて来ないな、和人。ヒクソンを知らなくても『ニクソンって誰?』っていうくらいの機転を利かせろよ。」

「いいっていいって英、和人はいつまでも和人のままでいいんだよ。3人の中でまともなのが一人はいないとバカの集団って思われるんだから。」

「それもそうだ。あっはっは。」

英と徹也は笑いながらグラウンドの中へゆっくりと走って行った。

あの二人のような会話ができればどんなに楽しいだろうと、和人はいつも思う。

だがこればかりはどうにもならない。

感性というか、性格の問題だろう。

性格は簡単には変えられない。

和人は二人の後をゆっくりと歩いた。


恵みの園が、何らかの事情を抱えた子供のための施設だということは容易に想像できた。

ゆきはどのような境遇に育ったのだろうか。

ゆきの両親は生きているんだろうか。

恵みの園でゆきはいったいどのような生活を送っているのだろうか。

そう言えば遊園地に来たのは初めてだとゆきが言っていた。

そしてとても楽しそうにはしゃいでいた。

きっと昨日のように楽しいこととは無縁の生活を送って来たに違いない。

和人はゆきの底抜けの笑顔の裏に隠れている悲しみを知ったような気がした。

もしかしたらあの日自分に声をかけてきたのは、今の生活にいたたまれなくなって追い詰められた末の行動だったのかもしれない。


和人はゆきに無性に会いたくなった。

ゆきのことをもっともっと知りたいと思った。

(そうだ!会いに行けるじゃないか。しかもゆきに気づかれないで会う方法がある!)

和人は不意に立ち止まって眉をひそめた。

「だめだ・・・。」

思わず声を発した。

そんなことをゆきが望むはずがなかった。

ゆきの私生活を覗くなんて、そんなことをやっていいはずがない。

和人の口から大きなため息が漏れた。

(明日、そして明後日・・・、いつでもゆきとは会えるじゃないか。そのうちゆきの方から話してくれるはずだ。それまで待たなきゃ。)


前方からサッカーボールがころころと転がって来た。

「和人、こっち!」

遠くで英が和人に手を振っている。

和人は助走をつけて思いっきり振りかぶった。

「行け~!」

ボンッ!という音とともにボールは英の頭を遥かに越えて飛んで行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ