表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/99

第69話

朝になり、和人は鉄平と一緒に少し早めに寮を出た。

「ちくしょう、なんだか緊張するなあ、和人。」

「何でお前が緊張するんだよ。俺の身にもなってみろって。」

「わかってるよ、ま、言葉に詰まったら俺が助け船を出してやるからまかせとけ。」

鉄平は少しハイになっているようだ。

一方の和人は、顔が青白い。


二人が曲がり角を曲がるとバス停が見えてきた。

そしてそのベンチにゆきの姿を確認した和人の顔は、瞬く間に赤くなった。

(やばい。本当にいた!)

心の隅では、ゆきが今日そこにいないことを願っていたのだ。

「大丈夫だって、和人。俺に任せろ。」

「頼む・・・、任せた。」

追い詰められた和人は弱々しい顔で鉄平に哀願した。

ゆきとの距離が5メートルほどに近くなった。


「おはよう。」

鉄平がゆきに挨拶すると、ゆきは少しびっくりしたようだったが、

「おはよう。」

とにっこり笑って立ち上がった。

「君の家、ここの近くなの?あ、俺、安井鉄平っていうんだ。」

「安井・・・、鉄平・・・さん?えっ、あの短距離走の?」

以外にもゆきは鉄平のことを知っていた。

「え?俺のこと知っているの?うれしいなあ!」

鉄平は有頂天になった。

「私、県大会の決勝、見に行ったんですよ。大会新記録を出した時には、本当に鳥肌が立ちました。」

「え?見てたの?本当に?いやあ、照れるなあ。実はあの時、俺予感してたんだよね、レコードを出すってさ。あは、あは・・・。」

笑いながら和人の顔に目を移すと、鉄平は大事なことに気がついた。

和人は笑っているどころか、顔がこわばっているではないか。

「それは置いといて・・・。えへん、中森さんは和人のことを以前から知っていたの?」

ゆきが和人の方を見る。

「いいえ。」

「じゃあ何で和人に話しかけたの?」

「お友達になりたいと思ったから。」

バス停には会社員のような大人が3人いたが、その3人にも聞こえるようなゆきの凛とした声だった。

「それって、和人のことが好きってこと?」

いきなり鉄平は核心をついてきた。

ゆきの目はしっかりと和人の目を見ている。

「わかりません。」

「え?」

鉄平が拍子ぬけしたような声を出した。

「でも、あなたとなら友達になれそうな気がしたんです。だから・・・、もしあなたさえよければ、明日二人きりで会っていただけませんか?」

「・・・。」

「バスが来ました。明日朝9時にここで待っています。」

「え?ちょっと・・・。」

やっとのことで声を発することができた和人であったが、ゆきは駆け込むようにバスに乗り込んでしまった。


「度胸あるなあ!」

走り去るバスを見送りながら、鉄平が感心したように言った。

「俺にはとてもまねできないよ。なあ、和人。」

真っ赤な顔の和人が、あっけにとられたように黙って頷く。

(信じられない・・・。明日二人きりで会おうなんて。そんな言葉、想定外だよ。)

和人はふうっと息を吐いた。

知らず知らずのうちに全身に力が入っていたのだろう、いろんなところの筋肉が張っている。

(でも、鞄を持つ手が少し震えていたし、バスに乗り込んだとたんにほっと溜息をついたようだった。ああ見えても彼女は一生懸命だったんだ。)

ゆきの女の子らしい一面に気づき、和人は少し安心した。


「で?明日来るんだよな、ここに?」

鉄平がニヤニヤしている。

「仕方ないだろ、来るよ。」

「ヒュ~。いきなりデートか!明日は俺は付き合わないんだぞ?大丈夫かな~。」

鉄平が冷やかす。

「大丈夫。男の子だ。」

いつしか、和人の声は落ち着きを取り戻していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ