表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/99

第59話

学校が終わると、和人は英の誘い(サッカー部の練習)を断って、まっすぐ家に帰った。

昨日、父、浩一郎は遅くまで仕事をしたため、和人の合格祝いをすることができず、今日焼き肉屋で食事をしようと持ちかけたからだ。

父が帰るまでの間、和人は犬のクロベエを散歩させた。

最近は、千波と出くわすことがほとんどなくなっていた。

というのも、千波の所属するバスケット部の練習が夜遅くまで続くため、太郎の散歩は千波の父がほとんど受け持っているからだ。

クロベエを30分ほど散歩させると、和人は部屋に戻り机の上でマンガを読み始めた。


10分ほどたった時、突然、和人の視界が光で包まれた。

(またフラッシュだ。)

和人は眉間にしわを寄せ目を瞬かせた。

そしてゆっくりとマンガに目を戻す。


(あれ?なんだこの紙は?)

開いていたページの間に、一枚の紙が挟まっている。

その紙はおよそ5センチ四方に手で切りぬいたようなノートの切れ端だった。

和人がそれを引き抜いてよく見てみると・・・。

「んぬ!?」

思わず声を発していた。

そしてすぐに周りを見回した。

もちろん誰もいない。

だがその紙に黒のボールペンで書かれている文字が和人の目を凍りつかせた。


『いたずらに時を止めるんじゃない!S』


和人は窓の前に立ち、外を見た。

誰もいない。

ただ、クロベエがけたたましく吠えているだけだった。

(どういうことだ?フラッシュが起きる前にはこんな紙はなかったはずだ。あの一瞬・・・、あの一瞬の間に誰かがこの部屋にやってきて、この紙を置いた。・・・できるはずがない、普通であれば!だがもしも、もしもだ、その誰かが時を止めたとしたら?)

和人はこの仮説がほぼ間違いないだろうと感じていた。

(・・・つまり俺のほかにも時を止めることができるやつがいる。そしてそいつは俺が時を止めれると知っていて、さらに俺の家のことまで知っているんだ。)

和人の頭はめまぐるしく回転した。

(一体そいつは何者なんだろうか?そして、時を止めることは何か危険があるのだろうか?)

和人はずっとその紙を見つめていた。

そこに書かれている文字は、決して下手な字ではないが、ワープロ文字のように丁寧に書かれている。

もしかしたら大人の字ではないのかもしれない。

男なのか女なのか、それすらもわからない。


そしてもうひとつ、気になることがあった。

それはフラッシュが起きたタイミングだ。

さっきのフラッシュの時に時が止まったとしたら、フラッシュの光はやはりあの「時を止めるときに発生する光」と同じものではないか。

それならば、今まで自分で時を止めていないときに発生していたフラッシュは、誰かが時を止めた瞬間だったと言えるのではないのか。


和人がそこまで考えた時、背後に人の気配を感じた。

あわてて振り向くと、浩一郎だった。

「何度呼んでも返事がないから来てみたんだが、ぼーっとしてどうしたんだ?」

浩一郎の顔は少し不思議そうだ。

「ううん、何でもない。お帰りなさい。」

和人は手に持っていた紙を元に戻してマンガの本を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ