表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/99

第40話

「よう英、桑田の見舞いにはいかないのか?」

下駄箱で靴を履きかけている英に、後から来た和人が話しかけた。

「楠田の話だと桑田のやつ、ぴんぴんして歩き回っているらしいぞ。おとなしくベッドに寝ていれば見舞いのし甲斐もあるんだけど、歩いてるんじゃあ行く意味ないだろ?」

「へえ、そうなの?じゃあ俺も行くのはやめにしよう。ところで徹也はどうした。」

「ああ、風邪で学校休んでるよ。」

「風邪?受験前なのに・・・。」

「ほんとドジだよな。昨日の雨で徹也のズボンけっこう濡れてて、体操服に着替えろって言ったんだけど着替えなかったからな。あれで体が冷えたんだ。いっそのこと上着も濡れてりゃ着替えたかもしれなかったけど。」

「・・・しまった。」

「ん?なにが『しまった』なんだ?」

「いや、何でもない何でもない。」

和人はあわててごまかした。


二人が校門を出て5分ほど歩いたころ、急に英が真剣な顔をして話し出した。

「ところでな、昨日手術室の前で俺に聞いただろ?桑田がけがするのを知ってたんじゃないかって。」

「ん?ああ、言ったな。」

「実は確かにその通りなんだ。だけど忘れてしまってた。」

「どういうことだ?」

和人がごくんとつばを飲み込んだ。

「驚くなよ、これは誰にも話していないことなんだ、千波にもな。」

「・・・。」

「和人、昨日見た夢を覚えてるか?」

「えっ?突然何言い出すんだよ。」

「朝起きた時は覚えていても、ほんの2、3分で忘れてしまうよな。」

「それがどうした?」

「見たんだ。二週間前だったか一月前だったかわからないけど、確かに見たんだ、受験の3日前に桑田が大怪我する夢を。」

「まさか・・・。」

「信じるか信じないかはお前の勝手だ。」

「予知夢ってやつか・・・。」

英がうなづいた。

「予知夢に最初に気づいたのは、練習試合だ。」

「練習試合?」

「ああ、西部地区対抗戦が始まる1ヶ月くらい前にやっただろ?ほら、俺のチームがお前や清水、松永たちの最強チームに勝ったじゃないか?」

「あれか。」

「あの練習試合の何日か前に、見たんだよ。コーラをお前からおごってもらう夢をさ。コーラを飲みながら思ったんだ、あれ、このシーンは確か夢で見たよなって。それからも何度か同じように夢が現実になることがあったんだ。」

「・・・俺のお母さんが死ぬ夢も見たのか?」

英が目をつむりながら首を縦に振った。

「正確には対抗戦の1回戦、葉山中との試合の夢だった。試合が始まる前に楠田がお前の母さんが亡くなったことを告げたんだ。そして清水が2回戦、3回戦と勝ってお前を迎えようってげきを飛ばした。」

「・・・そしてその通りになった。」

「ああ、でも夢がすべて現実になるとは限らないんだ。夢と違うことが起きたり、突拍子もない夢を見たりしてさ。だから、お前の母さんも本当に死んじゃうかどうか確信がなかった。」

「そうか。」

和人がそう言ってから、二人はしばらく無言で歩いた。

やがて前川サイクリング店の前の交差点についた。

「それで・・・」

和人が不意に声を出したため、英が少しびっくりしたようにぴくっと動いた。

「それで、明後日の受験、お前合格するのか?」

英が首を横に振った。

「わからない。受験に関しては何にも夢を見ないんだ。・・・でもはっきりと言えることがある。」

「えっ?」

「それはお前が間違いなく合格するってことだ。」

英がにっこり笑った。

「さあ、どうだかな。」

和人もつられて笑った。

「ところで和人、明後日は何時に行く?」

「そうだな、8時45分までに受付しなきゃならないから、ちょっと早いけど7時半にここで待ち合わせっていうのはどう?」

「よし決まった。受験票だけは忘れるなよ。お前の場合、それさえ忘れなきゃ落ちることはないからな。徹也には俺から連絡しとくよ。じゃあ明後日7時半な。」

「じゃあ。」

和人は軽く手をあげて、英と別れた。

「予知夢か・・・。本当にあるのかな、そんなことが。・・・でもまあ、俺の場合もっとすごいことが起こっているもんな・・・。」

和人はぶつぶつ呟きながら歩いて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ