表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/27

第14話 ウインドヘルムの町 ②


 石畳で舗装され、整備された町中の大通りを、荷馬車はゆっくりと進む。


 右を見ても左を見ても、通行人が沢山行き交っている。


 よくぶつからないと感心してしまう、きっと歩行者と馬車の道が分かれているのだろう。


 建物は石造りだったり、木製であったり、様々な建築技術のある時代のようだ。


 水路なども整備されていて、上下水道も完備、ってところか。


 井戸もあるので、おばちゃんたちが井戸端会議を楽しんでいる。


 大通りは交通の要所だが、一歩横道に逸れれば裏通りに面している。


 流石に裏道に行く気にはならないが、いつか情報屋と接触するならここも使うだろう。


 雨が降る中、荷馬車の列が町中を進み、大通りを通り過ぎていく。


 人によっては雨に濡れても気にしない人だったり、足早に移動する人なども。


 町の露店や商店などで、人々の喧騒がそこかしこで聞こえてくる。


 「賑やかな町だな。それに活気もある。」


 町を歩く人たちは、様々な人種が居るようだ。


 ヒューマンはもちろん、エルフやドワーフ、人間に見た目が近い獣人など、実に様々だ。


 「正しく異世界だ。」


 ファンタジーっぽい、やっぱこうでなくっちゃ。やって来たって感じがする。


 「何か言ったか?」


 「いや、何でもない。」


 つぶやきに対して、若い商人が反応して怪訝な表情をする。


 いかんいかん、つい口をついてしまう。気を付けねば。


 異世界転移してきたと言って、誰が信じるものか。これは極力秘密にしなくては。


 そんな事を考えていると、荷馬車は停車し、目的の場所に到着した事を告げた。


 「着いたぞ、商人ギルド前だ。」


 そうか、商人の荷馬車の護衛だから、目的地も商人絡みだった訳だな。


 「分かった、降りよう。」


 荷馬車を降り、伸びをして辺りの様子を見る。


 「座りっぱなしだったから、お尻が痛い。」


 お尻の辺りを擦っていると、傭兵の一人に呆れられるような事を言われた。


 「贅沢な奴だなアンタ、座ってるだけで目的地に着くんだから良いじゃないか。」


 「まあ、確かに。」


 そんな事を言っていたら、商人ギルドの壁に横になっている人達が居る事に気付く。


 ギルド前に横たわっていた人達が立ち上がり、荷馬車から荷物を降ろすのを始めた。


 商人ギルドの労働者か、キビキビと動いて荷物を敷地内の倉庫に持って行ってる。


 手伝った方が良いのかなと思い見ていたら、若い商人が彼らの仕事だと説明した。


 なるほど、人の仕事を取る訳にはいかないよな。ここは黙って様子見だ。


 その様子を見ていたら、テックさんが来て声を掛けて来た。


 「タナカさん、その商人とこちらへ。」


 手招きされたので、隣に居る若い商人と一緒に移動を開始する。


 「はい、それじゃあ行きましょうかね。」


 「はあ~、気が重いな~。」


 「自分のしでかした事にケジメを付けろよ。」


 「だから気が重いんだよ。」


 こいつ、ちっとも反省してない。袋叩きにあっても文句は言えんのだぞ。


 テックさんの後を付いて行き、商人ギルドの建物の中へと進む。


 中は広くて人でごった返していた、こんなに沢山の商人が居るのかと驚いた。


 時間が掛かるかもと思っていたが、テックさんが既に話を着けていたらしく、すんなりとギルドの受付へ通された。


 「報告します、仕事の依頼を達成しました。傭兵団の鉄の牙です。」


 「はい、お話は伺っております。この用紙にサインを。」


 テックさんは手慣れた手つきで書類にサインし、報酬を受け取っていた。


 「お疲れ様でした、次の機会がありましたら、またお仕事を依頼いたします。」


 「どうもです。では、ギルドマスターに面会の件はどうなりましたか?」


 「そちらも伺っております、ご案内いたしますので、こちらへ。」


 受付嬢がそう言うと、別の女性が出て来て案内をすると言っていた。


 「タナカさん、付いて来てください。」


 「分かりました。」


 案内の人の後に付いて行き、豪華そうな扉の前で止まる。


 「こちらがギルマスの執務室になります。」


 「ご苦労様です、ここまでで結構です。」


 テックさんが案内人に言い、案内人はお辞儀をして去って行った。


 商人ギルドのギルマスか、緊張するなあ。俺が対応する訳ではないが。


 部屋の中へと入り、(しわ)が深いご年配の方が奥の机に座っている。


 挨拶もそこそこに、話は本題に入り、若い商人の行いをテックさんが報告した。


 話はテックさんがするので、自分はただ部屋に居るだけだった。


 隣を見ると、若い商人はガクブルしていた。よっぽどこのギルマスは怖いらしい。


 確かに眼光が鋭い、まるで歴戦の勇者みたいな顔立ちだ。ほんとに商人かな?


 「………以上が、今回の事の経緯です。それでは、この商人を引き渡しますので、あとはそちらで対処してください。」


 「わざわざすいませんでした、ウチの若いモンがとんだ事をしでかしまして。」


 「いえ、では、我等はこれで。」


 テックさんが別れの挨拶をして、この場を後にする。


 若い商人の引き渡しまで付いて来て、ここで自分の与えられた仕事は終わった。


 「お疲れ様でした、タナカさん。」


 「いえいえ、テックさんこそお疲れ様です。」


 商人ギルドの建物から出て、外の空気を吸い込み、一仕事終えた後の余韻に浸る。


 「タナカさん、こちらが今回の報酬です。受け取ってください。」


 そう言って、テックさんは手に袋を持っていた。そこから今回の見張りの報酬を出してくれたみたいだ。


 「ありがとうございます、遠慮なく頂きます。」


 両手でお金を受け取り、その硬貨の数を確かめる。


 「銀貨が十枚!? こんなに貰ってしまって良いんですか。」


 「はい、タナカさんの今回の報酬です。それとは別に、賞金首の事もありますので、また後で報酬を渡しますね。」


 うーむ、ただ見張っていただけなのに、こんなに貰ってしまって良かったのだろうか?


 「それじゃあ行きましょうか、タナカさん。」


 「はい、次はどちらへ?」


 「町の治安維持をしている騎士団支部ですよ。そこで賞金首を引き渡します。」


 「騎士団支部ですか、あの、つかぬ事をお尋ねしますが、ここは何て名前の町でしょうか?」


 思い切って訊ねてみたが、意外とあっさり教えてくれた。


 「タナカさんはこの町は初めてですか? ここはウインドヘルムという名の町ですよ。」


 ほほう、ウインドヘルムだったか。なるほどなるほど。


 それなら知ってる、どうやら「ブレイブエムブレム」の世界と同じみたいだ。


 よしよし、分かって来たぞ。ここがウインドヘルムの町なら、あの人物が居るかもしれないな。


 ゲーム「ブレイブエムブレム」の隠しキャラ、非常に優れた戦闘能力を有している女性キャラクター。


 普通にプレイしていては絶対に仲間にならない、裏技的戦闘系キャラクター。


 「おまけに美女ときたもんだ、ここは是が非でも仲間にしたいところだな。」


 それでなくても、知り合いにはなりたいと思う人物。美女で豊満、強いと正にこれだろという快人物。


 攻略本が無かったら見逃していた事柄、それを俺はまだ未だに記憶に残っている。


 俺は本当に「ブレイブエムブレム」が好きだったんだなと、思い至る。


 懐かしい思いと、わくわくと、不思議な感情が心の中で踊っている。


 「だが、それは今じゃない。今後の展開次第といったところかな。」


 「何がですか? タナカさん。」


 「あ、いえ、何でもありません。テックさん。あはは。」


 いかん、声に出していたか。気を付けよう。


 俺は「ブレイブエムブレム」の隠しキャラに会えるかもと思い、嬉しくなるのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ