表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
風読みの冠  作者: 一枝 唯
序章
6/449

06 どう抗おうと

 全くもって――太陽(リィキア)空に(ガラサーン)であった。

 はっきり言って、意味が判らない。

 もちろん、言われた言葉の意味は判る。だが、それの意味するところが判らない。

「レギスの街まで、お前がひとりで旅をするのだ、ティルド。そうして〈風読みの冠〉を手にして帰ってくる。それがお前に与えられる使命だ」

「いったい、何で、また」

 呆然としたままでティルドは返した。

「だって、大事なもんなんでしょう? 俺なんかがひとりで行って、万一のことがあったらどうすんです。何でか知らないけどひとりじゃなきゃいけないってんなら、俺以外に適切な人材は山のようにいると思うんですけど」

「そうだな」

 ローデンは認めるように言った。ティルドは腹を立てることはなかった。事実だ。

「だが星はお前を示した。ほかの誰でもない。お前を」

「星、星って言いますけどね、そんなもんにいったい何の意味が――」

 言いかけたティルドはきつい視線に出会って言葉をとめる。魔術師というのは「そんなもん」に重きをおくのだ、と思い出したときはもう遅い。

「魔術の理を知らぬものが口を出すことではない」

 ローデンの口調は穏やかなままだったが、鋭い目線は公爵の怒りを表していた。ティルドは首をすくめる。《蜂の巣の下で踊る》ような真似であった。

「お前がどんな疑問を抱こうと、これは決定したことである。ティルド・ムール。追って、陛下から勅命が下るであろう。それでも否というのならば、相応の罰が下ることは間違いないな」

「んな、馬鹿な!」

 思わずティルドは叫んだ。王陛下からの勅命に反すれば死罪か、最善でも追放である。いきなり訳の判らない話を聞かされて、いきなりこれでは納得できるものか。

「そんな話、ありますか! 突然、俺の任務範囲外の命令を与えられて、従わなきゃ死ねだって!? そんな馬鹿な話が――」

 すいっと魔術師の手が上げられた。ティルドの言葉はとまる。それがローデンの魔術の仕業であるのか、自分が雰囲気の呑まれたせいなのかは、ティルド自身には判断がつかなかった。

「どう抗おうと、決まったことなのだ。私とて、お前のような少年の命を無駄に散らさせたり、街から放り出すような真似をしたい訳ではない。だがこれがお前の運命なのだ。できうる限り、手助けをしよう。旅立ちの支度をしておけ。詳しい話は――あとだ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ