表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ある女の子の日記

作者: 長澤雄一

今日は3学期の終業式。

そして、僕にとっては、入学してから5年間通った小学校と別れの日。

 

 

 

遠い街へと、転校するから。

 

 

 

淡々と式が終わり、帰りの会でみんなへ別れの言葉を告げた。

クラスメートの反応は様々だったが、自分が思っていた通り、サバサバしたものだ。

 

帰り際に、担任の先生からA4サイズの封筒を受け取った。

中身は何かと尋ねてみたら、

 

「家に帰ってから読んでみなさい」

 

とのこと。

そして、いくつかの応援の言葉をもらい、学校を後にした。

 

 

家に帰り着くと、クラスメートの数人が訪ねて来て、お別れの品と言葉をくれたのだが、僕はそれにそっけなく礼を返すだけ。

その中の一人の女の子の、少し寂しげな横顔が、僕の胸に痛みを与えていた。

 

 

 

−−−−−

 

引っ越すことを親から告げられた時は、新しい街に住むことを楽しみにしていた。

だが、その日が近づくにつれて、不安がどんどん大きくなっていくのに気づいた。

 

『今いる友達とは会えなくなるんだ』

 

『誰も知らない街で一人ぼっち……』

 

気づいてしまったら止まらない。

 

僕は、その不安を打ち消すためにある行動を取った。

 

まず、担任の先生に転校することを秘密にしてもらった。

そして、仲の良い友達に喧嘩をしかけたり、クラスメートと口を利かなくなったり。

しばらくすると、みんなは僕から距離を置くようになった。

 

『仲良くしなければ別れは辛くない』

 

そんな、子供っぽい考えが、僕の頭の中にあったからだ。

 

 

結果、終業式後のクラスメートの反応を見ればわかる通り、僕の行動は成功した。

 

−−−−−

 

 

 

この街で最後に過ごす夜。

僕は、先生からもらった封筒を開けてみた。

中には数枚の紙。

 

それは、誰かの日記のコピー。

 

うちのクラスは、全員が日記を書いて、先生と交換ノートのようなことをしていた。そのコピーだ。 

書いたのはクラスメートの女の子。特別親しい間柄ではない。

僕にいじめられたことでも書いているのだろうか?

まずは、一枚目に目を通す。

 

 

 

1ページ目は、予想通りの内容だった。

 

体育でグラウンドにいる時、僕に石を投げられたこと、クラスメートと喧嘩していたこと。そんなことが書いてある。

 

ちょうど、僕がみんなとの距離を置き始めようとした時期。

 

彼女の日記の最後には、

 

『いつもの彼じゃないと感じた』

 

と書かれていた。そして、

 

『どうしたんだろう? 何があったか、わかってあげられたらいいね』

 

と先生のコメントがついていた。 

 

 

2枚目をめくると、彼女はこう書き綴っていた……。

 

 

『卒業式の日のこと』

 

 

―――

この日、僕は在校生(5年生)代表として、卒業生を送る歌の指揮者をつとめる予定だったのだが、高熱で休んでいた

―――

 

 

その日の帰りの会、先生は、彼があと数日で転校する、と言いました。

 

 

―――

秘密にするはずだったのに、先生は話していたんだ……

―――

 

 

私は驚きました。

そして先生は、彼がそのことで悩んでいて、みんなと距離を置こうとしている、と言いました。

私は、自分が転校した時に彼と同じ思いをしたのに、それをわかってあげられなかったのが悲しくなりました。

まわりのみんなも悲しい顔になっていました。

先生が話す彼との思い出を聞いていると、私は涙が出てきて、先生も泣いているように見えました。


転校すると、とっても悲しい。けど、それに負けてはダメだと思う。前の学校の先生は、私に


『悲しいときや辛いときは、それが顔や態度に出てしまう。でもそれじゃあダメ!』


と言っていた。

彼にも頑張ってほしい。きっと彼ならできる!


私がはじめてこの学校に来た時、最初に話し掛けてくれたのは彼でした。

彼にはいろんなことを教えてもらったり、怒られたりしました。

でも、嬉しくて泣いちゃった!


私は彼が好きです!

こんなに優しくしてくれた彼なら、どんなに遠く離れても大丈夫!

会えなくなるのは寂しいけど、いつかまた会えるよ♪


がんばれ! 私の大好きな友達君!

 

 

 

最後まで読み終えた僕は、泣いていた。涙が止まらない。

 

こんなにも僕のことを考えてくれる友達がいる。

それに気づかなかったのが悔しい。

 

今からでも会ってあやまりたい。

 

笑って別れの挨拶がしたい。

 

でも、もう間に合わないんだ……。

 

 

僕に出来ることは。

 

それは、これから住む新しい街で元気に過ごすこと。

悲しいときや辛いときも笑顔で頑張ること。

新しい友達をたくさん作ること。

 

そして、彼女のことを忘れないこと。

 

いつか再会するときに、自信を持って彼女に会えるよう、この日記のことは絶対に忘れない!

 

 

僕は涙を拭い、丁寧に日記のコピーをたたんで、封筒にしまった。

 

部屋の窓から見える夜空を見上げ、

 

「ありがとう」

 

と小さくつぶやいた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ