表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トラウマの砂丘  作者: 桂木イオ
5/18

 私の背中の翼について色々と試行錯誤していたが、結局この翼で空は飛べなかった。


「はぁ・・・ はぁ・・・ くそっ!」

「あー。女の子が汚い言葉を使うもんじゃありません。可愛いお顔が台無しですよ~」


 砂の海に倒れこむ私をのぞき込みながら、ヒカワ君はやれやれと肩をすくめた。すっげぇむかつくなコイツ。疲れてなかったら1発ぶん殴ってるところだったぞ。


「でも、どうして羽なんて生えてるの? 生まれつき?」

「いいや。違う。お前私のことファンタジーの世界に住んでる人だとでも思ってるの?」

「それ言ったらここがもうファンタジーの世界みたいな感じなんだけど。その言い草じゃあ、羽が生えたのはここに来てからってわけだ」

「そうだよ。ヒカワ君に言われるまで気づかなかった」


 私の頭を越えるほどに大きい翼だ。気づかない方がおかしいだろう。現にヒカワ君は私の話を聞いて驚いていた。だろうよ。私も気づかなかったことにびっくりしてるんだから。


 3人の子どもを探して、2つの影が砂丘に映る。またあの子どもたちに会うのは恐ろしかったが、ヒカワ君が言っていたことを思い出すと、逃げる気にはなれなかった。


「なあ、テルヌマ、言いたくないなら構わないんだけど」

「何」

「声が怖い。声が。あのさ、テルヌマは、どうやって死んだの?」

「それ聞いてどうする?」

「いや・・・ ごめん、気になっただけ」


 ・・・こいつはずるい奴だ。飄々としている癖に、内心で人にすごく気を遣っている。あの仕切り直しも、本当は私を落ち着かせる為の手段だったのだろう。にひるに笑っているその顔は、時折人の顔色を伺っている感じがして、嫌になる。


 まあ、嫌になってるのに口を開く私も、どうかしてるとは思うんだけど。


「私は、飛び降りだった。空を、飛びたかったんだ」


 屋上で太陽に手を伸ばしたあの瞬間、私は空を飛べると信じていた。


 学校という鳥籠から、空想の翼をはためかせて飛び立てると妄信してしまった私は、あっけなく墜ちていった。


 あたりまえだ。空想の翼はただの私の想像でしかない。背中に翼なんて、はじめからなかったのだ。


 それはあの時の自分も、わかっていたはずだ。だが、飛べると思ってしまったのだ。


「飛べない羽が生えてくるなんてさ、あんまり皮肉めいてて嗤っちゃうよね。人間が空を飛べるわけ無いだろって、見せつけられてる気分だよ」

「・・・そっか、俺も飛び降りてみたかったな」

「やめといた方がいいよ。フリーフォール嫌いな人とかはただ怖いだけだし。痛いしね」


 私が冗談っぽく言うと、前を歩いていたヒカワ君は「俺、絶叫系とか好きだよ」と言ってから、出会った時のように頬を搔いた。


「俺さ、死んだ場所が自分の部屋だったんだ。雨戸も開けてなかったからめっちゃ暗くってさ、寒かったから。もし明るい場所で死ねたら、また何か違う姿だったのかなって」


 暗闇の中、ヒカワ君はどうして首を括ったのか。理由はわからないけれど、その孤独を想像して、私は何も言えなくなってしまった。


 ヒカワ君のトラウマを、知りたかった。でも、それを聞いていいのだろうか。


 相手にトラウマを尋ねるということは、自分のトラウマを打ち明ける覚悟をもつということだ。


 私に、その覚悟があるか?


 思考を巡らしていると、頭をヒカワ君の背中にぶつけた。うつむいていたせいで、彼が立ち止まったことに気づかなかったのだ。


「ヒカワ君・・・?」


 後ろから顔を出すようにして、私はヒカワ君の顔を覗いた。彼は、目を見開いたまま、硬直していた。


 


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ