表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/15

鍛冶師さんは苦戦する。

三話目。

ぎこちなく腕を動かし、打ち根に手を触れた。

念じると同時に、光が体を包む。じんわりと、身体がほぐれていく。


身体を起こそうと、手を着くと、仄かに湿っており、そして柔らかかった。草だ。湿った草。草の感触。

見回すと辺りは草原。にわかに信じられなかった。さっきまで、岩に囲まれていた...今は?


振り返ると、もう扉は無かった。

跡形もなく、消えていたのだ。後ろにも、果てしない草原が広がっている。他に、何もないし、何もいなかった。


丈の短い草だけだ、ここにあるのは...


(此処は、迷宮...なんだよな?)


...想像していたのと、違うなあ。

もっと、迷宮らしくしてると思っていた。例えば...遺跡の様な出で立ちだったりとか。


何処を目指せばいいのだろうか?

迷宮と名が付く限り、出口が存在するはずだ。踏破する気も、出来る気もないが、出口へと向かうのが帰り道への近道だろう。



真正面側、つまり扉から出てきた方向には、草原、奥には森、山も見えた。

光に照らし出され、鮮やかな緑。


...光?

そう、光だ。地下だというのに、またしても光があった。岩の天井。それに特大の、まるで太陽のような石が嵌っていて、光り輝いている。その光のお蔭で、真昼のような明るさだ。



深い森に覆われた山。

後ろには何もないのだから、取り敢えず、あそこを目指すべき、なのだろうか?



ゴーグルで辺りを見渡す。


(普通にゴブリンうろついてんな)


そう。普通にいる。俺が見つかる範囲にはいないが、ばらばらに辺りをうろついている。

やはり、迷宮か。奴らはきっと亜種なのだろう。


少し、尻込みしたが、此処でもたついても居られない。兎に角、前に進まないと。


盾を造る。少し、時間をかけて。まともな盾は壊れてしまったのだから。

手斧を出し、盾と一緒に構える。







兎に角、見渡しが良いのだから前に進もうとする限り、ゴブリンとの接触は避けられない。


少し歩くと、ゴブリンがうなりをあげて向かってきた。

辺りを見回す。他に、ゴブリンはいない。引き寄せてもいない。


一匹ならやれるはずだ。

たとえ、スキルもちでも。所詮、ゴブリンだし。甘く見ている訳じゃないけど。


盾を前へ、突き出すように構える。

「堅牢」を使った。盾術。最近はあまり、使ってなかったけど...


肉の塊の衝撃が、手元に伝わる。生身の突進。

重い。だが、受け止められないことは無い。


素早く体制を立て直し、「盾払い」でゴブリンを突き放す。

よろけたゴブリンの隙を見逃さず、首筋へ「ぶつ切り」。確かな手ごたえの後、勢いよく血が噴き出す。


ゴブリンはこと切れ、倒れた。

辺りを見渡す。他のゴブリンはいない。大丈夫。一匹ならやれる。大丈夫だ。

複数の敵に囲まれることだけが心配だ。


仰向けに倒れたゴブリンを、足で転がし、上を向かせる。

ナイフで胸を裂いた。もう、大体の位置は分かってる。大体把握した。


硬い感触。やはり、有ったか。こいつも亜種なのだ。


鑑定。「魔石目利き」


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


遠目の魔石


ゴブリン亜種の魔石。

「遠目」視力を大幅に強化する、強化系統スキル


////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////


良いね。魔石。スキルだ。俺のもの。

それがそこらを歩いているのだ。


魔石を取り終えると、ゴブリンは土に吸い込まれるようにして消えた。

不思議なことではない、迷宮なのだから。

生臭い血の匂いで奴らを誘き寄せることもない。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


草原は果てしなく、幾ら歩けど森に近づいている様には見えない。

本当に進んでいるのか?そんな気さえしてくる。もしかしたらちっとも進んでいないのかも。迷宮の仕掛けとか。


遥か前方にゴブリンの姿を捉えた。

後数分も歩けば接敵するだろう。これで、七体目か。

解体と戦闘も合わせて、もう一時間ぐらい。中々の頻度でゴブリンと鉢合わせる。


抜け道とやらはどこにあるのだろうか?

一時間たっても、この進み具合だ。消耗する前に帰り着けるだろうか...


落ちてきたのは昼頃。今は何時だ?思えば、朝から休憩もとってない。

そう考えると急に喉が渇きだした。だが、持ち合わせてはいない。水は遥か上に置いてきた。食糧もだ。


今は、まだ大丈夫。

身体は問題なく動くし、頭は冴えている。だがこのまま連戦が続くとどうだろうか。休憩を取るにも、その間見張りを務める仲間がいるわけではない。




...迷宮なんて一人で潜るもんじゃないんだ。

一人一人に役割を振って、協力。そう、協力が大事。


なのに俺は一人だ。

荷物持ちも、回復も、盾も、攻撃も、索敵も...一人でやらなくてはならない。

魔石次第では、可能なことだが...採れたての物は屑ばっかだった。


遠目、索敵、見切り、俊敏、盾術、遠目。

全て試したが、駄目。



今一番欲しいのは、魔法だ。

水魔法。これが一番。これさえくれば最悪の場合、つまりゴブリンの生き血を啜るとか、そんな最低な妄想をする必要はなくなる。


後、火魔法。

焼いて、食うのだ。何を?魔物を。

一般には魔物の肉は避けられているが、冒険者の中ではそう珍しい話でもないらしい。迷宮で手に入る、一番新鮮な食料だ。



歩き続ける。願わくば、あいつが水魔法持ちでありますように。








見つかるか、見つからないか、そのギリギリで足を止める。

弓を取り出した。


奴らは得体のしれない力を持っている。なるべくなら、近づかずに倒したい。


片膝を立て、息を整える。

弓術スキル「精神統一」を終えると、深く息を吐き出した。


矢を引き絞り、撃つ。「強撃」の力で打ち出された矢は真っ直ぐ飛んでいき...ゴブリンを通り過ぎた。




(あっちゃあ...)




切り替えろ、切り替えろ。

そんなに珍しいことじゃない。弓で勝負が決まることは滅多にない。それもこんな遠距離では。俺の腕じゃあこれが限界だ。


弓を消し、両手にはいつもの。盾と、手斧を握る。



「グバラッシャアアアァッッ!!」


ゴブリンの雄たけびが頭に響いた。

少し、身がすくむ。怯えるな、初撃を抑え込め。


無意味に手にぶら下げていた棍棒を、俺の数歩前でゴブリンは真横に振りかぶった。

横殴りの攻撃。盾を構える。






(...?)


盾が消えた?

いや、違う。そうじゃない。弾き飛ばされた...?


衝撃が手元を貫く。

思わず目をやると、左手首は有り得ない方向に折れ曲がっていた。動かない。感触も無い。只々熱い。


...は?盾が、盾術が...?






次の瞬間には横っ腹に一撃を食らっていた。

皮鎧など意味もなさない。強制的に息が吐き出される。吐き気がした。腹の中身を掻き乱されたみたいだ。


折れ曲がったままの左手を地面に突き出す。

立とうと思った。立って、逃げなくちゃ。だが、それも叶わない。


突き出した左手は体を支えることは無く、グニャっと曲がった。



クソが。

咄嗟に、手斧を消した。代わりに大きな盾を、俺を覆うように出す。



...衝撃。


「グアッア!グアアアア!!」


叫び声と呼応するかのように、ゴブリンは棍棒を振るう。

その衝撃を、身体全体で受け止める。


不意に、盾が取り払われた。

ゴブリンが、またも盾を棍棒で吹っ飛ばしたのだ。

下から、振り上げるようにして...




棍棒は浮いていた。一瞬の隙。

右手を振り上げる。一気に距離を詰め、ゴブリンの下顎に短剣を突き刺した。


その勢いのまま、馬乗りになる。

短剣をさらに押し込み、捻った。漏れるような息と一緒に、大量の血が噴き出す。

ゴブリンの足が、左手が、棍棒が、身体にガツガツと当たっている。


さらに短剣に力を込めた。

今後もちまちま上げていきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ