表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紫の願い  作者: 沢森ゆうな
第二章:中央校編
56/59

二の十六

区切りでちょっと短めです。


「選抜試験合格者?」

「ああ、今年は一名だけだな」

「名前は?」

「桔梗だ。鳩羽と同じ術使校の生徒だな」


 明日から一緒に授業を受けると聞いた時、鳩羽は嬉しさと寂しさを感じた。紅樺は駄目だったのだと知った寂しさと安心感からだった。紅樺はここには向かない。こんな殺伐とした世界ではなくて、まだ笑って過ごせるあちらで笑っていてほしい。


「鳩羽?」


鳩羽ちゃん、と可愛い声で呼んでいた土器からかけがいつしか鳩羽を静かな呼び捨てで呼ぶようになっているようなことを紅樺でも味わいたくなかったというのもある。


「あ、ごめん。なに?」

「桔梗って人と知り合いかなと思って」

「そうだね……」


 桔梗と交流があったのはほんの僅かな時期だったのでそこまでは知らない。


綺羅きらではすごく優秀だったよ。一番できる男の子だった」


純粋な強さは桔梗に勝てるわけがない。自分がいるのは言式ことしきをみつけたからだと鳩羽は理解している。


「そう、ありがとう」

「うん」


 土器からかけは嬉しそうに微笑んだ。

 土器は意外に好戦的な性格をしており、時々鳩羽にも練習がてら対戦を頼みにくる。最初は断っていたが、他の皆にも教師にも言われ今では言われるがままに対戦をしている。

決して戦いが好きなわけではない。なのに、もう日常的になってしまっている。


そのうち何も思わなくなってしまうんだろうか……。


それを考えると胸に何かが詰まったように息苦しくなる。

 そっと息を吐いて、鳩羽は教室を出た。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ