表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
紅 ー紅之介と葵姫の四季の物語ー  作者: 広之新
第1章 春
9/56

第8話 月の灯り

 それから数日過ぎた。その夜は三日月が暗闇を少しだけ照らしていた。廊下に座る紅之介はふと部屋の中で人が動く気配を感じた。あわてて姿勢を正していると、部屋の襖が少し開いた。だが人が出てくることはなかった。襖はそのまま開いたままだった。


(この夜に開けっ放しにしているのか・・・夜風は姫様の体に障ろう。)


紅之介がそばに寄ると、そこには葵姫が座って外を見ていた。


(何をしておられるのだ?)


葵姫は遠くの方をじっと見ていた。それは御屋形様のいる麻山城の方角だった。葵姫は何やら真剣に祈っていた。そしてふと目を閉じると、その目からは一筋の涙がこぼれ落ちていた。月のかすかな光に映し出された清らかなその姿に、紅之介は


(美しい・・・)


と心の底から感じた。紅之介は心奪われてそのまま眺めていた。


「誰じゃ?」


葵姫は外の廊下に誰かいるのに気付いた。


「あっ。申し訳ありませぬ。紅之介でございまする。」


我に返った紅之介は慌てて頭を下げた。葵姫は紅之介の姿を認めて微笑んだ。


(やはり紅之介がそばにいてくれたのですね。よかった。)


紅之介も葵姫の笑顔を見て、彼女の怒りが解けているのを感じてほっとした。葵姫は紅之介に語り始めた。


「紅之介。私は病から目覚めて何もかもが新鮮に見える。特に今宵の三日月じゃ。美しく輝いてはいるが、何か物悲し気に見える。そうは思わぬか。」


その葵姫の声はおだやかで優しかった。


「確かに。改めて見ればそう見えます。月の満ち欠けが心に影響すると申します。」

「気分が清々しくなり、それが私にもわかるようになったのですね。病の前の私は何も見えていなかった。紅之介に言われた通りじゃ。」


葵姫はしみじみと言った。


「いえ、私の方こそ。先日は申し訳ございません。身分もわきまえず無礼なことを申しまして。」


紅之介は頭を下げて謝った。


「いや、いいのじゃ。そなたが言ってくれて私は自分を取り戻しました。私はおかしくなっていたのじゃ。謝ります。」


それは別人ではないかと思われるほど素直な姿だった。


「恐れ入ります。」


紅之介もまた頭を下げた。


「そなたは私を心配してこうして廊下で見守ってくれたのですね。皆が私のことをそう思ってくれるのに、私は気づけなかった。ただ私は淋しかったのじゃ。見知らぬこの里に来て・・・。ここにいると様々な噂話も聞こえてくる。そうするともう私は帰れない。ずっとここで過ごさねばならないと思えてくるわけじゃ。」


葵姫は悲しげだった。紅之介は葵姫にかける言葉が見つからなかった。


「だがいつまでも私は悲しみに浸っているわけにもいかぬ。病になって私は生まれ変わった気がします。あの向こうで父上は戦いをなさっておる。皆のために・・・。私はその父上の思いにこたえるためここで生きていきます。」


紅之介は葵姫の言葉をじっと聞いていた。


(姫様は姫様なりに悩んでおられたのだ。私がいらぬことを言って余計に苦しめたかもしれない。だが姫様はようやく前を向いて生きていく気になられた。私は姫様のために何かして差し上げたいが・・・)


葵姫はさらに言葉を続けた。


「ようやく病もよくなりました。これも紅之介のおかげです。」


「いえ、私など何も・・・」


「私はわかっていたのですよ。ぼんやりした意識の中でも。紅之介が口移しで薬を飲ましてくれたことを。」


それを聞いて紅之介ははっと慌てた。とにかく床に頭がつくほど頭を下げた。


「申し訳ありませぬ。とんだことをしてしまいました。お許しください。」


その恐縮した姿に葵姫は笑っていた。


「紅之介。私は怒っているのではありません。そこまでしてくれてうれしいのじゃ。私のために。」


その言葉を聞いて紅之介も何かうれしさがこみあげてきていた。


「私はここから父上のご武運をお祈りしていたのです。もしできるのなら私も父上のもとに行き、お助けしたい。しかし今の私にはこれしかできないのです。歯がゆい限りです。」


葵姫は寂しそうに言った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ