表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/36

18 プロシー達のステータス

 

 プロシー達が手首にログアーツを持っていくと、ログアーツは自動的にそれぞれの大きさに収縮した。どうやら、ログアーツは伸縮自在の様だ。


 それを確認したヴィクトールから機能を説明された。


 ログアーツの機能

・所有者の情報の表示、名前、年齢、性別、種族、加護、称号、ステータス、魔法適正、魔法、能力が表示される。

・ログアーツにはこの世界【ガイアスラ】の地図が搭載されている。

・ログアーツはそれぞれ番号があり、番号を登録した者同士で、離れていても通話する事が出来る。また、登録した者の現在位置を確認する事も可能である。この番号を使用して、結界の出入りの承認に使う。又、現在位置を確認させない様にする事も可能。

・ログアーツには情報受信の機能があり、国や町からの知らせなど、様々な情報が自動的に受信される。

・冒険者になると、討伐履歴が残り、今までに倒した魔物が分かる。

・竜闘士になると、ランキングの表示がされ、今までの戦歴を確認出来る。

・それぞれの機能はボタンを押すことで、機能の切り替えをして使うことが出来る。


 一通りの機能説明を聞いたプロシーは、ヴィクトールに問う。


「ヴィクトール、これは誰が作ってるのだ?」

「プロシー様、これは竜王様から頂いた物です。私達、加護を持つ者は、皆が持っている物で、今では必需品になっています」

「……そうなのか。ヴィクトール、これを町の皆に配る事はできないのか?」

「私も配りたいところ何ですけど、正直に言って厳しいです。ログアーツの方は沢山あるんですが、管理が厳重で独断で持って来るのが難しいんです。今回は、知り合いに無理を言って、十個ほど持ってきたんです」


 プロシーの問いに、申し訳さなそうに言ったヴィクトール。プロシーはしばし考えると。


「そうか。ヴィクトール、サンボルトーグに行けば、ログアーツは手に入るのか?」

「えっ⁉︎ ……あ、あの、プロシー様。何かするつもりですか?」


 ヴィクトールは嫌な予感がして、頬を引き攣らせながら尋ねた。


「ん? ただ、交渉に行こうかと思っただけなのだ。ちょっとだけ、手荒な事をするかもしれないが、仕方ない事なのだ。我輩、町の皆の為なら、手段は選ばないのだ」


 プロシーの中では、既にサンボルトーグに交渉(襲撃)をする事は決まり、その方法を『探求者』で探求している最中である。相手の都合を全く気にしないプロシーであるが、仕方ないのだ。プロシーにとって大切なのは、町に住む家族であって、他の者達は、ハッキリ言えばどうでもいいのだから。


 もっとも、プロシーは、配慮する事を多少は覚えたので、被害を出したとしても、最小限にとどめる様にはなっている。しかし、プロシーの最小限が、他の者の最小限と同じかと言えば、そう言う訳ではないのだが。


 プロシーの考えを理解したヴィクトールは、冷や汗を大量に流しながら。


「え、え〜とですね。ちょっと待っていただけると嬉しいんですけど。あ、あれです。サンボルトーグは遠いですし、プロシー様も皆の前に出るのは、危険があるのでは」

「ん? ヴィクトール、我輩に距離は関係ないのだ。言ってなかったが、我輩はもう、ガイアスラ中を飛び回ったから、何処にでも直ぐに転移出来るのだ。それと、我輩の事は心配ないのだ。誰が来ようと負ける気はないのだ」

「……そうですか」


 思惑が外れたヴィクトールは、俯きながら呟く様にそう言った。ヴィクトールの様子を見たユイ達は。


「ヴィクトールさん、諦めが肝心よ。プロシーがこうなったら、絶対に止まらないから」

「だね。ヴィクトール、諦めて被害が出ない方法を考えた方が懸命だよ」

「そうですよ、ヴィクトールさん。こうなったプロシーちゃんに、交渉は不可能ですよ」


 同情した様な顔でそう告げた三人。ヴィクトールは顎に手を置き少し考えると。


「分かりました。ログアーツは私が何とか準備しますから、ちょっとだけ、待っていてもらえますか?」

「了解なのだ」

「ありがとうござます。……プロシー様、その、出来ればステータスを見せて頂いても良いですか?」


 ヴィクトールは、気になっていた事を思い切って尋ねた。自身と竜であるプロシーの力の差を確認する為に。竜王には絶対に聞けないが故に尋ねた事でもある。


 聞かれたプロシーは平然と告げる。


「別に構わないのだ。そうなのだ。どうせなら、ユイ、ロンロ、クリスもステータスを確認しようなのだ」

「「「了解」」」

「では、私も」


 プロシー達はログアーツのステータスボタンを押した。すると、ログアーツの上空に、透明な四角の画面が浮かびあがり、情報が表示された。


名前:プロシー

年齢:0歳

性別:男

種族:エメラルドドラゴン『気翠玉竜』

加護:なし

称号:なし

筋力:300  [気纏+562000]・[剛気纏+4370000]・[超気纏+測定不能]

体力:2000 [気纏+562000]・[剛気纏+4370000]・[超気纏+測定不能]

敏捷:400  [気纏+562000]・[剛気纏+4370000]・[超気纏+測定不能]

魔力:測定不能

気力:測定不能

攻撃:S

防御:S

回復:S

解析:S

空間:S

具現:S

生成:S

複合:S

刻印:S

特殊:S

異能:『気竜眼』・『探求者』・『開拓者』

体得:気法・闘気・魔技・具現・合技

気法:”気纏[+剛気纏][+超気纏]” ”圧縮” ”放出” ”性質変化” ”形状変化[+変幻自在]” ”気配感知[+確定感知]” ”気配遮断[+明鏡止水]” ”活性[+超速活性]” ”縮地[+剛縮地][+超縮地]”

闘気:”衝撃化” ”圧力[+威圧][+重圧]”

魔技:”圧縮” ”放出” ”形状変化[+変幻自在]” ”衝撃化” ”イメージ生成” ”複合生成[+性質融合][+性質除去]” 

魔法:”攻撃魔法” “防御魔法” ”具現魔法” ”生成魔法” ”紋章魔法” ”複合魔法” ”空間魔法” ”刻印魔法” ”特殊魔法”

属性:”火” ”水” ”氷” ”地(砂、土、石、岩、木)” ”風” ”雷”

具現:”紋章” ”鉄” ”銅” ”銀” ”糸[+布]” ”皮[+革]” ”トマト[+種][+実]” ”綿” ”ガラス” ”魔鋼” ”花(白、青、赤、緑、黄、黒)” ”刻印” ”レンガ” ”石英” ”プラスチック” ”紙” ”塗料” ”インク”

合技:”具現纏[+竜纏][+人纏]” ”爆裂波[+剛気爆裂波][+超気爆裂波]” 



合技:気と魔力の合せ技。



名前:ユイ

年齢:15歳

性別:女

種族:猫人

加護:なし

称号:なし

筋力:200 [気纏+23000]・[剛気纏+93000]

体力:500 [気纏+23000]・[剛気纏+93000]

敏捷:400 [気纏+23000]・[剛気纏+93000]

魔力:310000

気力:320000

攻撃:E

防御:E

回復:E

解析:E

空間:E

具現:E

生成:E

特有:夜目

体得:気法・闘気・魔技・合技

気法:”気纏[+剛気纏]” ”圧縮” ”放出” ”形状変化” ”縮地[+剛縮地]” ”気配感知” ”気配遮断” ”活性”

闘気:”衝撃化” ”圧力[+威圧]”

魔技:”圧縮” ”放出” ”形状変化 ”衝撃化”

合技:”爆裂波[+剛気爆裂波]” ”天駆[+剛天駆]”



夜目:夜でも普通に見える




名前:ロンロ

年齢:19歳

性別:女

種族:狼人

加護:なし

称号:なし

筋力:500 [気纏+20000]・[剛気纏+91000]

体力:700 [気纏+20000]・[剛気纏+91000]

敏捷:500 [気纏+20000]・[剛気纏+91000]

魔力:310000

気力:310000

攻撃:E

防御:E

回復:E

解析:E

空間:E

具現:E

生成:E

特有:夜目・超嗅覚

体得:気法・闘気・魔技・合技

気法:”気纏[+剛気纏]” ”圧縮” ”放出” ”形状変化” ”縮地[+剛縮地]” ”気配感知” ”気配遮断” ”活性”

闘気:”衝撃化” ”圧力[+威圧]”

魔技:”圧縮” ”放出” ”形状変化 ”衝撃化”

合技:”爆裂波[+剛気爆裂波]” ”天駆[+剛天駆]”



超嗅覚…通常の二十倍まで、嗅覚を良くする事が出来る。



名前:クリスティーナ

年齢:17歳

性別:女

種族:ハーフエルフ

加護:なし

称号:なし

筋力:100 [気纏+17000]・[剛気纏+86000]

体力:300 [気纏+17000]・[剛気纏+86000]

敏捷:200 [気纏+17000]・[剛気纏+86000]

魔力:340000

気力:340000

攻撃:A

防御:A

回復:A

解析:D

空間:D

具現:D

生成:D

異能:『狙撃者』

体得:気法・闘気・魔技・合技

気法:”気纏[+剛気纏]” ”圧縮” ”放出” ”形状変化” ”縮地[+剛縮地]” ”気配感知” ”気配遮断” ”活性”

闘気:”衝撃化” ”圧力[+威圧]”

魔技:”圧縮” ”放出” ”形状変化 ”衝撃化”

魔法:”攻撃魔法” ”防御魔法”

属性:”地(砂、土、石、)” ”雷” ”風”

合技:”爆裂波[+剛気爆裂波]” ”天駆[+剛天駆]”



『狙撃者』:遠視、精密狙撃、暗視

遠視:一方向最大五キロまで視認可能。

精密狙撃:狙い外す事なく狙撃出来る。

暗視:暗闇でも問題なく視認可能。

 


名前:ヴィクトール

年齢:19歳

性別:女

種族:人間

加護:雷竜王の加護

称号:【サンボルトーグ】代表者 魔術等級[一級] 竜闘士[250位]

筋力:200 [雷竜王の加護+100000]

体力:400 [雷竜王の加護+100000]

敏捷:300 [雷竜王の加護+100000]

魔力:400 [雷竜王の加護+100000]

攻撃:A

防御:A

回復:A

解析:A

空間:A

具現:A

生成:A

異能:『抜刀師』

加護:雷魔法特大強化・雷魔法遠隔操作・雷特大耐性・身体強化・魔力強化

体得:魔技

魔技:”圧縮” ”放出” ”形状変化 ”魔力感知”

魔法:”攻撃魔法” ”防御魔法” ”回復魔法” ”解析魔法” ”空間魔法” ”具現魔法” ”生成魔法”

属性:”火” ”水” ”氷” ”風” ”雷” 


『抜刀師』:剣速上昇、威力上昇、見切り

剣速上昇:抜刀した際、攻撃速度が大幅に上がる。

威力上昇:抜刀した際、攻撃威力が大幅に上がる。

見切り:相手の動きをある程度把握出来る。



 ユイ、ロンロ、クリスがそれぞれのステータスを見比べて「やっぱりユイの活性量が一番多いね」「クリス姉さんは異能持ちだったんだ。どうりで射撃が外れない訳ね」「雷竜王の加護って凄いんですね」など、様々な感想を言っていた。


 そして、プロシーのステータスを見たユイ達は、圧倒的な力に驚愕しながらも「0歳なんだ。竜って何でもありね」と思っていた。そんなユイ達を「皆どうしたのだ? 何かあったのか?」と思い、不思議そうに見ていたプロシーであった。


 力の差を理解したヴィクトールは「確かにこれなら、樹海は吹き飛ぶわね。町長が言っていた通り、プロシー様の力も竜王様と同じ超常の域だわ」と思い、プロシーを絶対に怒らせてはならないと、深く胸に刻んだ。


 ちなみに、プロシー達の気力、魔力が異常に高いのはエメラルドトマトの恩恵なのだが、プロシー達はまだ気づいていない。エメラルドトマトを二ヶ月食べ続けた今となっては、町の全住民がヴィクトールの魔力量を超えていたりする。

 

 ステータス表示の異能とは能力区分の一つで、【ガイアスラ】では四つの能力に識別されている。その区分は超越スキル(圧倒的な能力)、異能スキル(特異な能力)、特有スキル(生物特有の能力)、体得スキル(覚えた能力)である。超越スキルと異能スキルを持つ者は、超越者、異能者と呼ばれる事がある。


 竜王の加護以外の一般の加護にはランクがあり、そのランクは個人の資質によって決まる。ランクはS〜Eまである。Sの最高値が10000で、Eの最低値が700である。加護のランクによって、入れる職業が決まったりする。


 竜闘士とは、中央国【カントリー】のコロシアムで日々行なわれている、竜闘会に出場して、お金を稼ぐ者達の事である。竜闘士にはランキングがあり、上位になるほどに得られる金額はあがる。


 そんな話をヴィクトールから聞いたプロシーは、机の上で二本足で立ちながら、小さい手でパンと叩いて楽しそうに言う。


「そうなのだ! 我輩達もコロシアムに出るのだ!」

「「「「え⁉︎ 何故⁉︎」」」」

「簡単なのだ! 我輩達の力を世界に見せるのだ! そうすれば、我輩の家族は自由に色んな場所に行けるのだ! それに、我輩の力を見せる良い機会なのだ! そして、我輩はこの世界に忠告するのだ! 我輩の家族に手を出せばどうなるかを! とっても、良い考えだと思うのだ!」


 小さな手で握り拳を作り、目をキラキラさせて、強く叫んだプロシー。どうやらプロシーの中では、コロシアムの参加は決定事項の様だ。


 それを見たユイ達は、少し考えると。


「そうね! プロシーの言う通りかもね! 私もどれだけ強くなったのか試してみたい!」

「私もだよ! 武道をたしなむ者として、一度くらいはコロシアムに出てみたいね!」

「私も出たいです! 私とプロシーちゃんの”風銃チャージライフル”が、最強の武器だと言う事を世界に見せてやります!」


 三人も乗り気な様で、コロシアムに参戦する気満々である。そんなプロシー達とは対照的に、頭を抱えていたヴィクトールは、顔を上げると。


「あの〜盛り上がってるところ悪いんですけど、多分、コロシアムに出れませんよ」

「⁉︎ ヴィクトール、何故なのだ?」

「え〜とですね、コロシアムに出るには、まず連盟闘士機関、通称マーシャルに登録しないとダメなんです。ですから、恐らく弱いと思われてる加護のないユイ、ロンロ、クリスでは登録してもらえないと思います。残念ながら、今の世界はそういう風潮があるんです」


 ヴィクトールは無念そうに言った。


「ヴィクトール、その心配ならいらないのだ。我輩、交渉は得意なのだ! それに、もし断られても、強ければ良いのだろう? その時は、またどこかを吹き飛ばして、我輩の力を見せてやるのだ!」


 非常に物騒な事を、強く叫んだプロシー。それを聞いたヴィクトールは、断られた後の、プロシーが巻き起こすだろう事態を考え、顔を青ざめさせると、疲れた様に告げる。


「プロシー様。コロシアム参加もちょっと待ってて下さい。そっちも私が何とかしますから」

「そうか? じゃあ、ヴィクトールに任せるのだ! ヴィクトール、色々ありがとうなのだ! それまで、我輩達は、コロシアムに向けて鍛錬してるのだ! 我輩、そろそろリム達と遊ぶ時間だから行くのだ! ヴィクトール、さらばなのだ!」


 そう言ったプロシーは、”空間転移”でヴィクトール達の前から消えて行った。ヴィクトールは疲れた様に机に覆いかぶさると。


「はぁ〜、プロシー様って、行動派なのね。ほっとくと、何するか分からないわ」

「まぁ、プロシーには、そういうところは確かにあるけど、全部、私達の為だからね。私は嬉しい限りだよ。ヴィクトール、苦労をかけるね」

「良いのよ。今の私に出来る事はこのくらいだから。それに、プロシー様のやろうとしてる事は、私が長年夢見た事だから、自分の為でもあるのよね。……プロシー様は凄いわね。あっという間に、色んな事を変えちゃう。……ちょっとだけ、嫉妬しちゃうかも」

「……ヴィクトールさん。私はヴィクトールさんに感謝してるわ。ヴィクトールさんが居なかったら、多分私達はこの世に居なかったわ。ヴィクトールさんが、私達を守ってくれていたから、プロシーに出会えたのよ。私はそう思ってる」

「そうですね。ユイちゃんの言う通りですね。プロシーちゃんと出会えたのは、ヴィクトールさんが尽力してくれたからですね。もしかしたらプロシーちゃんは、ヴィクトールさんの願いを叶える為に、神様が送ってくれた竜なのかもしれませんね」


 机に顔を伏しながら悲しげに告げたヴィクトールに、ユイとクリスが優しく微笑みながら想いを伝えた。それを聞いたヴィクトールは顔を上げて三人を見ると。


「プロシー様が神様の贈り物ね。……そうだったら嬉しい限りね。じゃあ、プロシー様は私のモノと言う事になるのかしら?」

「「「それはない‼︎」」」

「ちょ、ちょっと、三人とも落ち着いて⁉︎ じょ、冗談だから! だ、だから武器を私に向けないで!」


 殺気と武器を向けてくる三人に、ヴィクトールは後ずさりしながら、必死に冗談だと叫んだ。弁明を聞いた三人は武器を魔法袋にしまい、殺気を出すのを止めると、代表してロンロが笑顔で言う。


「いや〜悪かったね、ヴィクトール。どうもプロシーの事となると、自分を抑えられなくなるんだよ。今後は私達の前で、不用意な発言をしないでくれよ」

「わ、分かったわ。……ね、ねぇ。もしかして貴方達って、プロシー様が好きなの?」


 恐る恐る尋ねたヴィクトール。普通の常識で考えれば、人ではないプロシーを、そういう対象として、見るはずがないと思いながら。


 だが、問われた三人は平然と。「好きだよ」「好きです」「好きよ」と躊躇なく返答した。


「ちょ、ちょっと待って! プロシー様は確かに可愛いわ! だけど、人じゃなくて竜なのよ! 貴方達はそれで良いの!」

「「「? 何か問題でも?」」」

「え? それは、ほら、先の事を考えると……こ、子供とか色々な事を考えるじゃない」


 ヴィクトールは綺麗な顔を真っ赤にして、恥ずかしそうに言った。それを聞いた三人はやれやれといった様な感じで。


「ヴィクトール、そんな事は些細な問題だよ。子供なんてできなくても、私達はプロシーと一緒に入れれば満足なんだから」

「そうですよ。私達の愛は本物です。愛に人か竜かは関係ありませんから」

「そうそう。本当の愛は、常識に囚われないものなのよ」


 誠に非常識ながらも、ある意味、真理に近い事を言う三人であった。そう告げられたヴィクトールは、少しの間、目をつむり何かを考えた。そして、目を開け三人を見ると。


「確かにそうかもね。ユイ、ロンロ、クリス、特別に良い事を教えるけど、他言してはダメよ。実はね、竜王様は人の姿になれるの」

「「「⁉︎ ほ、本当⁉︎」」」

「ほ、本当よ。だから、落ち着いて。プロシー様は竜王じゃないから、人に慣れるかは分からないけど、可能性はあるわよ。この話は一部の人しか知らないから、絶対に他言してはダメだからね。私は貴方達だから教えたんだから。じゃ、私はそろそろ帰るわね。三人とも、色々と頑張ってね」


 ヴィクトールは優しく微笑みながら、そう告げると、家から出て行った。話を聞いたユイ達は、放心状態で少しの間、立ち尽くしていた。無理もない。三人にとっては、とても嬉しい話だったのだから。


 ユイ達はプロシーが竜という事で、子供は諦めていたが、本音を言えば欲しかったのである。それが、ヴィクトールの話で、子供が出来るかもしれない希望が出来たのだ。三人にとっては青天の霹靂の様な情報だった。


 故に三人の目的は、プロシーと生涯一緒にいる事から、プロシーと添い遂げ、幸せな家庭を作るにグレードアップした。三人の中では既に、幸せな家庭を思い描いており、プロシーの人の姿を想像して、とても楽しみにしていた。


 幸せそうな表情で、一通りの妄想を終えた三人は、同時にある事に思い至り、同時に叫ぶ。


「「「初めては私!」」」

「な⁉︎ 姉さん達、何言ってるの! プロシーの初めては私よ! そもそもプロシーは、私がこの町に連れて来たんだから、当然初めては私が貰うわ!」

「そんなの関係ないよ! ここは一番年上の私が、プロシーをリードすべきだよ! 二人は私の後だよ!」

「二人とも何言ってるんですか! それに、年上でもロンロ姉さんは経験がないじゃないですか! ここは、真ん中の私がプロシーちゃんの初めてを貰います! それで、万事解決です!」


 互いに全く引かない三人。それからも、三人は自分こそが最初に相応しいと、熱弁を繰り広げた。だが、誰も納得するはずもなく、只々時間が経過した。約三十分言い合いを続けた三人は、はぁはぁはぁと息を荒げた。


 このままではらちが明かないと思ったユイが。


「姉さん達、じゃあ、こうしましょう。コロシアムの優勝者が、プロシーの初めての相手よ。どう、これなら文句はないでしょ」

「私はそれで構わないよ。いい機会だから、姉の威厳を見せるとするよ」

「私も良いですよ。私と風銃チャージライフルの力を、二人に見せてあげます」

「じゃあ、決まりね。恨みっこなしだからね!」

「「もちろん!」」

  

 三人はコロシアムで勝敗を決める事になった。しかし、暑くなった三人は忘れている。そのコロシアムには、プロシーが出場しようとしている事を。三人がそれに気づくのは、少し後の事で、どうにかプロシーを出場させない様にと、奮闘する事になるのだが、それはまた別の話である。


 こうして、プロシーの意思を全く考慮しない三人の、熾烈な争いが切って落とされ、三人はコロシアムに向けて、鍛錬を開始するのだった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ