表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/116

Ⅷ.小さな町の大きな秘密

 峡谷を抜けたアルトたちは、広々とした平野を進んだ先で、小さな町にたどり着いた。町は石造りの建物が規則正しく並び、道を歩く人々の姿にはどこか穏やかさが漂っている。


「これでやっとまともな町だな」


 ライムが安堵したように言うと、リリスが不思議そうに呟いた。


「ねぇ、でもなんか変じゃない? あの人たち……」


 アルトも町の通りを歩きながら違和感を覚えた。人々はみな笑顔を浮かべているが、その笑顔がどれも全く同じ形で、感情がないように見えたのだ。


「確かに……何だろう、これ」


 アルトが立ち止まると、フェルナが前方を進みながら言った。


「この町には特定の異常が存在します」

「異常って何だよ。もう少し具体的に説明しろ」


 アルトが詰め寄るが、フェルナはそれ以上は答えなかった。


 町の中心にある広場で、一行は地元の人々に話を聞こうと試みた。広場には噴水があり、子どもたちが無邪気に遊んでいるように見える。だが、近づいてみると、彼らの笑い声にはどこか機械的な響きがあった。


「こんにちは、旅人さん」


 声をかけてきたのは年配の男性だった。彼はにこやかに話しかけてくるが、その動きはまるでよくできた人形のようだ。


「こんにちは。この町に泊まれる宿を探しているんですが……」


 アルトがそう言うと、男性はまるで用意された台詞のように答えた。


「それならば、町の入り口にある宿がお勧めです。きっとご満足いただけますよ」


 アルトはその返事にまた違和感を覚えたが、男性の笑顔は崩れない。


 その夜、アルトたちは町の宿に泊まることにした。宿の部屋は快適で、食事も申し分ないが、どこか奇妙な静けさが漂っていた。食堂にいる他の客たちも、皆同じような笑顔を浮かべ、無言で食事をしている。


「この町、本当におかしいわね」


 リリスが小声で言った。


「みんなが同じ笑顔って……なんか背筋が寒くなる」

「俺も嫌な感じがする」


 ライムが警戒するように言う。


「何かが起きてるな」


その時、フェルナが静かに言った。


「この町の住人は、全員システムによって管理されています」

「……どういう意味だ?」


 アルトが問い詰めると、フェルナは簡潔に説明した。


「住人たちは、このエリアの一部として動作しています。感情や行動は制御されており、異常は発生していません」

「感情が制御……?どういうことだよ、それ」


 アルトは頭を抱えた。


 夜が更け、町全体が静まり返った頃、アルトはふと目を覚ました。窓の外を見ると、町の中央広場に人々が集まっているのが見える。彼らは全員が整然と並び、噴水のそばに立つ奇妙な装置に向かって動き始めていた。


「みんな、起きてくれ!」


 アルトが仲間たちを揺り起こすと、ライムとリリスが眠そうな顔で起き上がった。


「何だ、騒がしいな……」


 ライムが剣を手に取りながら窓の外を見て驚いた。


「何だあれは……」


 三人とフェルナは宿を飛び出し、広場へと向かった。装置の周りには人々が整列し、その中心で装置が淡い光を放っている。


「侵入者を確認」


 装置から機械音が響き、次の瞬間、町の人々が一斉にアルトたちに向かって歩き始めた。その動きは鈍いが、まるで一体となって行動しているかのようだった。


「これって……!」


 アルトが叫ぶ。


「システムによる防衛行動です」


 フェルナが冷静に答えた。


「装置を無力化する必要があります」

「それって簡単なことなのかよ」


 アルトが言うと、リリスが魔法陣を描きながら笑った。


「簡単なことなんて、旅に出た時点で捨ててきたでしょ!」


 人々を避けながら、装置に迫るアルトたち。果たして、この奇妙な町の秘密を解き明かすことができるのか――。

基本毎日投稿


楽しんでくれればそれで良し

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ