表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたを忘れるべきかしら?  作者: 長岡更紗
第二章 アリシア編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/88

19.きっと、幸せになれると思ってる

ブクマ18件、ありがとうございます!

 食事を終えるとまた遺跡を歩き回る。何度も何度も同じ場所を歩き回り、思った以上にヘトヘトになっていた。


「遺跡探索って、結構疲れるのねぇ……」

「そりゃ、これだけ同じところばかりグルグル回ってればね……トレジャーハンターの才能ないよ、筆頭」

「あら、この遺跡のほとんどを踏破したと思ったけど?」

「ぜんっぜん、まだまだ」

「本当に? 半分くらいはいった?」

「五分の一程度かな……そもそも俺も踏破できてない可能性があるし、なんとも言えない」

「ロクロウは全部回れたのかしら」

「仕掛けを見逃すようなことはしないよ、ロクロウは」

「そうよね! さすがロクロウだわ!」

「……そろそろ寝よう、さすがに疲れた」


 そういうと今までアリシアの後についていたジャンは先頭に立ち、さっさと前に進むと壁を探り始めた。

 そしてなにかのスイッチを見つけ、それを押す。すると隠し扉が横にスライドし、新しい部屋が姿を現した。


「む、横に開くなんて卑怯ね! これじゃあわからないわ」

「全然卑怯じゃないよ……これもよく見ればわかる」


 中は薄暗い部屋だった。入るとその足元がふわりと沈み、アリシアは目を見張る。


「うわ、なぁに? これ! 変な感触の部屋だわ……」


 三メートル四方ほどの小さな部屋は、一歩足を踏み入れるごとに足が沈み込む。ぐにゃぐにゃと足元が揺れ、その不思議な感触にアリシアは自然と笑顔になった。


「ここは古代コムリコッツ人のベッドルームって言われてる場所だよ。コムリコッツの遺跡には必ずと言っていいほど、このベッドルームがあるんだって言ってたな」

「それ、ロクロウが言ってたの?」

「うん」


 ジャンと雷神はそんなにたくさんの話していたのだと知り、アリシアはの口元は思わず緩む。


「ジャンとロクロウは、本当に仲良しさんだったのね!」

「別に……仲良くないし」

「またまたぁ! ロクロウが好きなくせに」

「だから好きじゃないって……」

「素直じゃないわねぇ」


 ジャンは「まったく」と呟きながら、不思議な床に腰を下ろし片膝を立てている。アリシアもそれに習ってお尻を床につけた。

 柔らかいソファーに近いが、反発性は無く、ただの水のようにグニョリと形状が変わっていく。味わったことのない感触に、アリシアは目がキラキラと輝くのが自分でわかった。


「目の前にいない相手に、毎回負け戦だ。恨みたくなる……」

「面白いわ………」

「え?」

「これ、面白いわ!! きゃーー体が沈むーーっ!!」


 アリシアはそのぐにゃぐにゃとした床に、ゴロゴロと転がった。次々と肌に当たるスベスベとした感触が、なんとも言えず気持ちいい。


「ロクロウはいつもこんなところで寝てるのね! 羨ましいわ!!」

「ずっとこういうとこで寝てると、普通のベッドが恋しくなるらしいよ」


 アリシアはしばらくゴロゴロバタバタとして、ピタリと動きを止めた。そしてそのぐにょぐにょと柔らかい床を、抱きしめるようにうつ伏せになる。


(ロクロウも今頃、どこかの遺跡でこうして眠っているのかしら)


 雷神が幸せそうに眠っている姿を想像して、アリシアは目を細めた。


「アリシア筆頭がロクロウのことを考えてる時って、すぐわかるな……」

「あ、あら? 顔に出ちゃってる?」

「わからない方がおかしいよ」

「ウフッ、ごめんなさいね!」

「いいんだけどね、別に……」


 そう言いながら、ジャンもゴロリと仰向けに転がった。

 ジャンの方の床が沈み込み、アリシアの体は自然とジャンのところへと引き寄せられる。うつ伏せだったアリシアの体は半回転し、左肩がジャンの肩に当たった。


「……腕枕でもしようか?」


 そんな提案をしてくれるジャンに、アリシアはそっと首を振る。


「大丈夫よ、気を使ってもらわなくても。ここなら枕がなくても寝られるわ」

「あ……そ……」


 ジャンは出しかけた腕を、自分の頭に戻して軽く息を吹き出した。


「もう今年も一日目が終わりか」

「年末みたいに言わないでちょうだい。始まったばかりよ」

「うん……今年の新年は……楽しく過ごせた」

「ならよかったわ。来年も一緒に過ごしましょ」

「え?」


 アリシアの言葉に、ジャンは驚きの声を上げて、こちらを見据えている。そんなジャンにアリシアはニッと笑って目を向けた。


「また来年もこうして遺跡に来ましょうよ。同じロクロウの帰りを待つ者同士」

「いや、だから俺は別に、待ってないよ……」

「いつも早く帰って来ればいいって言ってるじゃない」

「それは俺のために言ってるんじゃないから」


 ジャンの言葉の意味を考えたアリシアは、今度は優しい笑みを彼に向ける。


「そう……ありがとう、ジャン」

「別に……」


 アリシアはジャンとともに天井を見つめた。

 この部屋はベッドルームと呼ばれるだけあって、光苔の塗料はあまり塗られていないようだ。ほのかな光しかないが、これだけ近ければジャンの表情くらいは確認できる。


「こんなこと言いたくないけど……帰って来ない可能性はあるよ。別の場所で女を作って……もしかしたらすでに、アンナの兄弟となる人物がいるかもしれない」

「そうね。そうかもしれないわ」

「……なんでそんなに嬉しそうなのか理解できないな」

「あら、アンナに兄弟ができるなら、嬉しいわよ!」

「いや、そうじゃなくて」

「ふふっ。あのね、ジャン……」

「なに、筆頭」

「私はロクロウが幸せなら、それで幸せなのよ」


 アリシアがクスクスと笑いながら言うと、なぜかジャンは苦しそうな表情に変わった。その気持ちを理解できたアリシアは、小さな子どもにするようにジャンの髪を掻き上げる。こちらを向いているジャンの髪は、またすぐに落ちて彼の瞳を隠してしまった。


「だから、あなたがそんな目をする必要なんてないの。わかったかしら?」

「……筆頭は不幸なんじゃない。わかってるよ。俺が不幸になんか、させない」

「あら、ありが……」


 すべての言葉を言い切る前にジャンが体勢を変えた。アリシアの顔の両側に彼の手が置かれる。重心が一箇所に片寄ったため、アリシアは部屋の床に埋もれるような形になり、身動きが取れなくなってしまった。


「ジャン!?」

「あなたはいつもそんなだから……」


 そして彼は言葉を詰まらせ。


「……見ていてつらいよ……筆頭」


 そう、言った。

 ジャンは眉を下げ、今にも泣きそうな顔で歯を食いしばっている。アリシアは、そんなジャンの顔を初めて見た。いつも物憂げで感情の浮き沈みは少なく、妖しげな笑みを浮かべている青年。そのジャンが、初めて感情を露わにした瞬間だった。


「あのね、ジャン。私は本当に大丈夫なのよ? アンナがいて、あなたたちがいてくれて、ロクロウがこの世界のどこかにいる。それだけで私は本当に幸せなの。そりゃ、ちょっと寂しくなる時はあるわ。でもそんなの、誰だって感じるでしょう? 大したことじゃないのよ」

「筆頭……」

「とにかくそこを避けてちょうだい。もう寝たいわ」

「……誘われてるようにしか、聞こえない」


 熱っぽい息を吐かれて、アリシアはどうすればいいかとジャンの瞳を見る。いつもエロビームだの目から怪光線だの言われているジャンの瞳は今、より妖艶さを増していた。

 そんな視線を受けて、アリシアの動機は不規則に波打ち始める。


「ジャ……ン……」

「……アリシア」


 いつものように筆頭とは呼ばれず、アリシアは目の前が真っ白になるかと思うほど、激しく動揺する。こういう時はなんと言うべきなのだろうか。その経験が、アリシアには絶対的に足りない。

 どうすべきか悩んでいるうちに、ジャンの顔が近づいてきた。アリシアは思わず目をギュッと閉じる。


 しかしその後十数秒待つも、なにもされる様子がない。不思議に思い、アリシアはそっと目を開けた。


「ジャン……?」

「……迷うなんて、俺らしくないな……まったく」


 ハッと息を吐いたジャンは、そっとアリシアから離れていく。

 

「……ありがとう」


 自身の気持ちを慮ってくれたであろうジャンに、アリシアは礼を言った。ジャンは複雑な顔で苦笑いを向けてくる。


「別に……不幸にさせないって言ったばかりだったから」

「あなたに抱かれて不幸になるなんてことはないわ。きっと、幸せになれると思ってる」

「……また誘ってる? なら本気でするけど」

「正直な話、迷ってるのよ。今、あなたを拒まなかった自分にびっくりしたわ。ジャンの存在が私の中で、思った以上に大きくなってたみたい」

「筆っ……」

「ところで」

「なんでところでなんだよ……」


 急に話題を変えられたジャンは、不満げに少し口を尖らせた。


「ちょっと気になって……後ろを見て」


 そう言いながらアリシアは起き上がった。ジャンも仕方なくといった様子で、アリシアの指差す方を見ている。


「なに?」

「ほらそこの上の壁。どうしてあそこだけ、黒くなってるの?」

「……どこ?」

「ほら、そこよ」

「これか。ただ光苔の塗料が剥げてるだけ………」


 と言いながらジャンは立ち上がり、その箇所を念入りに確認する。


「違う、スイッチだ」

「スイッチ? 出っ張ってないけど?」

「凹むタイプのスイッチだよ。誰かがここを触った証だ。だから塗料が剥げてる」

「ジャンもこのスイッチは初めて?」

「初めて見たよ。よくこんなの気がついたな」


 そのスイッチは小指でも押せないほどの小さなものだ。光苔の塗料が剥げていたとはいえ、他の壁よりも薄暗い中、我ながらよく見つけられたなとアリシアは自分で感心する。


「押してみましょ!!」

「危険だな。俺もこのスイッチは初めてだから、なにが起こるか予測つかない」

「大丈夫よ。魔物が現れても、私がババンと倒してあげるわ!」

「戦場じゃないんだ……毒ガスでも噴射したら、すぐあの世行きだから」

「っむ。じゃあ押さないの? 折角見つけたのに?」

「筆頭って宝箱を見つけたら、罠だとわかってても開けちゃうタイプだな……ほんと向いてない……」

「だって、気になるじゃないの!」

「まぁわからないではないけどね」


 そう言いながらジャンは、入り口の扉を開けて、空気の通り道を作っている。


「まぁこれで毒ガス対策にはなるかな……もしガスが噴射されたらすぐに逃げて」

「了解!」

「他に不測の事態が起こったら、対処するよりとにかく逃げる。トレジャーハンターに必要なのは、前進する力じゃなく、退路の確保らしいから」


 ジャンは短剣を鞘から外し、切っ先をその暗い部分に向けた。小指すらも入らないので、それでスイッチを押すつもりなのだろう。塗料が剥げるはずである。


「押すよ、筆頭」

「ええ!!」

「身を乗り出さない。逃げる用意」

「ええ!!」


 アリシアが満面の笑みで答えると、ジャンはその短剣の切っ先で壁のスイッチを押した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あなたを忘れる方法を、私は知らない

サビーナ

▼ 代表作 ▼


異世界恋愛 日間3位作品


若破棄
イラスト/志茂塚 ゆりさん

若い頃に婚約破棄されたけど、不惑の年になってようやく幸せになれそうです。
この国の王が結婚した、その時には……
侯爵令嬢のユリアーナは、第一王子のディートフリートと十歳で婚約した。
政略ではあったが、二人はお互いを愛しみあって成長する。
しかし、ユリアーナの父親が謎の死を遂げ、横領の罪を着せられてしまった。
犯罪者の娘にされたユリアーナ。
王族に犯罪者の身内を迎え入れるわけにはいかず、ディートフリートは婚約破棄せねばならなくなったのだった。

王都を追放されたユリアーナは、『待っていてほしい』というディートフリートの言葉を胸に、国境沿いで働き続けるのだった。

キーワード: 身分差 婚約破棄 ラブラブ 全方位ハッピーエンド 純愛 一途 切ない 王子 長岡4月放出検索タグ ワケアリ不惑女の新恋 長岡更紗おすすめ作品


日間総合短編1位作品
▼ざまぁされた王子は反省します!▼

ポンコツ王子
イラスト/遥彼方さん
ざまぁされたポンコツ王子は、真実の愛を見つけられるか。
真実の愛だなんて、よく軽々しく言えたもんだ
エレシアに「真実の愛を見つけた」と、婚約破棄を言い渡した第一王子のクラッティ。
しかし父王の怒りを買ったクラッティは、紛争の前線へと平騎士として送り出され、愛したはずの女性にも逃げられてしまう。
戦場で元婚約者のエレシアに似た女性と知り合い、今までの自分の行いを後悔していくクラッティだが……
果たして彼は、本当の真実の愛を見つけることができるのか。
キーワード: R15 王子 聖女 騎士 ざまぁ/ざまあ 愛/友情/成長 婚約破棄 男主人公 真実の愛 ざまぁされた側 シリアス/反省 笑いあり涙あり ポンコツ王子 長岡お気に入り作品
この作品を読む


▼運命に抗え!▼

巻き戻り聖女
イラスト/堺むてっぽうさん
ロゴ/貴様 二太郎さん
巻き戻り聖女 〜命を削るタイムリープは誰がため〜
私だけ生き残っても、あなたたちがいないのならば……!
聖女ルナリーが結界を張る旅から戻ると、王都は魔女の瘴気が蔓延していた。

国を魔女から取り戻そうと奮闘するも、その途中で護衛騎士の二人が死んでしまう。
ルナリーは聖女の力を使って命を削り、時間を巻き戻すのだ。
二人の護衛騎士の命を助けるために、何度も、何度も。

「もう、時間を巻き戻さないでください」
「俺たちが死ぬたび、ルナリーの寿命が減っちまう……!」

気持ちを言葉をありがたく思いつつも、ルナリーは大切な二人のために時間を巻き戻し続け、どんどん命は削られていく。
その中でルナリーは、一人の騎士への恋心に気がついて──

最後に訪れるのは最高の幸せか、それとも……?!
キーワード:R15 残酷な描写あり 聖女 騎士 タイムリープ 魔女 騎士コンビと恋愛企画
この作品を読む


▼行方知れずになりたい王子との、イチャラブ物語!▼

行方知れず王子
イラスト/雨音AKIRAさん
行方知れずを望んだ王子とその結末
なぜキスをするのですか!
双子が不吉だと言われる国で、王家に双子が生まれた。 兄であるイライジャは〝光の子〟として不自由なく暮らし、弟であるジョージは〝闇の子〟として荒地で暮らしていた。
弟をどうにか助けたいと思ったイライジャ。

「俺は行方不明になろうと思う!」
「イライジャ様ッ?!!」

側仕えのクラリスを巻き込んで、王都から姿を消してしまったのだった!
キーワード: R15 身分差 双子 吉凶 因習 王子 駆け落ち(偽装) ハッピーエンド 両片思い じれじれ いちゃいちゃ ラブラブ いちゃらぶ
この作品を読む


異世界恋愛 日間4位作品
▼頑張る人にはご褒美があるものです▼

第五王子
イラスト/こたかんさん
婿に来るはずだった第五王子と婚約破棄します! その後にお見合いさせられた副騎士団長と結婚することになりましたが、溺愛されて幸せです。
うちは貧乏領地ですが、本気ですか?
私の婚約者で第五王子のブライアン様が、別の女と子どもをなしていたですって?
そんな方はこちらから願い下げです!
でも、やっぱり幼い頃からずっと結婚すると思っていた人に裏切られたのは、ショックだわ……。
急いで帰ろうとしていたら、馬車が壊れて踏んだり蹴ったり。
そんなとき、通りがかった騎士様が優しく助けてくださったの。なのに私ったらろくにお礼も言えず、お名前も聞けなかった。いつかお会いできればいいのだけれど。

婚約を破棄した私には、誰からも縁談が来なくなってしまったけれど、それも仕方ないわね。
それなのに、副騎士団長であるベネディクトさんからの縁談が舞い込んできたの。
王命でいやいやお見合いされているのかと思っていたら、ベネディクトさんたっての願いだったって、それ本当ですか?
どうして私のところに? うちは驚くほどの貧乏領地ですよ!

これは、そんな私がベネディクトさんに溺愛されて、幸せになるまでのお話。
キーワード:R15 残酷な描写あり 聖女 騎士 タイムリープ 魔女 騎士コンビと恋愛企画
この作品を読む


▼決して貴方を見捨てない!! ▼

たとえ
イラスト/遥彼方さん
たとえ貴方が地に落ちようと
大事な人との、約束だから……!
貴族の屋敷で働くサビーナは、兄の無茶振りによって人生が変わっていく。
当主の息子セヴェリは、誰にでも分け隔てなく優しいサビーナの主人であると同時に、どこか屈折した闇を抱えている男だった。
そんなセヴェリを放っておけないサビーナは、誠心誠意、彼に尽くす事を誓う。

志を同じくする者との、甘く切ない恋心を抱えて。

そしてサビーナは、全てを切り捨ててセヴェリを救うのだ。
己の使命のために。
あの人との約束を違えぬために。

「たとえ貴方が地に落ちようと、私は決して貴方を見捨てたりはいたしません!!」

誰より孤独で悲しい男を。
誰より自由で、幸せにするために。

サビーナは、自己犠牲愛を……彼に捧げる。
キーワード: R15 身分差 NTR要素あり 微エロ表現あり 貴族 騎士 切ない 甘酸っぱい 逃避行 すれ違い 長岡お気に入り作品
この作品を読む


▼恋する気持ちは、戦時中であろうとも▼

失い嫌われ
バナー/秋の桜子さん




新着順 人気小説

おすすめ お気に入り 



また来てね
サビーナセヴェリ
↑二人をタッチすると?!↑
― 新着の感想 ―
[良い点] んんんんんんんっ! んああ!ジャン!そこで耐えてしまうか! 絶えてしまう男なのですかー!!! でもそこがまたジャンのいいとこだとは思うのですが……。 いけ!そこだ!ためらうな! と画面の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ