表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/13

メジャーリーグ

『メジャーリーグ』


 ○監督

 デヴィッド・S・ウォード


 ○公開

 1989年


 ○出演

 トム・べレンジャー

 チャーリー・シーン

 コービン・バーンセン


 ----------



 日本人がメジャーリーグで活躍する姿もたくさん目にするようになりましたね。さて、「メジャーリーグ」です。これはレーザーディスクが家にありまして、よく観ていました。確か続編にはとんねるずの石橋貴明さんが出演されていますよね。「メジャーリーグ3」まで作られましたが、でもやっぱり一番好きなのは最初のこの映画。野球のルールも分からない時分に観ましたが、それでも充分楽しむことが出来ました。

 ちょっと寂れた雰囲気が漂うクリーブランド(オープニングのくたびれた感じもまた味があって良い)の地元球団、クリーブランド・インディアンス。成績が低迷した球団を新オーナー(マーガレット・ホイットン演じるド派手な未亡人)が本拠地をマイアミに移す為、イマイチぱっとしないメンバーを集め更に追い討ちをかけようとする、という何とも切羽詰まった状況で物語は始まります。

 膝の故障を抱えた捕手ジェイク、刑務所上がりのピッチャー、問題児リッキー(チャーリー・シーンが若い!)、そして本気が見えないロジャーに、呼ばれてもないのにやって来たお調子者ウィリー(「ブレイド」でお馴染みウェズリー・スナイプス)、神頼みが過ぎるペドロなどなど、どう考えても癖が強いメンバーは監督じゃなくても頭を抱えたくなりますね。

 とにかくこのチームの濃ゆーいメンバーによる濃ゆーい時間がたまらなくいとおしい作品で、試合の度に熱が入ってしまうのは、きっとどっぷりはまっている証拠。特に問題児リッキーが登板する際に「Wild thing」(秒でアガる曲です)が爆音で流れるシーンは、まるで自分が球場の観客になったかのように興奮してしまいます。平行して進む捕手ジェイクのエピソードも物語の幅を広げ、一度で二度美味しく観られる仕上がり。

 チーム内の関係性の変化も小ネタがたくさんあり(監督とオーナーのバチバチ火花も見もの!)チームメイト同士のやり取りにハラハラしたり、クスっと吹き出したり。個人的には神頼みが過ぎるペドロがお気に入りだったりします。

 ファンや正直者の実況アナウンサーが球団の名前を叫んでいる姿を見ると、地元に根付いた球団があるのを羨ましく思ってしまう今日この頃です。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ