表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初雪 -続編-  作者: 吉江和樹
1/2

2

 

 暦の上ではそろそろ4月も終わろうとしていたのだが、札幌の春の風はとても冷たかった。

 そんな冷たい春の風を頬に感じながら、榎本陽一はまだ咲かない、桜の並木道を一人で歩いていた。

 

 少し早めの帰宅の時間だった。

 空には流れるような雲が、青い空に薄くかかっていた。

  

 その時、突然彼を呼び止めるように、背後から声がした

「せんせい」

  ”せんせい ”と呼ばれたことで大方の人物は想像できた。

 振り向くと、想像どうりの人物が少し遠慮がちに微笑みを浮かべながらそこに立っていた。

 吉川翔子だった。

「君か・・・」彼は驚いた振りをしながら足を止めた。

 彼女は素早く彼の横に並ぶと、下から彼を見つめあげ、微笑みながら彼に言った。

「今おかえりですか」

 彼は何も言わずに再び前を向いて歩いた。

 彼女は俯きながら路面を見つめ、彼と一緒に桜の並木道を歩きだした。

 

 少しすると彼女が言った。

「ありがと、せんせい」

「なにがだ」榎本は、その意味は理解していたが、少し面倒くさそうに言い返した.。

「だってせんせいのおかげで卒業できたんだもの」

 

 二人の歩く並木道には、他に人影はなかった。

 

 確かに、彼女は彼の講義に関しては卒業できるような成績ではなかった。しかし他の講義に関しては彼は全く何も知らない。よく卒業できたものだと内心彼は思っていた。

「今はどうしてるんだ?」彼は特別興味はなかったが聞いてみた。

 真っ直ぐと前を見ている彼女の耳に大きなピアスが輝いていた。 

「中村総合記念病院の内科で勤めてるわ」彼女は言った。

「なんだお前、医者にはならないんじゃなかったのか?」榎本は少し驚いた。

「えっ、それじゃホントに先生のお嫁さんにしてくれるの?」彼女は前を向いたまま驚いた振りをして言った。

「なんだそれ」榎本が言うと、

「やっぱり忘れてる」彼女が笑いながら言った。

「それよりせんせい、私の卒業祝いに居酒屋で一杯やりましょ」

榎本は思った。 帰って幸子と一緒に過ごすよりまあいいかな。

「そうだな、久しぶりに一杯いいかな」彼はあっさりと了解し、幸子に連絡を入れた。


 陽もかげってくる、春の夕暮れ時だった。風が一層冷たく感じられた。


「幸子か、今日は仕事でおそくなる。晩御飯は食べていくからいい。スマン」

電話の向こうで幸子は思っていた。何が仕事よ、そう言って、赤い顔して帰ってくるくせに。


「それじゃ、私は着替えてから行くから、バスターミナルの出口で待っていてください。すぐ行くわ」彼女はそう言うと、榎本の横を離れて、地下鉄の駅へかけて行った。

 彼は立ったまま、消えていく彼女の後姿を見つめ、

「まあ、いいか」そう呟くと並木の道を歩き、何かを考えながら、地下鉄の駅へ向かった。

 何を考えていたのかは、彼にしか、分からなかった。


 バスターミナルに着くと翔子はすでに待っていた。

 それは先ほどの翔子とは、明らかに違った。

 細い首には、ピアスとおそろいの、金色のネックレスを下げているのが印象的だった。

 

 彼は、そのネックレスをどこかで見たことがあると思った。


 もう、陽は完全に暮れていた。

 彼女は彼が近ずくと、彼の腕を取り妖し気に微笑んだ。

 そして2人は、昔よく行ったなじみの居酒屋へ向かった。


 酒を飲み始めた榎本は彼女に向かって言った。

「それにしてもよく卒業できたな。私の講義など、ほとんど出てなかったくせに。他の講義も出てないんじゃないのか?」

「自信があるから、講義も試験も受けなかったのよ。自分でしっかり勉強したのよ」翔子はそう言って、マグロの中落ちを大きな口を開けて食べた。

「それで、仕事の方はどうなんだ?」

「まだ研修医ですもの、どうもこうもないわ。全然つまらない」

 彼女はそう言うと、彼を見つめて、狡賢そうな笑みを浮かべた。

「せんせいこそどうなの、奥さんとはうまく行ってるの?」

 突然の思ってもいない質問に、彼は答えに窮した。

「なんだ、お前に関係ないだろう」

「せんせいって、何だかんだ言って、奥さんを本当は愛してるのよね?」

 彼は頬が赤くなった。

「あの時も、今日だって、きちっと奥さんに連絡入れて」

  


 翔子はマンションに着くと、TVを着け、初任給で買ったばかりの白いルイビトンのバッグを放り投げ、部屋の中は少し寒かったが、コートを脱ぎ捨て、飲みに行った時に着ていった赤のワンピースのままでソファの上に横になった。

 

 少し飲みすぎたかもしれないと思った。

 どうせ明日は休みなのだ。

 彼女はそのままTVドラマの俳優たちのセリフをバックミュージックに寝り込んだ。

 

 彼女の夢の中に、いつもよく見るTVの物語りが映っていた。

 

 しばらくすると、彼女の携帯がしつこく鳴り出した。

 彼女は夢の中で思っていた。恵に違いない、この時間の携帯はいつも恵だ、無視すれば8回くらいの呼び出し音で切れるはずだ。

 

 しかし、今夜はなかなか鳴り止まなかった。


 1回切れても再び鳴り出す。


 翔子は夢の中で思っていた。何だろう、何か重要な話なんだろうか。

 携帯が3回めに鳴り出したところで彼女の夢が途切れ、眼が覚めた。


 翔子が携帯を手に取り、鬱陶しそうに言った。

「何なのよ」

 すると恵が言った。

「あなた榎本教授とまだ付き合ってんの」

 この一言にさすがに翔子は驚いた。光通信とか言って高速通信が流行っているが、こんなに早くも噂が広がるとは思わなかった。

「誰からそんなこと聞いたのよ」

 恵は彼女の大学時代からの友人で、月に1度は会う事があったが、そこまでの自分を出し合うことはなかった。「見たのよ、あたし見ちゃったのよ。あなた今日、榎本教授と飲んでたでしょう」

 そうだった、恵はあの店のお得意様だった。

「あなた、学生の時も教授と何かあったわよね?」恵が問い詰めるように言ったが、彼女はさらりと言った。   

「今さら何よ、それは学生時代の話よ、今はもう社会人よ、男と女の付き合いよ、二人で飲みに行ったからって何か問題でもあるの?」

「それでどうだったの?あの後何かあったの?」恵はたたみかけて来た。

「何もないからここにいるんじゃないの」翔子は少し悔しそうに答えた。何度となくその気にさせようとしたが、今日は反応がなかったのだ。

「あの教授は奥さんがいるのよ」

「だからなによ、教授が奥さんを選ぶか、私を選ぶか、それは教授の自由よ」

 翔子は真っ暗な部屋の中でTVのニュースを見つめながら言った。

「まあいいけど、とにかく気をつけなさいよ」

 恵はそう言うと電話を切った。

 翔子は真っ暗な部屋で携帯を握りしめながら、ニュースを見つめてソファに座っていた。



「ただいま」そう言って榎本が玄関を上がると幸子が出て、カバンを受け取った。

 明らかな酒の臭いと、かすかな女ものの香水の臭いを彼女は感じた。それを隠そうともしない事に、彼女は腹が立った。


 部屋の中から焼き魚の臭いがした。

 榎本は、幸子が一人で焼き魚を食べている姿を想像した。


 それから1週間は経っていた。

 彼の研究室に、幸子の父、榎本の義父の名誉教授の姿があった。

 やや緊張気味に彼にコーヒーを進めると、名誉教授は軽く手を振り言った。

「いや、すぐ行くよ。忙しんでな」

 榎本は、その忙しい名誉教授がわざわざ来たのはよっぽどの事なのか?

 しかし名誉教授は言った。

「幸子はどうしとる?」

「あっ、ああ。元気にしてますよ」榎本はやや拍子抜け気味に答えた。

「そうか、それならいいんだが。君も落ち着いた生活をしとるようだし。わしとしても、君らを結婚させたかいがあった」

 榎本には彼のこの言葉が言わんとしている事が身に染みた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ