表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

第6話 扉の向こうに、まだ名もない沈黙がある

 詰め所を出た通りには、遠くから魚を焼く匂いと、誰かが鍋の蓋を落とした音が漂っていた。季節は初夏。街の外れでは、そろそろ灯がひとつ、またひとつと点きはじめる頃合いだ。

 そんな穏やかな風景を背景に、ふたりの足音だけが、どこか不釣り合いに響いていた。


 アリエルは、リィゼのすぐ隣を歩いていた。

 だが、その肩と肩のあいだには、言葉では測れぬ妙な間があった。

 ちょうど、尻尾がひと振り分だけ届かない距離。



「ふん、まったく……あの場ではよう言うてくれたのう」



 アリエルがぼそりと呟く。

 リィゼは一拍おいて、少しだけ顔を傾ける。



「どの話?」


「『実物より盛ってる』というやつじゃ。あれ、ワガハイのプライドをくすぐったぞ」



 リィゼの口元が、かすかに緩んだように見えた。



「……あれは事実だ。というか、場が和んだろう?」


「まあ、そうじゃが……」



 アリエルはちら、と横目でリィゼを盗み見る。

 相手は前を向いたまま、なにも語らない。

 だが、彼女の耳の先が、夕焼けよりわずかに赤く染まっていた。



「……ふふっ」



 竜の尾が、ひと振りだけ軽やかに揺れた。


 そのときだった。



「……ん?」



 アリエルが足を止め、ふいに周囲の空気を嗅ぎ取るように鼻を鳴らした。

 そして、鋭く目を細める。



「リィゼ……見ろ」



 指差した先、石畳の向こうに一人の少年がいた。

 風の向きのせいか、頬にかかる髪がふわりと持ち上がる。

 白い肌、金の髪、どこか夢の中のような目。

 そして──肌にまとわりつくような魔力の残滓。



「これは……新しいな。しかも、かなり濃い」


「待って、今──逃げた!」



 少年はふたりを見たかどうかもわからぬまま、くるりと踵を返して走り出す。



「……追うぞ!」



 リィゼが先に動いた。

 その背を追うように、アリエルもひと拍おいて竜の尾をはためかせ、軽やかに駆け出す。


 走る足元から、風がふっと変わった気がした。

 その一瞬、視界の端で逃げていく少年の動きに、なにか──引っかかりが残る。


 眉が自然とひそむ。



──なにかが、おかしい。



 よく見れば──その走りには、あるはずの“ぶれ”がなかった。

 焦りも、迷いも、振り返るそぶりすらない。

 まるで逃げているのではなく、あらかじめ決められた場所へ向かっているような



──そんな足取りだった。



 その走りには、あまりに感情が欠けていた。


 入り組んだ路地を三つ、四つと抜ける。

 次第に人通りはまばらになり、空気の温度すら変わってゆく。



──そして、そこにあった。



 空き家。

 路地の突き当たりに、ぽつんと。


 他の建物とは異質な空気をまとっている。

 塗りの剥げた木の壁、屋根の一部は崩れ、窓には古ぼけた布がかけられている。

 にもかかわらず、不思議なほど整って見えるのはなぜだろうか。



「……あの家だけ、空気が違うな」


「うむ。“閉じて”おる。魔力の膜か、何か……それも極めて静かなやつ」



 少年は扉をすうっと開け、何も言わずにその中へと姿を消した。


 その仕草すら、まるで舞台に立つ役者のように滑らかで、無感情だった。


 ふたりは息を整えることもなく、扉の前に立った。



「行くぞ」



 リィゼの言葉に、アリエルは一度だけ深く頷いた。



「……ワガハイは、踊らされるつもりなどない。

 だが、踏み込まずにいるつもりも──ないのじゃ」



 彼女の赤い瞳が、真っ直ぐに扉の奥を見据える。


 そして、ふたりの手がそろって扉に触れ──


 きぃ、と、静かに軋む音。


 その向こうに広がる空間は、まだ何も語らないまま──ふたりを、静かに待っていた。

ブクマ評価感想いいね、ありがとうございます。とても嬉しいです!

面白い、続きが気になる!と思っていただけましたら


・↓の★★★★★評価

・ブックマーク


で応援いただければ幸いです! 今後も投稿を続けていく『大きな励み』になります!


本日は初日のため、第八話まで30分おきに公開いたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ