表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/106

家の前で

 依頼を受けて訪れた村にはケイトという踊り子、イライザという演奏者が慰問に来ており、なんと彼女達は周辺に現れた魔物を退治すると村人に言い放ち、依頼を受けた俺達も彼女達に話を聞こうとするが、彼女達をこの村に呼んだ村長を交えた話し合いをする事になった。


「それでは早速村長さんのお家に参りましょう」

「ええ、あなた達も早く行きましょう、依頼を受けた事を村長さんに説明してちょうだい」

「ああ」


 しかし同じ村の人から別々に依頼をしているとはな、もっとも彼女達は慰問と魔物退治を兼ねているようだが。


 そうこう考えている間に村長の家の前にたどり着き、イライザが俺達に声をかける。


「ではまず、私が村長さんにあなた方の事をお話してくるので、ここでお待ちください」

「ああ、頼むよ」


 イライザが先に俺達の事を村長に説明するために村長の家に入ると、今度はケイトが俺に話しかけてくる。


「ねえ、あなた勇者パーティーにいたほどの腕前なんでしょう、どうしてそのまま冒険者を続けなかったの?」

「正直、ギルドのある街はみんなが俺の事を知っているし、マルスは勇者だからみんな俺の方に問題があっただろうと思うだろうしな」

「そうとも言えないんじゃない、最近はその勇者クエストの成功率が落ちて、少しづつ信用が落ちているらしいから」

「そうなのか⁉」


 そういえばジョーンも言ってたな、新しい魔法剣士のサラは俺ほどの剣技はなかったって、その事が原因か?


「噂でしかないんだけど、マルスの活躍が乏しいから国はギルドへの支援金を打ち切るって話にもなっているって聞いたわ」


 マルスが活躍をしていないという理由での支援金打ち切りか、勇者スキル所持者だからこそ受けていた支援も少しづつ削られているんだな。


 まあ、俺としてはもうどうなろうと知った事ではないからな。


「人を大事にしないと自分に降りかかるっていい例ね、それにそのマルスって勇者、それでいながら遊び歩くのは変わってないらしいし、みんなが抱いていた内心の不満が爆発する前触れかもね」

「はは、はっきり言うなあ、マルスの事を良く思っていない冒険者はいたが、冒険者でもない君からそれを聞くとはな」

「私達は情報が大事だからね、街や村で何が起きているかを知っておけばそれに合わせて……、そうどんな踊りを披露すればいいかを決めやすいのよ」


 さっき変な間があったな、そう考えているとイライザが帰って来た。


「あ、ええっとリッキーさんでしたっけ?村長さんがあなた方のお話もお聞きしたいそうです」


 さてと俺達と彼女達の魔物退治をどうするかを決めないとな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ