表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍発売中!】 異世界サモナー、神話の怪物達と現代で無双する~俺と契約した最強召喚獣たちの愛が重すぎる~  作者: 鬼怒藍落
第一章:目覚めた世界もファンタジー

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/158

第27話:スタンピード

 ルナに乗ってダンジョンを駆ける。

 この姿を知り合いの前に晒すのは初めてで、いらない不安ばっかりが募っていくが……それでも俺は綾音達を助けたい。


「っと魔力反応……は流石にダンジョン内だと感知は無理か」


 規模を先に確かめときたいと思ったが、魔力で出来たダンジョン内で魔力の塊を探すのは普通に無理。召喚獣の中には出来る奴がいるが、そっぽ向いてそうで呼べないし……。


「というか速いなカイザー」


 あいつが行ってから数分で向かったはずなのに、未だ背中が見えてこない。

 それほどまでに龍種の――その中でも最上位であろうヴァルキュリアの能力に驚かされる。


「でも剣戟音もしてきたし、そろそろだろ」


 耳を澄ませれば聞こえてくる魔法の発動音と武器の音。それに魔物の怒号や悲鳴……までもが耳に届いてくる。


「ッきついでござるな!」


「カイザー加わったけど、この数は――ちょっと厳しいかもね」


「霊真のサポートが欲しくなるな……」


「くははは……弱音を吐いてる暇があったら戦うぞ貴様等! ――ってどうしたヴァルキュリア!?」


 慌ただしくもいつもの綾音ともう慣れたカイザーの声。ヴァルキュリアに気づかれたようだが、それは好都合と思いながらも下層へと飛び込み、彼等の周りの魔物を一掃した。


 その場を埋めていた数十を超える魔物の群は、ソルの炎に耐えれず消えて……少しだけだが会話の時間が作られる。


「ッ何者でござるか!?」


「狼? それに――龍!? 増援はきついかも」


「後ろからだと!」


「――まて誰か乗ってるぞ……む、貴様は――謎の漆黒を纏いし者!?」


 流石の皆の強さなのか、綾音達は俺の存在にすぐ気づいて声をかけてきた。

 ……というかカイザーなんだその渾名、何も正体が分からないぞ?


「……知ってるのかよバカイザー」


「馬鹿は止めろ式……此奴はあれだSNSで話題になった黒ローブだぞ……この状況、もしや援軍に来たのか!?」


「…………本当に援軍か? タイミングが良すぎ――」


「――しかし、格好いいなその黒ローブ、我も少し欲しいぞ」


「……やっぱ馬鹿だろお前、敵かも分からない奴の装備ほしがるな」


「でも……助けてくれたよね、今……貴方一応聞くけど何者なの?」


 綾音の奴にそう聞かれて、少し返答に困り……ちょっと考えながらも時間がないと思った俺は。


「……えっと、ダンジョン黒ローブ?」


「その名乗りだと魔物だぞお前」


「あ、ナイスツッコミだ赤バンダナ」


「よし、こいつなんか分からないけど安全そうだな! ――余裕ねぇし続きやるぞ!」


「一番の馬鹿は式ではないか?」


「ずっとバフを維持してるからね、疲れてるんだと思うよ。だから一緒にしない」


「……でだ漆黒のダンジョンローブよ、貴様は確かサモナーだったな?」


 なんかはっちゃけてるように見えて、一番冷静だったカイザーがそう聞いてきたので、俺は肯定の意味を持って頷き……そのまま話を続ける。


「地上で配信を見て援軍に来た――足は引っ張るつもりはない」


「頼もしいが、他に何が出来る?」


「他者の支援に攻撃魔法、ある程度の近接は出来るはずだ……まぁ信用できないだろうが、任せてくれ」


「っとそろそろ敵さん来るでござるよ! 話してる暇あったら戦うでござる!」


「了解だ――ルナ、ソル……遠慮なくやれ、蹂躙しろ」


 俺がそう命じれば、ソルが焔を解放して天井付近に太陽が現れる。そして続くようにルナが冷気を放出し、辺り一帯が極寒へ変貌した。


「……そしてリコリス――お前は突撃しろ、毒に沈めてこい」


 そしてリコリスにも命じれば、彼女は一人で敵の群に突っ込んで暴れ始めた。

 彼女が戦い始めた瞬間に周囲五メートルに霧が立ちこめて、それに触れた魔物が一瞬で毒に侵されてか命を落とす。

 残りは……まだ五百以上はいそうだが、まぁ……今のままならなんとかなるだろ。


「右方向は俺等に任せろ、全部倒してくる……それと霧に触れるなよ、一応人体に有害じゃないの出して貰ってるが……普通に危険だ――じゃ【ウェポンサモン】」


――――――

――――

――


 現れた黒いローブの男。

 それにあっけを取られてしまったが、その戦力はあまりに高く……あれほど苦戦していた魔物達があっという間に倒れていく。

 

「あの狼達やばすぎるでござらん?」


「そうだな、我が今まで対峙した中でも最上位だろう……というか、アレレベルにあった事などない」

 

「極めつけは……あの九頭龍だろうな――俺等が戦ってた魔物はA+以上だ。それを一瞬で殺す毒なんてやべぇ――綾音はどう見る? あいつ危険だぞ?」


 先程から黒いローブの男を見て、黙り込んでいるパーティーメンバーに声をかける天ヶ瀬式。彼は勘の鋭い彼女の判断に従う事を決めながらも、未知の存在である黒いローブに対する意見を求めた。


「いい人っぽいかな? 敵ならとっくに私たち殺されてるよ?」


「お前がそれだけ言う相手かよ、バカイザーは?」


「格好いいから良い奴だな!」


「ほんと馬鹿だろお前、まぁいいや――警戒は俺はしとくからな――で、最後にカグラ……は、うんやっぱり意見待つ前に行ってるよな、戦闘狂だしあいつ」


――

――――

――――――


「黒ローブ殿! ……速いでござるよ!?」


「え――なんで付いてこれるんだ?」


 縦横無尽に駆けながら敵を倒していると、俺にカグラさんが話しかけてきた……え、なんで追いつけるんだこの人は?

 魔法で限界まで強化したはずの俺に追いつく、Sランク冒険者。

 シンプルに怖いと思ってしまったのは仕方ないだろう……。


「拙者足速いので! それより、今何してるのでござる?」


「えっと魔法準備中、この空間に残ったソルの熱気を溜めてる感じだな」


「つまり炎を溜めてるのでござるか?」


「まぁ……そうだな――ってあんたは何する気だよ?」


 やることを伝えた途端に、彼女が刀に黒い炎を溜め始めた。

 急な行動に驚いていると、不思議そうに首を傾げながらも――。


「手助け……? 炎が必要っぽいので、拙者の炎を貸そうかと」


「それ炎であってるか? 明らかに禍々しすぎるんだが……」


「そりゃあ拙者の家に秘伝の術でござるからな! 格好いいでござろう?」


「……まぁいいや、魔力残してくれれば操れるから一発でかいの頼む」


 やばそうな炎だけど魔力には変わりなし、その理論で言ったのだが……放たれたそれはその場にいたキマイラっぽい魔物を両断した。

 そしてその場に残量した魔力を俺は、空中にある太陽へと送り――。


「一気に必要量足りたし――まぁ、これだけあれば一掃できるだろ――【クルーエル・サンランケア】!」


 ――直訳すると無慈悲な太陽の槍。

 それを俺は魔物のみに狙いを定めて放ち――全ての魔物を貫いた。


「――よし終了」

 

 ……訪れるのは静寂、全ての魔物が魔石となって残されたこの場所で――俺が皆の方に振り向けば、無言でこっちを見つめられる。

 何を話そうか……それと、速く離れた方が良いかもしれないという考えが埋める中……魔法の気配を俺は覚えた。


「ッお前等離れろ!」


【スタンピードの突破を確認……驚異の上昇を記録、試練を開始します】


 周りに落ちていた全ての魔石が光り出す。

 いや、それだけじゃない――魔石が地面に溶けていき、魔方陣を描き出したのだ。


【驚異度に合わせ、最適な魔物を召喚します。其は獣の起源、其は始まりの五日に生まれし神に仇なす者――其は大地を滅ぼす原初の魔獣なり――【ターミナス・サモン(終末召喚)】】


 異常に渦巻く魔力に――どこからか聞こえる召喚詠唱。

 そして、最後に魔法が告げられて――。


【……其の名を魔獣統べる厄災――ベヒーモス】

 

 その存在が、厄災の名を冠する化け物が姿を現した。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
インフレ早いなぁ…( °ᗜ°)ハハッ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ