表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
嘘はBLの始まり  作者: 紫紺
9/78

TAKE7 顔合わせ


 その翌週。予想よりもずっと早く顔合わせが行われた。

 監督(脚本兼務)さん始め主要キャスト、スタッフがネットテレビ局の本社ビルに集合した。


 あれから僕も享祐さんも仕事が入っていて、会うことは出来なかった。でも1度だけ、顔合わせが決まった時に彼から連絡があった。


『顔合わせの後、控室で待ってて』


 何を期待したわけじゃないけれど、享祐さんの大きな手で心臓を掴まれてみたいに体が波打った。



 当日、顔合わせの後と言われたけど、その前に挨拶は欠かせない。マネージャーの東さんと一緒に彼の控室を訪れた。


「よろしくお願いします」


 僕よりも東さんの方が緊張してる。享祐さんのような大スターと面と向かうのは初めてだろうから無理はない。

 共演が決まった時の興奮度も僕に負けず劣らずだった。少し小柄で丸い体をばね仕掛けのおもちゃのように勢いよく二つ折りしてる。その隣で僕も同じ様に頭を下げた。


「こちらのほうこそよろしくお願いします」


 享祐さんのマネージャー、青木さんはこの世界では有名な超がつく敏腕女史。担当した役者を須らく売れっ子にしている。

 東さんが緊張するのはこの人の存在もあるんだ。才女が放つ余裕の笑みの横で、享祐さんが立ちあがった。


「この日をとても楽しみにしていました。一緒に頑張りましょう」


 と、手を差し伸べる。僕はジャケットでさっと手を拭き(汗を掻いてた)、その手を取った。

 静電気でもないだろうに、触れた途端、体中に電気が走る。上目遣いで享祐さんを見ると、満足そうに口角を上げていた。




「連絡、待ってたんだけど」


 無事、顔合わせが終わった。監督にはこの前に面談してたけど、ずらりと並んだスタッフ、キャスト陣が有名人ばかりで圧倒されてしまった。

 ほとほとに疲れ、控室でうっぷしていたところに享祐さんがやって来た。マネージャーの東さんは、まだ打ち合わせ中だ。


「すみません。お邪魔かと思って……」


 大した用事もないのに、『おはようー』とかメール出来るわけないじゃないか。僕だって、連絡したかったし、待ってたよ……。


「ん、そうだな。でも邪魔じゃないから、おはようでもおやすみでも送って。俺が喜ぶから」


 なんて罪な笑顔で言われてしまった。……また鼻血が出そうだ。


「ところで、本読んでみた?」


 顔合わせと同時に第一話の脚本が配布された。その後の展開もざっと書いてあったが、監督の林田さんによれば、まだ試行錯誤してるから変わるかもということだった。


「あ、いえ。まだ余裕なくて、さらっとしか」


 顔合わせでは初めての重圧感の中、名前を覚えたりするのに精いっぱいで本を見ても内容が入ってこなかった。

 急いで目の前に置いてある脚本を手に取りぱらぱらとめくる。


 ***相馬は駿矢の部屋に無言で入り、ベッドに押し倒す。


 え……。いきなりこれ? あ、でも原作もそうか。


 ***そのままの勢いでキスをする。


 ……ううむ。ト書きこれだけ。ここまでワンカットみたいだから、どんなキスをどのくらいしていいのか、その先進んでいいのかわからない。役者任せってことか。


「凄い頑張っても、オンエアではカットされてたりしてな」


 享祐さんがくすくすと笑い声を立てた。僕が眉間に皺を寄せて悩んでいるのを気付いたか。自分の心を見透かされたみたいで恥ずかしい。


「それは……悪趣味ですね」

「ま、俺はカットの声がかかるまで攻めるけどな」


 手にした脚本を落としたのに気付くまで、約一秒かかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ