知らせ
この世の中には自宅警備員という職業が存在する。私もその中の一人だ。しかし、今日、自宅警備員の集会で自宅警備員は資格制となることが判明した。
A「いやー、自宅警備員資格制になっちゃいましたねー」
C「ほんと困るよな、今までは職業を自宅警備員って言えたのにな。」
B「だけど資格制になったおかげで、偽者がわかなくて良いんじゃねえか?今までは自称自宅警備員が犯罪犯したらこっちにまで被害が来るからな、資格制になってくれて助かるぜ」
俺「Bの言うこともわかるけどさ、資格がどんだけ難しいかなんだよな。取ることができなければ一生名乗ることもできないんだぞ」
B「まあ、そこは勉強じゃねえか?、まあ頑張ろうぜ」
A「じゃあ、取れたらみんなでまた集まりましょうか」
C「そうだな」
俺「じゃあ帰るわ」
家についてテレビをつける、ニュース番組では自宅警備員の事のニュースをやっていた。
テレビ音声「ニュースです、本日から自宅警備員が資格制になることが発表されました。自宅警備員協会は来月から試験受付が開始されるとの情報をホームページで公開し、ホームページでは例題などの発表もされているようです」
ホームページか、一応例題を見て受けるか決めるか。
見ただけで意味がわからなくなる。例題3に関しては全部覚えなくちゃ駄目なわけだし4と5は自宅警備員には専用の言葉があるとか書いてあるし全く意味がわからないな。