表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

◆エピローグ

初めまして。拙い文章ですが、一生懸命頑張ります。

西暦2860年。今この瞬間、人類史上最大の発明が生まれた。


「クックックッ!!ついに、ついに完成したぞ!!人生を賭して発明したタイムマシーンが!!!」


青白い発光ダイオードが各所で灯る薄暗い部屋の中、痩せこけた30代中盤の男は独り吠える。


「機は熟した!!苦節15年。研究に明け暮れた日々は無駄じゃなかった!!

人類待望の時間遡行が可能となったのだ!!」


目の前にある巨大な装置=タイムマシーンを前に、舞い上がってしまう。


「長い道のりだった・・・。中性子星理論に始まり、ブラックホール理論、

量子重力理論、果てはディラック反粒子理論まで・・・。失敗の連続だった。」


前島 祐樹は、アインシュタインが提唱した特殊相対性理論(=光速理論)

のアプローチから、長い年月と月日をかけてタイムマシーンを完成させたのである。


「未来に行くか、過去に行くか。もう決めてある。僕は未来へ行く!人類がこれからどういった軌跡を辿り、どういった進歩を遂げているのか。この目で確かめてやる!」


前島 祐樹はマシーンへ乗り込み、座席がマシーン内部へ格納される。内部コンソールを操作し、タイムマシーンが起動シークエンスへ突入する。


キュイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイン・・・・

甲高い音を鳴らしながらマシーンは眩い光を放った。

お読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ