表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/9

 ただ、かずちゃんにも意見が聞きたかったのだ。

だから一度せかされた時ふざけて『お嫁さん』と書いてみた。

いや、半分は本気だったりするけど・・・

きっとかずちゃんに言っても関心すらもたないのではないか・・・今のように・・・

そう心のどこかで思っている。

だからか、メールでも出来る相談を直接したいという理由で後延ばしにしている

自分がいる。

そして、今現在時計の針は20時を指していた。

かずちゃんからの連絡はまだない。

いつも私から連絡しないとかずちゃんは返事をしてくれない・・・

「10歳も年上なんでしょう?大人の人から見たら私らなんて単なる子どもじゃない。もう、相手するの飽きたんじゃない?だいたい、お兄さんと同じ会社なんでしょう?お兄さんが家にいて何で上司の彼が残業なわけ?いい加減に目を覚ましなさい。」

そんなことないもん・・・

かずちゃんから連絡もなく親友に愚痴を言うために電話したのに、なぜか遊ばれているのに気付けと諭すように言われた。

私は、その言葉にムカツキ何も言わずに電話を一度切った。

そして、すぐさまリダイヤルから『峰山 一馬』を探し出しプッシュした。


 お願い、今日くらいは・・・

そう願って電話した。

数回コール音がしたのち、聞きたかった声が耳に響いた。

『どうした?』

出るなりいきなり用件を言うように求めるかずちゃん・・・

「・・・今日も会えないの?」

不安な気持ちを押し切って私はそう言った。

しかし、私の脳裏にはさっきの親友の言葉が頭から離れずこだましていた・・・

[飽きたんじゃない?]

『まだ終わらない。』

予想していた通りの答え・・・

『仕事中に電話はするな。用があるならメールにしてくれ。』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ