表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アテーナーの戦士たち  作者: ルト
第1章
9/20

第8話 出発準備

 ショーイチは、目を覚ました。


 今が何時なのかは分からないが、暗さから夜明けまでまだ時間があることは分かった。横のベッドを見ると、ゴローの姿が無い。起き上がると、サブマシンガンを持ち、ゆっくりと公民館の外に向かった。どうしてそうしようとしたのか分からなかったが、そこに行かなくてはいけないような気がしたのだ。


 公民館の外に出ると、東の空が白くなっていた。しかし、辺りはまだ薄暗い。もうすぐ夜明けだ。西の空には、オリオン座が見える。

 この世界に来て、初めて体験する夜明け。この世界での夜明けはどんなものだろう?


「ショーイチ」


 薄暗(うすぐら)い闇の中から不意に名前を呼ばれて、ショーイチは驚いて声がした方を見る。


「ゴロー……」


 そこにいたのは、ゴローだった。まだ起きてからそんなに時間が経っていないのか、少し寝癖(ねぐせ)がついている。


「おはよー」

「おはよう。ゴローもこんなに早くに目が覚めたのか?」


 ショーイチの問いに、ゴローは首を縦に振った。


「なんだか自然に目が覚めたんだ。こっちに来る前までは、こんなことは無かったのになぁ……」

「俺も同じだ」


 2人はお互いの目を確認した。色は、昨日(きのう)と同じで片目が違う色のままになっている。


「やっぱり、夢じゃなかったんだな」

「何が?」

「この目のことだよ。ほら、色が変わったままになってるだろ?」


 ショーイチが自分の紅くなった右目を指さす。


「あぁ、確かにそうだね」


 ゴローは思い出したように云った。


「……この目、どうすればいいのかな?」

「さぁな……だけど、ユウが云ってた『リベレーター』という所の本部に行けば、何かわかるのかもしれないな」

「そうだね」


 すると、辺りが少しずつ明るくなってきた。東の空から光が流れ込んできて、2人を照らす。薄暗さが消え、街灯も灯りを次々に消していく。


「夜明けだ……」


 ゴローが呟く。東の空からは、太陽が少しずつ地平線(ちへいせん)から顔を出していた。


「夜明けなんて、久しぶりに見たな」

「そうだなぁ……」


 2人は美しいと思いながら、夜明けを見つめる。太陽が完全に地平線の上へと姿を現すと、辺りは一気に明るくなり、空の星も次々に見えなくなった。真夏のオリオンも、朝風に吹かれながらゆっくりと消えていった。

 すると、2人の腹が鳴った。2人は互いに顔を見合わせ、苦笑いした。


「そういや、まだ何も食べていなかったな」

「昨日食べたマリアさんの手料理が恋しいな」


 ゴローが云った。


「ははっ、お前ひょっとしてマリアさんに……」

「えっ、い、いや、そうじゃなくて……」


 ゴローが慌てて取り繕う。その顔は、ほのかに紅くなっていた。


「あっ、いたー!」


 後ろから声が聞こえてきた。2人が振り返ると、公民館の入り口にユウがいる。


「朝食できてるぞー!」

「わかったー! すぐ行くー!」


 ショーイチが応えると、ユウは公民館の中に消えていった。


「さて、そろそろ戻るか」

「そうだね」


 2人は公民館の中に戻っていった。






 ユウは居間のテーブルの上に地図を広げ、軍用のコンパスを置いた。ペンを手に持ち、付箋(ふせん)に書き込んでは、あちこちに貼りつけていく。


「ここのルートは使えないな……」

「何やってんだ?」


 ユウの頭上から声がした。ユウが顔を上げると、ショーイチが見下ろしていた。


「ショーイチか。ゴローは?」

「ゴローなら、マリアさんと移動中に消費する非常食について話してたぜ」

「そうか……マリアめ、全く」


 ユウは少しだけ口元を緩めて云った。


「この地図って、確か……」


 ショーイチは、机の上に広げられている地図が、昨日見たものと同じものであることに気づいた。


「ルートを考えていたんだ。あちこちに散らばっている『リベレーター』の情報員から送られてくる情報を元にして、移動ルートを作っていく」


 ユウは新しい付箋(ふせん)に情報を書き込み、地図に貼りつける。


「最近は政府の駒の動きが活発になっている。だからルート選びも真剣にやらないといけないんだ」

「政府の駒……?」

「役人や警察のことだ」


 ユウはペンを置き、赤いペンに持ち替える。


「私が考えたルートが、これだ」


 赤いペンで道をなぞっていくと、地図に『リベレーター』の本部があるエリアHDのコナラまでのルートが浮かび上がった。


「最も政府の駒が少ないルートだ。これなら戦闘になる可能性が最も少ない。休憩できるところが他のルートに比べて少ないことが欠点だがな」

「他のルートは?」


 ショーイチが地図を見ながら訊いた。


「他にはここと、このルートがある」


 ユウがペンで道を指した。


「どちらも政府の駒が少し多い。特にこっちのルートは、戦闘は避けられないかもしれないな」


 すると、ユウがショーイチに顔を向けた。


「ショーイチ、敵が多いルートと少ないルート、どっちがいい?」

「そ、そりゃあもちろん……少ないルートだろ」


 ショーイチはそう答える。たとえサブマシンガンがあっても、できれば撃ち合いはしたくない。


「なるべくドンパチなんか、したくねぇよ」

「……その通りだな」


 そう云って、ユウは一つのルートを残して、それ以外のルートに×印を打った。


「よし、このルートでほぼ決定だな」

「いつ、出発するんだ?」

「全ての準備が整ってからかな。だいたいあと1日か2日くらいで出発できそうだ」


 ユウがそう云うと、マリアがやってきた。


「ユウ、移動する間に消費する非常食の計算が終わりました」


 マリアは、どことなく落ち着きが無くそわそわしている。


「あぁ、ありがとう」


 ユウはマリアから1枚の紙を受け取る。受け取った紙に一通り目を通すと、ユウは口元を緩めて頷いた。


「思っていたよりも少量で済んだのか」

「えぇ」

「今の所、何も問題はないな」


 マリアの落ち着きは治まらない。服のポケットに手を入れて、何かを探しているように見える。


「……マリア、どうかしたのか?」

「あ……ちょ、ちょっとですね……」

「マリアさん、落ち着きが無いぜ?」


 すると、ゴローがやってきた。


「マリアさん、これ落とさなかった?」


 ゴローはそう云って、一本の小さな折りたたみ式ナイフを見せた。人間界にあるものとほとんど変わらない、キャンプなどで使う折りたたみ式ナイフだ。


「あっ、そうです! 私のです!」


 マリアはそう云って、ゴローから折りたたみナイフを受け取った。ナイフには、柄の部分に何かの紋章のようなものが刻まれている。


「ありがとうございます!」

「大事なものなのか?」


 ショーイチが訊いた。


「はい。両親が私に遺してくれたナイフです。さっきから見つからなくて気になっていたんです」

「マリアはいつもこれを包丁代わりにして料理を作ってくれるんだ。昨日のあの料理も、マリアはこれを使って作ったんだ」

「え、このナイフで!?」


 ショーイチは驚きを隠せない表情になった。日本ではナイフ一本を包丁として使って料理を作れる人なんて、まずいないだろう。


「だからさっき落ち着きが無かったのか」

「はい。ゴローさん、本当にありがとうございます!」


 マリアは礼儀正しく、ゴローに頭を下げた。


「い、いやぁ……そんな大げさな」


 ゴローは顔を赤らめながら照れる。


「顔が赤いぜ」


 ショーイチがゴローを小突く。


「あうっ!」


 ゴローが変な声を出した。





「荷造りも終わった。ルートもできた。非常食の準備もできた……」


 ユウが一つ一つ、点検しながら云う。


「明日にでも出発できそうだな」

「あとやっておくことは?」

「武器の手入れ、ぐらいかな? 今のうちにやっておいた方がいい」

「そうか、武器の手入れか……」


 全員が、一斉に武器を取り出した。机の上に、全員の武器が置かれる。


「俺のサブマシンガン、ゴローのショットガン、ユウのリボルバー……あれ?」


 置かれた武器を数えて、ショーイチがあることに気づいた。


「マリアさんは、武器は……?」

「あっ、あのですね……銃が上手く使えないんです。それに――」


 マリアが云いかけた所で、ユウが口を開いた。


「マリアは私と違って、魔法である程度戦えるんだ。護身程度ではあるがな」


 ユウが云った。


「だから武器が必要ないんだ。云いかえれば、魔法が武器なんだ」

「……というわけなんです」


 マリアはそう云って少し微笑む。


「なるほど、だから武器が無いのか」


 ショーイチは頷く。


「俺達も魔法を使えたらいいよな、ゴロー」

「ん……そうだね」


 ゴローはマリアを見ながら、そう答えた。




 その後、マリアは台所へコーヒーを淹れに行き、武器を持つ3人は、それぞれの武器の手入れをした。銃を分解し、掃除用の棒や布きれで部品をよく掃除し、再び組み立てる。


「カッコイイな、その拳銃」


 ショーイチが、ユウの拳銃を見ながら云った。


「ああ、これか?」


 ユウは拳銃を指さして云う。


「私のお気に入りなんだ」

「へぇ~……」


 ショーイチはユウの拳銃をまじまじと眺める。グリップを見たとき、ショーイチはグリップに古い銀貨がはめこまれていることに気づいた。狼が象られた古い銀貨に、ショーイチは目を奪われる。


「……どうした?」


 急に真剣な表情になったショーイチに、ユウが声を掛ける。しかし、ショーイチは古い銀貨に見入っているようで、反応は無い。


「……?」


 ユウはショーイチの目線を追いかける。そしてようやく、ショーイチが何を見ているのか気がついた。


「その銀貨がどうかしたのか?」


 古い銀貨のことを指摘して、ショーイチはようやく顔を上げた。


「あぁ……なんか、これカッコイイなぁ、と思ってさ……」

「カッコイイ……か?」


 ユウは少し動揺しながら訊いた。


「この象られているのって、狼だろ?」

「そうだ。――これは、私の家系の紋章なんだ」

「へぇ、そうなんだ。――えっ?」


 ユウのカミングアウトに、ショーイチは目を丸くする。

 家系の……紋章!?


「も、紋章!?」


 紋章の意味は、なんとなく分かった。これは、日本でいう家紋のようなものだろう。


「あぁ。両親から少し聞いただけで詳しいことは分からないが、これは私の家系の紋章らしいんだ」

「へぇ、こっちの世界にも家紋のようなものがあるのか……」


 すると、ショットガンを組み立て終えたゴローが身を乗り出した。


「何かあったの?」

「いや、これがユウの家紋なんだって」

「えっ? 家紋だって?」

「ああ、これがそうらしいぜ」


 ゴローはグリップの古い銀貨を指さして云う。


「しかし、どうして銀貨に……?」

「それはだな……」


 ユウが云いかけたとき、マリアがコーヒーの入ったカップを持って戻ってきた。


「どうかしたんですか?」


 マリアがカップをテーブルの上に置きながら云った。


「あぁ、これのことで話していたんだ」


 ユウがグリップの古い銀貨を指さして云う。


「あぁ、それのことですね。確かユウの家系って、元は王家に仕える戦士の家柄(いえがら)でしたよね?」

「えっ、戦士だって?」


 ショーイチが目を丸くした。


「ああ、その通りだ」


 ユウが頷く。


「私の先祖は、王家に仕える戦士の身分だったらしい。王の軍隊の指揮を任されていて、代々王家に仕えてきたと聞かされた。ただ、今このユーフラテスは共和国で王家がいないから、本当はどうだったのかはよく分かっていないんだ」

「おぉー、カッケェ」


 ショーイチがそう云うと、ユウは少し頬を赤らめた。


「そ……そうか……?」

「あぁ、先祖が戦士なんて、すげぇと思うぜ。だって、サムライじゃん」


 ショーイチはお世辞なく、正直に云った。


「あ……ありがとう」


 ユウは先ほどよりもさらに顔を赤めた。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ