表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アテーナーの戦士たち  作者: ルト
第1章
4/20

第3話 魔族の運命

 二人が案内されたのは、教室のような部屋だった。机と椅子(いす)が置かれていて、黒板のようなものもある。


「適当な所に座って」


 少女に促されて、二人は椅子に座る。少女も椅子を持ってくると、二人と向かい合う形で座った。まるで、面接をするみたいだ。


「自己紹介しよう。私はユウ。ユウ・メンタスピカータ。17歳だ。ユウと呼んでくれ。君達は?」

「須藤昭一。17歳。ショーイチでいいよ」

「西澤吾郎。同じく17歳。ゴローと呼んでくれ」


 二人は自己紹介した。


「さて、じゃあ本題に入ろうか」


 ユウと云った少女が口を開いた。


「君達は人間だな?」

「あぁ、そうだ」


 ショーイチが首を縦に振る。


「それがどうかしたのか?」


 ゴローが云った。


「私は、魔族(まぞく)といって、君達人間とは少し違うんだ」

「えっ!? こんなに似ているのに!?」


 ショーイチが驚いて云った。


「そうだ。その証拠に、眼の色が違うだろう?」


 ユウは自分の目を指さして云う。ユウの目は、海のような深い青色だ。


「私達魔族は、普通の人間と(ちが)って目の色が多種多様なんだ。魔族と普通の人間を見分ける一番大きなポイントでもある」

「なぁ、俺達の目の色は、どうして片方(かたほう)が変わっちまったんだ?」


 ゴローが云った。


「分からないが、おそらくこの世界に来て、眠っていた力や適性(てきせい)が目覚めたんだ。魔族の血が身体の中に流れている、とかじゃないことは確かだろう」


 ゴローは、ユウの発言に首をかしげた。云っていることが全く分からない。


「眠っていた力? 適性?」

「魔法を使える力のことだ」


 ユウは当たり前のことのように云った。


「えっ……魔法?」

「見ればわかる。こういうことだ」


 ユウはそう云って、仏像のように左手の(てのひら)を上に向けた。すると、ユウの左手にどこからか水の塊が現れた。


「え、え、えぇえ!?」


 コップも何もない場所に、いきなり水が球体(きゆうたい)になって現れた。ユウの掌で浮かんでいるのを見て、二人は驚く。

 そして次に、水は最初から存在しなかったかのように、ユウの掌から消えた。


「どう? これが魔法だ」

「す……すげぇ」


 ゴローは感嘆した。


「この世界の半分くらいの人は、魔法を使うことができるんだ。自分自身の持つ魔力と外部から得られるエネルギーを変換(へんかん)して、魔法として使っている」


「外部から得られるエネルギー?」


 ゴローが首をかしげる。


「食べることだ」


 ユウが答えた。


「なぁ、魔法って、俺達のような普通の人間でも扱えるのか?」


 ショーイチの質問に、ユウは返答に詰まった。


「申し訳ないが……私もそこまでは分からない。しかし、君達の眼の色が変わったということは、魔法に対する何かしらの力や適性があるらしい。もしかしたら、魔法を使えるかもしれない」


 二人は驚いて、しばらく言葉を(うしな)った。魔法が使えるなんて、物語の中のことだと思っていた。

 しばらくして、ショーイチが口を開いた。


「ところでさ、ここはどこなんだ? どっかの国かなんかなのか?」

「さっきも云った通り、ここは、ユーフラテスという国だ。そして、ここの世界はバロッキニアといって、人間界ではない。君達からすれば、ここは異世界ということになる。ユーフラテスは、私のような魔族の他にも、様々な人が暮らしている」

「つまり、ここはアメリカのような多民族国家(たみんぞくこつか)なのか?」


 ゴローが訊いた。なるほど、多民族国家か。ショーイチはふと、ゴローが地理や歴史といった社会科の科目の成績がいつもトップであったことを思いだした。地図帳と、よくにらめっこをしている姿を、何度も目にしてきた。


「アメリカとは……人間界のあの大きな国のことか?」

「そうだ。アメリカが分かるのか?」


 ゴローが云った。


「もちろんだ。私も人間界のことは、少しだが知っている」


 アメリカが分かるということは、どうやらこの世界では、人間界のことはある程度知られているらしい。理由は分からないが。ショーイチはそう察した。


「人間界のアメリカのように、ユーフラテスでは、私のような魔族の他に獣人(じゆうじん)と呼ばれる種族がいる。他にも小人(こびと)や少数民族もいる。そして、さっきも云ったように、この世界の住人の約半分くらいの人々は魔法を使えるんだ。しかし、私のような魔族は、獣人に比べて数があまり多くないんだ」


 ユウがそう云うと、表情が沈んだ。


「だから、このユーフラテスに生まれ落ちた魔族は……」


 ユウは一息置くと、再び言葉を繋いだ。


「生まれながらにして、戦わなければならない」

「な、なんだって!?」


 ショーイチが云う。ユウの目には、うっすらと涙が光っていた。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ