表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アテーナーの戦士たち  作者: ルト
第2章
15/20

第14話 カプシカム司令官

 クヌギ村を出発した4人は、アメ車でエリアKNの支部へと向かっていた。


「このアメ車って……意外と頑丈(がんじよう)なんだな」


 ショーイチが、先ほどのことを思い出しながら云った。


「ああ。人間界の自動車よりは、頑丈だ」


 ユウが少しだけ笑って云う。


「この車は、たとえ最高速度(オーバースピード)で衝突しても大丈夫なようにできているんだ」

「ひぃ」


 いったいどういう仕組みになっているのか、ショーイチには分からなかった。


「さて、エリアKNにはもうすぐ入るけど、そこから支部まではもう少しかかる。ちょっとスピードを上げようか」


 ユウはそう云うと、アクセルをゆっくりと踏み込んでいく。アメ車は緩やかに加速し、スピードメーターの針が動いていく。


「さっきの急加速……すごかったなぁ」


 ショーイチは、ユウが兵士を蹴散らすためにやった急加速を思い出していた。


「もう一度、やろうか?」


 ユウがそう云って、コラム式のシフトレバーに手を掛ける。


「や、やめてぇ!」


 ショーイチが変な声で叫び、ユウは笑う。


「冗談だ、冗談」


 コラム式のシフトレバーから手を離し、手をハンドルに戻した。

 すると、後部座席からゴローが云った。


「支部までは、どれくらいかかるの?」

「そうだなぁ……あと2~3時間くらいかな」


 ユウは地図を見て云った。


「まだまだ先ですね」


 マリアが云う。


「ああ。だから気長に行こう」


 ユウはそう云って、アメ車を走らせた。



 昼頃になり、4人はエリアKNの支部へとたどり着いた。門番はサマムから連絡を受けていたらしく、すぐに通してくれた。

 指定された位置にアメ車を停め、4人は降りた。


「なぁ……ユウ」


 ショーイチが云う。


「ん?」

「さっきあのピックアップトラックが現れる前、支部に連絡するはずだったよな?」

「ああ。だが、それがどうかしたのか?」

「どうやって、支部に連絡するんだ? 俺、ずっとそれが気になっていたんだ。そういう魔法でもあるのか?」

「……あぁ、これを使うんだ」


 ユウはそう云って、ポケットからホワイトバンドのようなものを取り出した。


「つけてなかったな。ちゃんとつけとくか」


 ユウは左手にそれをつける。


「それは……?」


 ショーイチが指さして訊いた。


「これはメッセンジャーバンドだ。『リベレーター』の通信手段で、これを使って仲間と連絡のやりとりをするんだ。人間界でいう……ケータイ? いや、トランシーバーのようなものかな」

「すげぇ……」


 携帯電話よりも、ある意味では便利かもしれない。ショーイチはそれが欲しくなった。

 すると、1人の男がこちらに向かって歩いてきた。背の高いその男は、顔に大きな傷跡があり、迫力がある。


「あれは誰だ?」


 ショーイチが云うと、ユウの表情が変わった。


「あれは……!」


 男は、4人の前に来て、立ち止まった。


「これはユウ、ご無沙汰(ぶさた)


 表情に合わず、男の声は柔らかで貫禄(かんろく)のあるものだった。


「カ、カプシカム司令官!」


 ユウは緊張に満ちた声で云った。


「いやいや、そんなに緊張する必要はないよ。これまでに何度も云ったじゃないか」

「は、はい……」


 そうは云われたものの、ユウの緊張は解けていないようだった。


「この2人が、例の……?」

「……あっ、はい! アポストロス・ゲードによって人間界から連れてこられた、ショーイチとゴローです」

「ショーイチです」

「ゴローです」


 2人は挨拶した。カプシカムと呼ばれた男は、ゆっくりと頷いた。


「そうか。私はカール・カプシカム。我がレジスタンスの『リベレーター』で司令官を務めている者だ。よろしく」


 礼儀正しく、カプシカムは自己紹介した。


「君達も、魔法が使えるのか?」

「あ……え、えーと」

「ショーイチは先ほど、火属性とみられる魔法を使いました。ゴローはまだ使えるかどうかは分かっておりません」


 ユウが説明した。


「ほう。そうなのか」

「カプシカム司令官、ゴローさんは魔法を使えるんでしょうか?」


 マリアが心配そうな声で()いた。


「まぁまぁ、そんなに焦ることは無い。ふぅむ……」


 カプシカムは、空色に変わったゴローの左目を見た。


「どうやら適性はあるようだ。きっとなんかの拍子(ひようし)に使えるようになるだろう」


 そう云うと、カプシカムはユウを見た。


「早速だがユウ、ブラシカから話を聞いているか?」

「えーと、確か……エリアHDの本部まで直行できる乗り物があると聞いています」

「よし、ならば話は早い。ついてきなさい」


 カプシカムは歩き出し、4人はそれについて行った。カプシカムはそのまま。4人を倉庫のような建物の中に案内した。


「これがブラシカの云っていた乗り物だよ」


 4人が見上げると、4人は同時に目を丸くした。


「こ……こりゃあなんだ!?」


 ショーイチとゴローが云った。目の前には、未確認飛行物体(U F O)のようなものが鎮座している。小型だがどうやら輸送機(カーゴ)らしく、男たちが荷物を積み込んでいる。


「これが……その乗り物ですか」

「ああ。人間界で秘密裏に製造され、密輸されたフライングマシンというものだ。後でユウの車と荷物を積み込んでおくから、先に乗って待っていてくれ」

「えっ、いいんですか?」

「ああ。みんな長旅でいろいろと疲れているだろう? 移動している間は、フライングマシンの中でゆっくり休んでおくといい」

「ありがとうございます!」


 ユウが丁寧に頭を下げた。


「ああ、そうだ。ショーイチくん、ゴローくん」


 カプシカムが二人を手招きして呼ぶ。2人はカプシカムに近づいた。


「君達にも、これを渡しておこう」


 カプシカムは2人にメッセンジャーバンドを手渡した。


「これが我々『リベレーター』の仲間であることの証明になり、通信手段にもなる。君達もこれで、我々『リベレーター』の正式な仲間だ」

「あっ、ありがとうございますっ!」


 二人はそう云って頭を下げた。

ここまで読んでいただき、ありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ