表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今まで投稿した100作品をただ語るだけのエッセイ  作者: 本羽 香那


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/108

55. 公式企画「俳人・歌人になろう」に関して、調べたデータを全てここに掲載してみました


タイトル:公式企画「俳人・歌人になろう」

     に関して、調べたデータを全て

     ここに掲載してみました

ジャンル:エッセイ

種別:短編

年齢制限:なし

文字数:6387文字

投稿日:2023年 12月10日 07時02分

会話率:0%

PV:377

ユニーク:310

総合評価:136pt

評価:128pt

ブクマ:4件

評価人数:13人

いいね:13件

感想:5件

レビュー:0件

URL:https://ncode.syosetu.com/n7698in/

(調べた時間:2024年9月7日0時8分)


 こちらは前回投稿した『公式企画「俳人・歌人になろう」は本当にジャンルはその他で良かったのか?』で独自調査をしたものの、そこのエッセイで利用しなかったデータが多くありまして、折角調べたのに何も使わないものも勿体ないなと思い、前回使用したデータも合わせて全て掲載しました。

 調べていたものとしては、投稿数、完結・連載・短編の割合、総合評価数のランキングや分布、ブクマ数のランキングや分布、評価人数のランキングや分布、文字数のランキングや分布、全◯部分のランキングや分布、投稿時間、レビュー数のもろもろと主に9つの観点からでした。

 勿論、特に何かメッセージ性やテーマがあるわけではありません。

 私がただ調べたいだけのものを何かしらの形として残したいがために残した単なる自己満足エッセイというよりも、単なるメモみたいなものでした。

 それにも関わらず、これだけ多くの方にご覧いただき大変嬉しかったです。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ