表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/108

31. 「なろう」はどのジャンルでも良作・秀作・名作・神作が多く存在する件について


タイトル:「なろう」はどのジャンルでも

     良作・秀作・名作・神作が多く

     存在する件について

ジャンル:エッセイ

種別:短編

年齢制限:なし

文字数:2054文字

投稿日:2023年 07月30日 12時08分

会話率:0%

PV:938

ユニーク:807

総合評価:304pt

評価:292pt

ブクマ:6件

評価人数:30人

いいね:26件

感想:5件

レビュー:0件

URL:https://ncode.syosetu.com/n6174ii/

(調べた時間:2024年8月14日0時54分)


 これはもうなろうに出会ってから常々思っていた、というか今も常々思っていることなのですが、なろうって本当に良作品以上がゴロゴロとあって、それが無料で読めるなんて本当に感動です。

 それも様々なジャンルで良作以上が多く存在するのですから、なろう恐るべしですよね。

 ある一定のジャンルしか読んでいない人は本当に損していると思います。

 もし他のジャンルに挑戦してみようかなと思っている方がいらっしゃれば、躊躇せずに是非他のジャンルの作品にも足を踏み込んでみてくださいね。

 きっと新たな楽しい世界が見つかると思います。

 また、推しの作家様も見つけてなろうを目一杯楽しんで欲しいです。


 それにしても、こんな素敵なサイトを運営してくださる運営様、本当にありがとうございます。

 これからも目一杯楽しませていただくので、これからも運営頑張ってください。

 よろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ