表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/108

30. 共に祝おう 〜数え詩〜 (再改訂&大幅加筆版)


タイトル:共に祝おう 〜数え詩〜 

     (再改訂&大幅加筆版)

ジャンル:詩

種別:短編

年齢制限:なし

文字数:1101文字

投稿日:2023年 07月21日 07時01分

会話率:0%

PV:400

ユニーク:285

総合評価:74pt

評価:68pt

ブクマ:3件

評価人数:7人

いいね:7件

感想:6件

レビュー:1件

URL:https://ncode.syosetu.com/n2500ii/

(調べた時間:2024年8月13日0時49分)


 

 なんと詩にも関わらず、なんと1000文字超えという超超長い詩です。

 この詩は前回投稿した「共に祝おう 〜数え詩〜 (改訂&加筆版)」をさらにリニューアルしたものとなります。

 つまりリニューアル2回目と言うことです。

 きっかけは10ずつ増やして100まで作ったら面白そうですねという感想で言われたことがきっかけでいつか作りたいと思って作ったものになります。

 人のコメントに影響されすぎと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私は本当に提案されるのは大好きですし、面白そうと思ったらやってみたいと思う性格なので、こういうコメントはウェルカムなのです。

 そういうわけで時間がある休みの日に作ってみた私でしたが、やはり100ということで中々語呂合わせを考えるのと大変で、スマホの変換予測変換なども活用しながら、まる8時間とノンストップで作り上げた作品でした。

 時間はかかることは覚悟の上でしたが、まさかここまでかかるとは夢にも思いませんでしたね。

 作り終えた時の感想はというと、時間を今まで以上に掛けた分、これ以上にない達成感と快感で埋め尽くされてしまいました。

 そのため、実はこの詩を作る時よりも精神的にはネタバレを書く方が疲れていたという……。

 前の作品と比較してくださると分かるのですが、その結果として事実、ネタバレ欄は超適当に書いてしまいました。

 それに反して、詩を作っている最中はほとんど苦に感じることもなく、ただただひたすら楽しいという感情のみが流れて、無邪気に楽しんでいましたね。

 多分ここまで集中して物事に取り組んだのは本当に久しぶりです。

 そのため、大変私にとっては思い出深い作品となりました。

 素敵な提案をしてくださった歌川 詩季様、本当にありがとうございました。

 しかし、嬉しかったのはこれだけではありません。

 なんと、公式からこの作品に感想を書いていただいたのです。

 公式の感想は中々詩には書いてくれないので、まさかこの詩に書いてくださるとは夢にも思わず、嬉しさでいっぱいでした。

 また、公式の感想が初だったのでその気持ちは尚更でしたね。

 その上でなお嬉しかったのは、この作品に素敵なレビューをいただけたことです。

 大変情緒的に書いてくださって、まさにこの詩の魅力を最大限に引き出してくださいました。

 逢乃 雫様、本当に素敵なレビューありがとうございました。

 色々な思い出あり、内容も大好きな本当に大切な作品です。


 これから先は数え詩を作っておりませんが、その理由は単に現在ネタがないからです。

 そのため、もしこういうネタで数え詩を作ったら面白いんじゃないかというものがあれば、是非コメント欄に記載してくださると嬉しいです。

 私が面白そうと思ったら是非作らせてください。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 「数え詩」を、1から100までというのが凄いですし、詩の一行一行も時に楽しく、時に風情を感じるような中身で、本当に素晴らしいと思いました。 宴の始まりから、共に祝い、楽しく酔いが回ってい…
[一言] 公式感想は嬉しいですよね( ˘ω˘ )
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ