表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/108

22. 後退してしまう 〜逆あいうえお作文〜


タイトル:後退してしまう 〜逆あいうえお作文〜

ジャンル:詩

種別:短編 

年齢制限:なし

文字数:474文字 

投稿日:2023年 05月27日 19時57分

会話率:100%

PV:345

ユニーク:284 

総合評価:114 pt

評価:108pt

いいね:7件

ブクマ:3件

評価人数:11人

感想:5件

レビュー:0件

URL:https://ncode.syosetu.com/n0647ig/

(調べた時間:2024年8月5日1時15分)


 こちらは前回のあいうえお作文を投稿した際に、「わ」から始めて後ろ向きな詩を作ってみたらどうかと素敵な提案をしてくだったので、早速作ってみたのがこの作品となります。

 この詩もかなり時間はかかりましたが、自信のある詩が出来ました。

 どんどん負の感情が大きくなるよう作ったのですが、そのように感じたと仰ってくださった方がいらっしゃったので大変嬉しかったです。

 この詩でのお気に入りの行はサ行でして、かなり追い込まれている様子が表現出来たなと思ったのですが、感想欄で「サ行がお気に入りです」と仰った方がいらっしゃって、本当に嬉しかったです。

 因みに逆あいうえお作文というのは勝手に作った言葉で、私が新開拓した作品だったので、異常に興奮して作っていました。

 こんな新たな試みをさせる機会を与えてくれた歌川 詩季様には本当に感謝しています。

 この詩も大のお気に入りで本当に思い出深い作品です。

 

 それにしても、何故会話率が100%なのかが全く持って分からない数値です。

 『』は1回は使っているとはいえ絶対に100%ではありませんし、バグっているのでしょうか?

 一応もともとカウントミスかもと思って、「」を『』に変更してみましたが、相変わらず会話率は100%のままで、どうやらここの鍵括弧はあまり関係なさそうです。

 しかし、やはり私にはよく分からないので、もし理由が分かる方がいらっしゃれば感想欄にて教えてください。

 どうぞよろしくお願いします。



 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ありがとうございます! こちらの情報で会話率の謎が解けました! [一言] 会話率100%の原因は、恐らく句読点が全くない事かなと思われます。 https://dev.syosetu.com…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ