表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/38

愚者の舞い 4-25

 フーニスは2人が出て言った後、市場に出向いて店々を流し見ていた。

暇がある時の日課みたいなもので、掘り出し物が無いか探しているのだ。

特にこれといった物ではなく、何か必要そうな掘り出し物と言う漠然としてはいるのだが、ベテランシーフであるフーニスは、たまに本当に凄い掘り出し物を見つけてくるから、仲間にとっては非常にありがたい。

もっとも、フーニスがいつもそんなに真剣に探しているかと言うと・・・そんな事は無い。

今も視線は商品から商品へと注がれているが、心はここには無かった。

ルーケへの想いは日増しに増し、かと言ってルーケが告白したとしても振り向くとは到底思えない。

もうとっくに結婚し、パールくらいの子供がいてもおかしくは無い年齢だが、どうしても誰かと結婚したいわけでもない。

ほんの半年くらい前まで、ルーケの横には自分の立つ場所があったが、今はパールに独占されている。

恋敵と言えばおかしく、パールは神官としてそばにいるのであって、恋をしているわけではあるまい。

伝えられぬ想いと、伝えては仲間としてやってはいけない現実、揺れる想いに挟まれ、フーニスは自分でもどうしたらいいのか悩んでいた。

この苛立ちが、爆発したら・・・。

そう思うと、恐怖に寒気もするのだが・・・。


 クックックックックと、声を押し殺して笑うたびに、サラサラと長い髪が揺れる。

浅黒く日焼けした素肌は、砂漠でも旅して来たような印象を受ける。

この年の頃は20代半ばの娘、名をジラーニイと言った。

ジプシーの踊り子で、肉欲を感じさせる肉体の持ち主で、話はどうでもいいプレリーの視線は、この娘から離せなくなっているほどだ。

オルーガとひたすら話しこんでいるのはリーダーの魔術師であり、まだ若い戦士は暇そうにしながら小耳で話を聞いていた。

「その双子の姉妹を誘拐するだけでいいのだな? その後はどうしようと構わんと。」

「そうだ。 生きていようが死んでいようが構わん。 ただし・・・。」

「親元に帰れなければいいのだろう? 分っているよ。 それで、そちらこそ大丈夫なのか? 仮にもシーフギルドの幹部の娘を攫うんだ。 逃げ切れなければ話にならんぞ。」

「誰に言っている? もちろん抜かりはないさ。 この森へ逃げ込めば、馬車がある。 その馬車でペイネの方角へ逃げろ。 ただし、新街道は使うな。 ギルドの構成員の監視があるから、足取りが掴まれやすい。 旧街道を通り、ペイネなり西の王国なり逃げるがいい。 旧街道に入ってしまえば、雇った冒険者で追手の足止めさせる。 これで逃げ切れる筈だ。」

「そう願いたいね。 ジラーニイ、ソルダ、行くぞ。」

魔術師がそう声をかけると、ソルダが暇すぎて飽き飽きしてたと言わんばかりの顔を輝かせ、ジラーニイはプレリーにウインクして、誘惑を打ち切った。

ジラーニイ達は、この依頼のために仲間になっただけで、普段から連れだっているわけではない。

ジラーニイのような踊り子は、金持ちと知り合いになれればなれるほど裕福になれる。

だから、魅了するのも日常的に必要なのだ。

3人が出て言った後、例の地下室には再び沈黙が訪れたが、それまで黙っていたグレルことポシスがすぐに破った。

「で、雇えるのかい? あいつらを。」

魔術師と話している時は、鋭い眼差しながら優しそうな感じを装っていたが、必要無くなるなりいつもの冷徹な表情に戻ったオルーガは、フンと鼻を鳴らした。

「奴らが話に乗らなければ、その辺の冒険者に声をかけるさ。 最悪、奴らごと消せば後腐れは無い。」

「ふ~ん? あの双子、殺してしまっていいの?」

「もちろん、宝のありかは吐かせるさ。 どちらかが持っているらしいからな。」

そう言うと、ポシスはスッと目を細めた。

「隠し事は無しにしてほしいものだな、ネコマタ。 さて、そろそろ坊やが来る頃だろう。 プレリー、娘も来るだろう、親睦でも深めたらどうだ?」

「本来は、貴方こそ深めるべきではないですか? 実の父親として。」

ニヤリと笑ってそう答えると、オルーガはプレリーを一瞥し、ニタリ、と、笑った。

「嫌味のつもりか? この私に。」

「いえいえ。 独り立ちした今、名乗り出てもよろしいのではと、思ったまでです。」

「必要無いな。 利用価値があるならそうするがな。」

「まだ無いとでも? あの者達の仲間として入りこんでいますが?」

「あの坊や達自体、私にとっては捨て駒程度でしかない。 ドラゴンスレイヤーらしいが、とてもそんな実力があるとも思えんな。 奴らが銀竜を倒せると言うなら、私は1人で黄金竜程度倒せる筈だ。 行くぞ。」

オルーガは一方的にそう言うと、さっさと地下室を出て行ってしまい、プレリーもその後に続く。

ポシスもプレリーの後から出て、地下室の戸を閉めるが・・・ニヤッと笑ったのを見た者は、誰もいなかった。


 以前と同じ客間に通され、ルーケは前と同じ緊張に体を強張らせたが、パールは落ち着かな気にソワソワしていた。

「なんだか、自分の家に客として来るって、不思議に落ち着かないですね。」

「勇者の従者がそれじゃ困るな。 ドッシリ構えてもらわないと。」

ルーケがニヤッと笑ってそう言うと、パールはプ~! っと頬を膨らませた。

その様子が可愛くて、思わず吹き出し緊張がほぐれる。

いつも口やかましく言ってる事を逆手に取られ、パールは拗ねてそっぽを向いてしまったが。

そんな時、プレリーが登場した。

「お待たせしました。 おや? どうしたんだねパール。」

「なんでもありませんわ。 それより、オルーガさんは?」

「今来るよ。 どうだね、冒険者としての生活は。」

「色々大変だけど、頑張ってるわよ。 お父様こそ商売はいかが?」

「こっちもボチボチだな。 帝国が頻繁に戦争を起こしているおかげで、売れる時は一気に売れるんだが、戦争が始まってしまうと途端に通行できなくなるし、まったく困ったもんだ。」

「帝国?」

今の皇帝は、確かあのハプルーンの筈。

歴代の王と皇帝は、確かに野心溢れる人物が多かったが、ハプルーンはそういう人物には見えなかったのだが・・・。

たんに、恋に落ちていたから人柄を見誤ったのだろうか・・・?

「どうかしましたか? ルーケさん?」

考え込んでしまったルーケに、気が付いたプレリーがそう声をかけると、ルーケはハッとして顔を跳ね上げた。

「あ、いえ。 なんでもありません。」

「彼らは現皇帝と面識がありますからな。 それででしょう。」

そう言いながら、相変わらずいつの間に来たのかオルーガが入口から入って来た。

「失礼。 いつもの癖でね。」

驚いた顔のルーケとパールに気が付き、軽く頭を下げる。

パールは何に対してそう言ったのか分らなかったが、ルーケは足音を消して来た事を言っているのだとすぐに気が付いた。

「早速だが本題に入らせていただく。 こちらも取り込んでいるのでね。 君達にはある場所を防衛してもらいたい。」

「・・・防衛?」

「左様。 旧街道を死守してもらいたい。 日時は明日の晩、よろしいか?」

警護の依頼は明日の朝から晩まで。

少し厳しいが、冒険者として徹夜など何度も経験しているし、ルーケには断る口実も、立場にもなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ