表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

薪を焚べる

作者: 高須白

寒い山、小屋がありガスはないが火打石と薪はあった。寒さを凌ぐには薪をくべて火を起こさねばならない。薪はしっかり乾いたモノから湿ってほとんど使えないモノまである。これらは数はあれど全てを使わないとその火を維持できない。

維持が出来ねば火は消えて灰になりくべるモノはなくなる。

次を用意するなら燃え盛る火の近くに乾いていない使えない薪を置いてそれが少しでも乾かさないとならない。

絶やさぬようにするならば続けること、消えかかる前に火に薪を放り込んで再炎させてること。

悪いのは消えた火を探して灰に手を突っ込んで火傷すること。

痛い思いをしたくなければただ大切に絶やさぬように想うこと消さぬよう大切に種火になろうとも。


だから薪を焚べるのだ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ