表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
今日も私は死んでいる  作者: 柿の種
8/153

私は会話がにがてである

 私は洞窟から出て、川にむかい、川を見つけ、新種生物に出くわし驚愕し、キツネと話し、がっかりさせ、かるく私もがっかりし、水面に自分がうつらずもっとがっかりし、手足のない川の中の新生物にまた驚愕し、帰ろうとしたら帰り方がわからずまたがっかりした。



 あれから三日たった。現在私は川の近くの森の中ですわっている。確か人間はこのすわり方を(体育すわり)と呼んでいた気がする。どうも洞窟でないと落ち着かない。あれから洞窟を探しては見たものの、現在この体育すわりとやらに落ち着いている。


「はて、どうしたものか」


 私がこのセリフを言うのはこの三日間で三二七二回目である。もはやよく言う言葉とかそういう次元じゃなくなっている。


「はて、どうしたものか」


 また言ってしまった。


「お兄さんどうしたの?」


 その声にふりかえるとそこには子供のリスがいた。


「う、うぬう…」


 私は会話がにがてである。いつも誰かと話すときに変な口調になってしまう。前のキツネのようにならないように気を付けなければ。


「…私は洞窟に住んでた…でも今帰れない」


「なんで?」


「…迷ったから」


「なんでまよったの?」



 これはまいった。



「…私が帰り方を、知らない、から」


「なんで?」



 キツネよ…私は本当にひどいことをした。今、実感した。



「…わからない」


「なんでわからないの?」


「…んくう」


 私の目はたぶん今グルグルしてる。


「じゃあぼくのすみかにくる?」


「…ん?」


「だって帰れないんででしょ。だったらぼくのすみかにおいでよ」


「…うん」


 私は子供のリスに手を引かれながら歩き出した。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ