表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/129

7.介入された進化

・・・


ゆっくりと全ての目を開ける。

そして、それぞれの目を見合わせる。

それぞれの目に映る自分の姿は、先程よりもそれなりに変化していた。


まずは頭が五つあること。

これは進化先と称号とかのことを考えれば、当たり前なのでとくに問題は無い。


ちなみにそれぞれの頭の部分は、現在こうなっている。


中心にあるのは、トリプルヘッドの時と同じように深い青色の鱗をしている。

変化があるとすれば、その色に透明感が出たこと。それと、頭の後ろに伸びる二本の突起があるくらいだ。

角に見えなくもないが、私的にはまだ突起としかいえない程度しかない。


次に左側は、毒々しい紫色の鱗から、鮮やかな透明感のある紫色の鱗になっている。

そのもう一つ左は、焦げ茶の鱗をしている。


ついで逆側。右側の最初は白い鱗から、夜のように透明感のある漆黒の鱗になっている。

おそらく色が真逆になっている理由は、この頭がウ゛ァンパイアモドキに進化したせいだと思われる。


その隣。最後の頭は、ガラスのように透明だった。

この色に関しては、理由が不明だ。

反対側の焦げ茶とかなら、土、地、樹とかその辺りの属性を得たと仮定すれば理解出来る。

氷属性を得たら白くなったんだ、そんな色がついてもおかしくはない。だが、透明となると色から属性を判別は出来ない。

が、これについては、属性を確認してみれば解決する問題なので、気にする必要は無いだろう。


頭の鱗などはこんな感じだ。

身体全体の変化としては、まず単純に大きくなった。

どれくらい大きくなったかというと、まずポイズンスネークの頃が30cmくらいだった。それからトリプルヘッドスネークになって、全長が1.5mくらいになっていた。

そして、今回の進化で多分全長が一気に6mくらいにまでなっている。

頭の太さなんかもそれに合わせて太くなっていて、最低でも人間の頭くらいの太さはあるようだ。


あと、背中?首が分かれている近くに、蝙蝠の羽根も生えている。

これって飾りなんだろうか?


グラビトンスネークの能力で浮遊とか出来るだろうが、飛行も出来るならそれにこしたことはないんだがなぁ。


今見える範囲だとこのくらいか?うん?


あちこちに首を伸ばして確認していると、蝙蝠の羽根よりも下側に何かある。


頭を近づけて確認してみると、それは七色に輝く水晶のような双葉だった。

なんというか、色彩と材質が背後のエレメンタルに酷似しているような気が?


・・・何かまた、予想外が起きているような気がするな。


ステータス情報確認を要請。


【受諾。ステータス情報を表示します】


あっ!そろそろスキルなんかが増えてきたから、簡略出来る部分は簡略で!


【了承。ステータス表示を一部変更。再表示します】


一度出現したステータス画面が消え、すぐにまた目の前に出現した。

今度は一瞬出現したやつよりも、文字数が少なくなっている。



プレイヤー名:未登録

種族:ゼクスハイドラ

Level:1/24

HP :155/155

MP :130/130

SP :39

【攻撃】73

【防御】81

【魔力】121

【敏捷】105

【精神】142

【運】まあまあ

【属性】水・毒・氷・闇・星・土


【特殊能力】

[ゲームプレイヤー:Lv3]

[生物進化の道:Lv3]


【耐性】

[水中適応][空中適応][空間適応][闇適応][毒耐性:Lv1][打撃耐性:Lv2][出血耐性:Lv1][失血耐性:Lv1][精神耐性:Lv1][気絶耐性:Lv1][落下耐性:Lv1][氷雪耐性:Lv1][寒冷耐性:Lv2][ドレイン耐性:Lv1][寄生耐性:Lv1][人類種耐性:Lv1]


【通常スキル】

[毒生成:Lv1][熱感知:Lv1][吸血][流血][重力:Lv3][冷気:Lv2][連続攻撃:6][並列思考:6][多重起動:6][成長][浮遊][飛行][魔力腕][ゴーレム作成][圧力][魅了][部分霧化][EXPドレイン:Lv1][パラサイト]


【追加部位】

[浮遊腕:6][エレメンタルの苗木]


【称号】

[転生プレイヤー][■■■■■■■][エレメンタルホスト]


【祝福・加護】

[■■■■■■■]


【経験値】6280

次のLevelまで650



ゼクスハイドラ?

六の海蛇?

五じゃなくて六?

それに蛇じゃなくて海蛇?

うん???


表示されたステータスの内容は、名前の時点で俺に混乱をもたらした。

予想の数字とは違う上、蛇の部分も何気に変わっている。


原因を探る為、ステータスの怪しい変化箇所を探してみる。

すると、かなりいろいろと追加されていた。


追加箇所の詳細表示を要請。


【受諾。追加部分を表示します】


【通常スキル】

[成長]

規定量のHP・MPを消費し、自分の能力値を向上させる。また、成長が可能な身体部位の性能・外見を強化する。


[浮遊]

重力子を注入し、対象を浮かせることが出来る。浮かせられる最大高度は、注入した重力子に依存する。


[飛行]

羽根で空を行く。自分の重量が軽いほど、飛行速度と飛行可能高度が高くなる。


[ゴーレム作成]

自然物を材料にゴーレムを生み出せる。

形状などは自分の手で変化させられるが、基本型は動植物などの生物型。


[圧力]

重力子を任意対象に注ぎ込み、その対象にかかる重力比重を変化させる。


[魅了]

目を合わせた対象を魅了する。意思の弱い者や、自己が曖昧な相手に効きやすい。


[部分霧化]

自分の任意の身体部位を霧化させられる。

物理攻撃は効かなくなるが、火などによって蒸発させられると元に戻せなくなる。


[EXPドレイン]

任意対象のEXPを吸収する。吸収された対象は、失ったEXPの内容分状態が回帰する。吸収した使用者を倒しても、吸収されたEXPは返還されない。ただし、単純な経験値の方は増加する。


[パラサイト]

任意の対象に寄生する。


【追加部位】

[エレメンタルの苗木]

エレメンタルの苗木。成長することにより、やがてエレメンタル:ターミナルと同じ役割を果たすようになる。


【称号】

[エレメンタルホスト]

エレメンタルの苗木の宿主になった者に贈られる称号。

この称号を持つ者は、エレメンタルに同族と見なされる。

・HP・MPの成長率極向上。

・周囲にいるエレメンタルの数だけ各能力に+補正。

・周囲にいるエレメンタルの数だけ同属性からのダメージ減少。及び、自分の同属性能力を強化。



・・・エレメンタル。これがゼクスになった理由か?


俺は五つの頭を持ち上げ、エレメンタルの大樹を見上げた。


頭が五つなのにゼクスだから変だと思えば、エレメンタルの苗木を六つ目としてカウントしていたとは。どおりでヘッドの部分が消えているわけだ。


というか、そもそもエレメンタルの苗木はどのタイミングで紛れ込んだんだ?


俺はそのことを疑問に思い、ログを確認した。

すると、前にもあった肉体の分解・再構築を開始するというメッセージの後に、こんなメッセージがあった。


【対象の強化を申請】

【上位管理者からの許可を確認】

【世界端末より新たな端末を生成】

【対象[プレイヤー名:未登録]に融合を開始】

【融合完了。対象の進化フェーズを更新】


・・・なんか随分最初に紛れ込んでるな。

しかも、進化の途中に偶然エレメンタルの一部が紛れ込んだとかじゃなくて、明らかに誰かの意思が介在している。


けど、このメッセージにある俺の強化を申請したのは誰なんだ?

このログからすると、いつもステータスを表示してくれている誰かがやったように見えるが?


『そうですよ』


俺が頭を悩ませていると、第三者の声が俺の頭の中に響いてきた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ