表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/48

11.信じたいけど、信じられない

糸を針に通す様な地味に耐えがたい苦痛の小一時間の点滴が終わり、重い身体を引きずって何とか異種研のドアをくぐると、人口光の点滅した薄暗い廊下の壁にカインが寄りかかっていた。長身の彼は暗い空間に立つとまるで夜の森に立つ大樹のようだ。顔を遮っていたゆるりと波打つ黒髪が立ち上がるとその顔が青白く現れる。アメシストの瞳がキロリ、とこちらを向いた。口元が哀しげに歪み、左手を持ち上げるとルナの背中を引き寄せる。


「…すまない…無理をさせていたんだな」


切なげに囁くその声にいつも逆らえないでいる。抱きしめられ、髪の毛の中に手が差し込まれ、耳元で真摯に語りかけるカインに身体中の細胞が反応する。ヴィオが加わり、3人の生活になってからというもの、彼と関係を持ち、血をあげたのは一度だけだ。3人になった、あの日。それから大分経っているのにも関わらず、彼の血は自分の中で反響しているようだ。そろそろと両手を伸ばし、彼を抱きしめ返す。


「…あの人は帰ったの」

「ああ」

「…貴方を良く知っていた…同棲、してたから」

「半年だけだ。ルナ」


急にぐい、と両腕を掴まれて持ち上げられ、必然的に視線がカインへと持ちあがると、彼はその紫の瞳を真っ直ぐに向けてくる。信じたい。この瞳を信じたい。


「もう終わったことだ」

「嘘!」


思わず声を荒げてしまった自分にびっくりしてしまった。感情をこんなにもコントロールできないのはどうしてだ。声を荒げてしまうなんて何十年ぶりだろう。涙が目尻にたまる。やっと分かった。これは嫉妬だ。カインがもう何でもないと言うのは、昔は何でもあったからだ。良い大人が半年も一緒に暮らして何でもない訳無いんだ。あの人は綺麗だ。すらっとして、細面の美しい顔、何よりあふれた自信。自分には持ち合わせていない何かを持つベナンダンディ。ああ、これは嫉妬だ。


「ルナ」


カインの両腕が腰に伸びて身体を攫い、また引き寄せると、泣きそうに顔を歪めるカインの姿が一瞬視界を掠めた。


「ルナを離したくない。俺の月。愛している。それは分かってくれ。俺を信じなくてもいい、それだけは事実だから、分かってくれ」

「……」



途端に彼の感情、といっても言葉ではない、形的なモノがドッと押し寄せてくる。哀切だ。ただ哀しいという感情が溢れていた。そして愛しているんだ、という言葉がその次に多く占めていた。それに感化されるように自分の心も染まっていく。奥底の自分の感情がまだ信じてもいいの? と聞いている。まだ信じられるの? 染まっていく心が抗いたいと叫んだ。でも結局彼の感情に負けてしまう。今はただ分かった、と蚊の鳴くような声で答えるしかできなかった。

でもこの胸騒ぎはなんだろう。彼の思いの前にふさがる、薄黒いベールの様なものは。


「帰ろう」


頭を優しく撫でられ、カインの香りが落ちてくる。いつもならその一つ一つで安堵してしまうけれど、何故か今は心がざわめくのを抑えきれなかった。



今回は短いけどこのグロゲロ小説唯一の小さじ一杯くらいの砂糖成分です。夏の疲れが出てぐったりです。皆様もお気を付け下さいませ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ