第九百二十八話
「北鄭高校―――五番―――」
ウグイス嬢のアナウンスが流れる。
五番打者が右打席に立つ。
三塁側ベンチの石津監督がサインを送る。
頷いた打者が構える。
作島と辻内がリードを取っていく。
吹奏楽部の演奏が響く中で―――。
ハインがサインを送る。
頷いた灰田がクイックモーションで投げ込む。
「来るか―――!」
打者が呟いて、ジッと観察する。
指先からボールが離れる。
外角の中央にボールが飛んでいく。
「ナックルボールじゃない? ここだ!」
五番打者がスイングする。
打者手前でボールが右に曲がりながら落ちていく。
「しまった! ボール球のコースに入っている!」
バットの先端の下をボールが通過していく。
そのままハインのミットにボールが収まる。
「―――ストライク!」
球審が宣言する。
スコアボードに119キロの球速が表示される。
ハインが返球する。
(今のところ打者としてスバ抜けて恐ろしいのは一番のハマワタリと四番のツジウチに三番のサクジマの三人か―――)
ハインがそう考え込み。
捕球した灰田がキャッチャーボックスを見る。
五番打者が構える。
(だがカーブとストレートだけで抑えられる打線でもない)
ハインがサインを送る。
頷いた灰田がクイックモーションで投げ込む。
打者がジッと観察する。
手からボールが離れる。
ボールが回転せずに不規則に揺れながら飛んでいく。
揺れるボールは内角低めに飛んでいく。
「石津監督が打つと言っていたナックルボールか!」
打者がスイングする。
バットの軸上をボールが通過する。
(くっ! 不規則に揺れながら上をゆっくりと飛んでいく―――甲子園レベルの投手のナックルボール恐るべし)
五番打者がそのまま空振りする。
ハインのミットにボールが収まる。
「―――ストライク!」
球審が宣言する。
スコアボードに108キロの球速が表示される。
ハインが返球する。
五番打者が悔し気に構え直す。
捕球した灰田が軽く息を吐く。
(さーて、ハイン。誘い玉で投げてみっか?)
灰田がキャッチャーボックスを見る。
左足を二回叩いて、誘い球を投げるかサインを灰田が送る。
(トモヤ。このクリンナップ打線にこの球速ではそんなものはすぐに判別する。今度も―――)
ハインがサインを送る。
(そういやストライクゾーンからのボール球になるカーブで振らせたしな。わかったぜ)
頷いた灰田がクイックモーションで投げ込む。
手からボールが離れる。
回転せずに不規則に揺れながら飛んでいく。
ボールは外角低めに飛んでいく。
「またナックルボールか! 今度こそ!」
打者がタイミングを合わせて、スイングする。
ボールが揺れながら打者の位置まで飛んでいき―――。
バットの軸の上を通過する。
「なんだと! くっ! ファールで粘ることすらできんとは!」
打者が空振りする。
ハインのミットにボールが収まる。
「―――ストライク! バッターアウト!」
球審が宣言する。
スコアボードに112キロの球速が表示される。
「三振に出来た? 俺が甲子園で初めての三振に? 五番打者を?」
投げ終えた灰田が声を漏らして、震える。
やがてその震えは大きな喜びになっていく。
「うおぉぉおしゃああああー!」
灰田がマウンドで夏の青空に顔を向けて、吠える。