表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
926/987

第九百二十六話


 浜渡が一塁から大きくリードを取っていく。


「いくぜ! 作島! 昔以上のピッチングをお前に見せる!」


 灰田がクイックモーションで投げ込む。

 作島がジッと観察する。

 指先からボールが離れる。

 外角高めにボールが飛んでいく。


「ナックルボールじゃないな! ここだ!」


 作島がスイングする。

 打者手前でボールが右に曲がりながら落ちていく。

 バットの軸にボールが当たる。


(―――ボール球すれすれのクサいところを打った!?)


 ハインがハッとする。

 カキンッと言う金属音と共にボールが飛んでいく。

 浜渡が走り出す。

 バットを捨てた作島が一塁へ走り込む。

 打球はライト方向に飛んでいく―――。

 松渡が後方に走る。


「ハジメ! ひとつだ!」


 ハインが声を上げて、指示する。

 だが、甲子園の演奏や声援で松渡には指示が届かない。

 フェンスにボールがぶつかり、転がる。

 浜渡が二塁を蹴り上げ―――そのまま三塁へ走っていく。

 松渡がボールを拾い上げ―――。


(声が聞こえないけど~、ハインのことだから一塁だろうね~)


 そう思い、ファーストの星川に送球する。

 塁を踏んだ星川が捕球体制に入る。

 作島が余裕を持って、一塁を蹴り上げ―――。

 星川のグローブにボールが入る。


「―――セーフ!」


 塁審が宣言する。


「まずい! このままだと!」


 言葉を漏らした星川が三塁へ送球する。

 サードの坂崎が塁を踏んで捕球体制に入る。

 浜渡が三塁にスライディングする。

 坂崎がグローブでボールを捕球する。

 判定は―――。


「―――セーフ!」


 塁審が宣言する。

 浜渡の足が星川の送球したボールよりも速かった。

 三塁側スタンドから歓声が上がる。

 坂崎が灰田に送球する。

 一塁側スタンドの柊が心配そうにその光景を見る。


「ランナーがワンアウトで一、三塁かぁ。序盤で点が入りそうなマズい流れだな」


 そう彼女が呟いて、ポカリスエットを飲んでタオルで汗を拭く。

 捕球した灰田が一塁ランナーの作島を見る。


「リトルの時は比べ物にならないくらい野球が上手くなってるな。作島は中学でも必死に頑張ってたってことか―――」


 灰田が野球部に入れなかった中学時代を思い出し―――。

 作島のリトル時代の姿を思い浮かべ、複雑な表情になる。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ