表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
廃王国の六使徒  作者: 栗原ちひろ
第1部 廃王国の六使徒
2/112

第2話 この街で一番美しく、名のある無職

「……っ……!」


 怒りでミランの目の前は真っ赤になる。 

 教会兵たちが、ミランから手を放したのがわかる。

 即座に起き上がろうとするミラン。視界の端にずらりと並ぶ、回転式拳銃の銃口。

 重い銃声が響いた。

 巨大な槌で殴られるような衝撃。

 ミランの分厚い軍用外套の背にぱっ、と穴があく。

 ミランの身体は、がくん、と前のめりになり、顔面から床に突っ伏した。

 二回、三回、四回。

 念入りな銃撃を受け、ミランの身体は人形のように何度も跳ねる。


「……そのくらいでいいでしょう、銃弾の無駄遣いです」


 司祭の指示で銃撃は止んだ。

 銃声の木霊が消えると、司祭は穴だらけになったミランの背中から顔を上げた。彼は穏やか、かつ力強く言う。


「さて! 神の意志を容れぬ者は消えました。彼は生にしがみつくことが悪だと知りませんでしたが、わたしたちの聖なる弾丸で無事浄化されました。めでたいことです! 我々は儀式を続けましょう。哀れな花嫁を救い、魔界への扉たる百塔街に、我が七門教の秘蹟の蘇りを宣誓しましょう」


「――だから……つまらんと、言ってるだろうが……」


「っ、おい、生きてるぞ!!」


 地底から響くような声に反応し、教会兵が叫ぶ。彼はとっさに後ずさろうとしたが、ミランが一瞬速かった。彼の指は教会兵の長靴をつかむ。

 直後、黒革の長靴が真っ白になる。

 霜がついたのだ。

 この、初夏の教会の中で。 


「っ……う、うあ! 熱っ、熱い、熱い、焼ける!!」


 長靴をつかまれた教会兵は、けたたましい悲鳴をあげる。


「ひぃっ、ひぃ、熱、いや、寒い……!?」


 みるみる顔が青黒く変色していく教会兵を尻目に、ミランはゆらりと立ち上がった。その顔はさっきまでとは打って変わった生気のない無表情で、瞳は白く濁りきっている。動いていなければ、まるで死体……それも、凍死者のようだった。


「構えろ! こいつも百塔街の化け物だ!! 何か妙な術を使うぞ!」


 教会兵たちにおびえと緊張が走り、数十の銃口が彼のほうを向く。

 だが、彼らは気づいているだろうか?

 もとからひんやりとしていた教会内が、すっかり肌寒くなったことに。


「なんだ……? さむい……」


「嘘、どうして?」


 まずは信徒たちがかたかたと震えだし、次に純銀の祭壇が、金色の天使像たちが、端から白く曇っていく。教会兵たちは互いに顔を見合わせ、ほう、と吐いた息が白いのに気づいて目を瞠る。


「妙な術だと? 俺のこれが、か?」


 ミランは虚ろな瞳で辺りを睥睨し、穴だらけになった軍用外套を開いた。

 そこには、符があった。

 一枚ではない。

 何枚も、何十枚も、何百枚も、毛皮を張った裏地に縫い付けてある。

 それらは残らず、同じ魔法文字と文様が描かれていた。何枚かにはさっきの銃撃で穴があいていたが、ミランの身体には傷ひとつつない。

 彼は陰鬱な笑みを浮かべて囁く。


「俺が今使っている術は、この耐冷の護符だけだぞ? 俺はガキのころ、魔界の大物に心臓を盗まれてな。奴は心臓の代わりに、俺に妙な石を埋めこんでいった。以来、俺に触れた人間は皆凍える。家族も、友人も、隣人も。俺が耐冷の護符を書けるようになるまで、俺の周りは死で満ちていた。死と、冷気で。……懐かしい。寒いと、昔を思い出す。……死を」


「黙れ、この、化け物が!」


 教会兵のひとりがうわずった声で叫び、銃の引き金を引こうとする。

 しかしその指はとうに凍りつき、引き金に貼りついたまま感覚がなくなっていた。


「あ……ああ……!」


 絶望に震える教会兵を眺め、ミランは緩やかに笑って歩みよる。

 手袋を外して教会兵の顔をつかむと、兵士は、ひっ、というような声を発して猛烈に震えだした。すぐに青黒く変わっていく彼の顔色を眺めながら、ミランはどことなく懐かしそうに囁く。


「貴様らの銃弾に化け物を倒す力があるのなら是非やってくれ。呪いのせいでこの身には刃も銃弾も通らんのだ。小さいころは俺も祈ったよ、神が俺を殺してくれますように、早く、一刻も早く、他の愛する人間たちを殺す前に、殺してくれますように! と。また、祈ってやろうか?」


 言い終えてのぞきこんだ教会兵がとうに凍死しているのを見ると、ミランは彼をぞんざいに捨て去った。装備が大理石の床に当たってがらんがらんと派手な音を立てる。信徒たちから恐怖と祈りの声が漏れたのを聞き、ミランはすうっと息を吸って、爆笑を始めた。


「あははははははは!! できんのだろう、どうせ!! どうせ誰もこの死を止められない。どうせ誰もこの街に光をもたらせない! 誰も殺してくれないならば殺すしかない! 殺す、殺す、殺す、殺す、殺す!!」 


「おい、下僕」


「ああ?」


 不意にすぐそばで声がして、ミランは笑いを収めた。

 何度か瞬き、辺りが急に暗くなったことに気づく。おかしい。さっきまで、この教会は光に満ちていたのに。今はまるで夜の森の中のような、湿った土の臭いがする。そして、夜にだけ咲くうるわしい花の香りも。


 そう思ったのとほとんど同時に、ミランの顔面に磨き抜かれた靴底が乗っかった。


「わぶっ!! ぐ、ぎ、き、貴様、一体いつの間にそこに登った!?」


 ミランが混乱して怒鳴っている間に、靴底は軽やかにミランの頭頂部に移動し、むせかえるほどに甘ったるい美声を響かせる。


「お前の頭の上に登るなんて、そんな疲れることを僕がするわけないだろう。僕は出現したんだよ、闇の中から」


『彼』は言い、ミランの頭上に立って司祭たちに向き直った。

 寒さと恐怖と驚きで我を失っている人々に向け、『彼』は完璧に優美な一礼をした。

 

「大切なお知らせがあります。この無能な下僕の活躍はここでおしまい。この先は僕、アレシュ・フォン・ヴェツェラがお相手しましょう」


「アレシュ・フォン・ヴェツェラ……」


 呆然とつぶやく司祭に、『彼』は妖艶な微笑みを投げかける。

 その姿をなんと喩えたらいいのだろう。

 少なくとも、『彼』を見た者は皆、寒さを忘れた。己の死を忘れ、己自身を忘れた。ただひたすらに、『彼』を見るだけの存在になった。


 えぐるような視線を四方八方から浴びせかけられながら、『彼』はどこかあどけなくにっこり笑う。


「ええ。僕は闇。僕はまどろみ。もしくは美しいまま死んだ女の残り香。ありとあらゆる美しいひとの恋人。――そして、この街で一番美しく、名のある無職ですよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ