表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

どういうことだろう。そういうことだよ。

センテンス。魔法の文律筆致は、このまま役目を終えて暫しの眠りに着くのか。


人々の住む星は良くなった。一つだった星見台も五つに増え分かれて、それぞれの方面へと見える範囲が伸びていった。


やることは終わったのだろうか。星見台は役目を果たした。後はこの場所を閉めて、星守りは普通の生活に戻るのだろうか。もう、センテンスを使わない暮らしがやってくるのだろうか。本当に、そうなのか。


実感はない。センテンスを書くことが、私達の生活の一部であり、仕事であり、誇りであり、生き甲斐だった。星を直さなくていいなら、センテンスは要らない筈で。大誓約に基づく我等が魔法は、この時代にはそぐわないか。ならーーどうすれば。


「センテンスは終わらないけど、使わないようになるかもしれないなら、廃れるのも仕方ないね。私達も….…これで、良かったのかな。ここで、終わりで……」


「私は嫌だな。センテンスが無くなるなんて考えられないよ。私……ずっとこの仕事をして、暮らしていきたいよう。今更止めるなんてできないよう……そんなの、駄目だよう……!」


インクを司る二人。分かってる。分かってはいるが、どうしようもない。大老も黙し思案を巡らすままで、答えはまだ出されない。


明確な答えは出ていない。先の見えない未来に、不安になる人々。このまま、私達は終わるのか。一人前になったこの十年の月日の研鑽は、ここで終わるのか。


その時だった。大老が、眉を押し上げた。


「何かが、もたらされる…?」


緑の星見台の要職達は、その言葉に集まった大老の元から研究室へと足早に戻った。慌て気味に望遠鏡を星に向けるとーーそこには、光がーー。


私は望遠鏡ロ号から、最近距離を映し出すイ号に変えて、レンズを覗き込む。


「これはーー!」


星が、光っている。太陽に照らされる訳ではなく、それぞれの星が、蒼く、確かにーー。


「全部、私がセンテンスを書いた星だ。思いが、届いて……そうか、これが、私を成していたんだな。なんて、美しい」


星の光は皆同じに見えるものではなかった。少ないが、誰よりも力強く光を放つように見える者もいれば、数多の星を直した誇りを見た者も居た。


皆、己が直した星。私達の努力や苦節を祝い労うかのように、私達の証を光を以って指し示すこの現象に、胸に熱く込み上げるものが、体を満たしていく。そして、その時は来た。


ーー♪


この音はーー。そう思ったのも束の間、自分の中の魔力が、変容するのを感じた。そして、大誓約を記した書ーー我々の魔力の元を束ねる律文に、新たな誓約が加わるのを魔力の繋がりから感じた。

大老は、ほころんで眉根を下げる。


「我等の新たな仕事が決まったようだ。魔力はその出先を細分鋭覚し、星から人に付くことになった、か。これは忙しくなるわい。おや、儂の呪いも解けるーー」


大老の姿が年老いたものから、健強な若者に変わる。報告に来た要職達が驚く中、大老ーー大星魔導士アルスウェンス殿は、にやりと不敵な笑みを浮かべて。


「ようし。これよりこの星は、人見守りの星として、人の良悪を見守り直すことを生業とする! さあ、皆、行くぞ!」


我等見星の時代の潮流はこれにて変遷を迎えた。人に焦点を当てて、我等の思いで人の世に添い、安寧を繋ぎ結ぶ職務が、新しき日々が、これから待っている。


アルスウェンス殿ーー本当の父さんと一緒ならーーいや、この星の皆と一緒なら、きっとやっていける。ずっともっと、仕事が、センテンスが書けるんだ。見ていてください、祖よ。私達は、この場所で、あなたの居る星を見ています。あなたのことを、これからも、見続けます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ