1話
1週間ほど入院して、オレは職場復帰した。白石という上司は警視庁新宿署刑事課警部であり、かなり腕がいいらしい。
「サスケ、今日からよろしくな。一応、みんなの手前、佐伯と呼ぶが悪く思わんでくれ」
白石警部の言葉にオレは軽く礼をする。
「警部殿、お気づかい痛み入る。拙者も⋯⋯」
「拙者ではなく、そうだな。佐伯は僕と言っていたよ」
白石警部はオレの言葉を遮ってきた。
なるほど。
仕方あるまい。
「僕も頑張りますので、よろしくお願いします」
これでいいんだろうか。
「とりあえず1週間はこれを目に通しておいてほしい。それから警察手帳。拳銃はしばらく俺が預かっておく」
白石警部はオレの目の前に警察手帳と2冊の事件ファイルを置いた。どうやらこれから1週間のオレの仕事はこの2冊の事件ファイルの熟読らしい。
アイドル誘拐事件、連続放火事件の事件ファイル。これを、いやこれで1週間、どうやって⋯⋯。
とりあえずこの2件の概要はこうだ。
アイドル誘拐事件の被害者は某アイドルグループのリーダー立花ミホ、犯人からの要求は身代金10億円。顛末は身代金10億円と引き換えにして立花ミホを解放。備考、身代金を持参した佐伯隆刑事が射殺。奇跡的に生存した模様。
ああ、この事件で佐伯刑事は亡くなったのね⋯⋯。
でも、身代金を持参した佐伯刑事が射殺されて、被害者が解放って違和感があるな。
アレ?
この被害者って⋯⋯。
気の所為か。
連続放火事件は毎月のように歌舞伎町で行われている放火事件。あの街のことだ。毎月恒例のイベントにでもなっているのだろう。ここ5ヶ月連続で放火が起きている。日付や場所に法則性はなさそうだ。ボヤ騒ぎから雑居ビル半焼まで被害もさまざま⋯⋯。
ひょっとして、一連の放火の他に別の放火が混じっているのかも?
はあ、なんでこの2件の事件なんだと事件ファイルの表を見る。
なるほど、佐伯刑事の担当だから頭に入れとけってことか。