表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/57

13.回復

  教室に入ったら、血の匂いが充満していた。


「マレン! 来てくれたのね!」

「リスベス先生!」


 先生は、車椅子に座って治療をしていた。治療をしている男子生徒は、肩から大きく爪か何かで切り裂かれたようで、骨まで見えている。


 そして、他に三人の男子生徒が、リスベス先生の近くに寝かされている。うち一人は、ファルター殿下だ。胸の辺りからの出血がひどい。


「マレン、まずは殿下の治療を」

「はい」


 先生の指示に頷き、殿下の側に膝をついた。

 ちなみに治療の順番は、殿下だから先に、というわけじゃない。今リスベス先生が治療している生徒が一番重症だ。次に重症なのがファルター殿下だ、というだけだ。


「ま、待ちなさいよ!」

「あんたみたいな低能が、何をするって……」


 口を出してきたのは、午前中の授業でなんやかんやと言ってきた女子生徒。


「じゃ、あんたたちが治しなさい」

「……………」


 怯んだ二人を私は冷めた目で見た。


「できないなら、口出すな」


 それだけ言って、その二人のことは意識から完全に切り離した。

 ひどい傷と出血だ。呼吸状態も悪い。すぐに怪我の治療の魔法を使いたいところだけど、その前にするべきことがある。


「《診断ディアグノーゼ》」


 体の中の状態を診るための魔術だ。魔方陣が出現し、ファルター殿下の体に消えていく。


 魔物の中には毒を持つものもいる。

 だから、傷を治す前に毒を受けていないかを確認しなければならない。毒が残っている状態で回復の魔術を掛けると、毒も一緒に活発化してしまうからだ。


 もしも毒に侵されている場所があれば、その部分が紫色に光ってみえるんだけど、ファルター殿下は問題ないようだ。

 ホッと息をついて、今度こそ怪我の治療に取りかかる。


「《傷回復・軽(エルステヒルフェ)》」


 使うのは、怪我の回復に特化した魔術の中でも、一番効果の弱い初級の魔術。ちなみに、中級・上級とあって、妹が授業で使った魔術は、上級魔術だ。


 普通は、体を覆うくらいに大きな魔方陣が出現するんだけど、私が唱えて出現したのは、手と同じくらいの大きさの魔方陣だ。

 この程度の大きさの魔方陣しか出せないから、私は低能と呼ばれるわけだけど……。


 初級魔術とは思えないくらいに強い光を放つ。

 そして、光が消えたとき、ファルター殿下の傷からの出血は止まっていた。呼吸状態も良くなっている。

 それでも、まだ表情は険しい。出血は止まったけど、傷はまだ残っている。


「《回復全般ベハンドルング》」


 続いて使った魔術は、傷と体力、双方を回復させるための魔術。やはり出現した魔方陣は手の大きさ程度だ。双方を回復させると言っても、回復量はそんなに多くない。それでも、両方を一度に回復させられる魔術はこれだけだ。


 再び光を放つのを確認しながら、集中は切らさない。


「…………うぅ……」


 小さく殿下が呻いたのが聞こえた。同時に私は魔術を止める。

 傷は塞がっていた。表情も穏やかになっている。さっき呻いたけど、まだ目は覚まさないようだ。


 体力も回復させたから、そう経たないうちに目を覚ますと思う。可能であるならば、目覚めるまで側についているべきなんだけど、まだ重症者はいる。


 ふと視線を感じた。あの女子生徒の二人が、驚いた顔をしている。


「もうすぐ殿下が目を覚ますと思うから、側にいて頂戴。起きたら、状況を説明してあげて」


 頼んで、別の生徒の元に向かう。何か言いたそうにしているのは、無視する。

 残っていた二人の重症者のうち、すでに一人は先生が治療を始めていた。あとは、一人だけだ。


 同じように、治療を開始した。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ