表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/57

プロローグ

「マレン、実家から手紙が届いているわよ」

「手紙、ですか?」


 差し出された手紙を受け取る。差出人を見ると、確かに私の実家メクレンブルク家からだった。

 嫌な予感がした。


「………………………」


 手紙を開けて、中を一読。大きなため息をついた。


「ウラ様、申し訳ありません。実家より、家に戻ってこいとのお達しです」

「あら、何かあったの?」

「……モンテリーノ学校に入学しろと」

「あら、いまさら?」


 全くだ。なんで今さら。

 私はもう一度大きなため息をついた。



 *****



「マレン!」

「ハインリヒ様」


 帰り支度をしている所に訪れたのは、私より一つ年上の男性だ。


「王都に行くと聞いたんだが」

「正式に言えば、王都にある実家に帰って、そこからモンテリーノ学校に通うことになるんだけどね」


 気分的には「行く」に近いけれど、そこに家がある以上は「帰る」という表現の方が正しいと思う。


「そんな細かいところは、どうでもいい。……本当はマレンにいてほしいんだが」


「ごめんなさい。私も本音を言えば、まだこの辺境の地にいたかった。でも、形式だけでも当主の父に逆らうわけにもいかないし。……ちょうど良かったんだと思う」


 ほんの少し笑ってみせると、ハインリヒ様の表情は逆に歪んだ。


 と同時に、緊急を知らせる鐘がカンカンと鳴り響く。この地では珍しくもなんともない音だけれど、もうこれからは聞くこともないんだなと思う。


「悪いマレン、行ってくる。……あんな学校に行くために、マレンがいなくなるのは残念だ。また会おう。元気で」


「ハインリヒ様こそ、元気でね。この地では難しいかもしれないけど、体には気をつけてね」


「ああ、ありがとう」


 名残惜しそうにしながらも、ハインリヒ様が去っていった。


 ハインリヒ様は、この辺境の地にある軍隊のトップ、将軍のご子息だ。その名に恥じない実力の持ち主だし、それなりの地位にもついている。緊急事態に、私と長話はしていられない。



 *****



 この地は、辺境の地だ。というか、正確には辺境になってしまった、というべきかもしれない。


 世界の各地にはダンジョンと呼ばれる迷宮のような遺跡があって、その中には魔獣と呼ばれるものが闊歩している。


 ダンジョンは、ある日突然出現する。その場所は、山奥の場合もあれば、街中である場合もある。


 なぜダンジョンが出現するのか、一体どこから現れているのかなどは一切分かっていない。ただ言えるのは、ダンジョンが現れると、その周辺の環境が激変するという事だ。


 ダンジョンは、ただ出現するだけじゃない。中から魔獣が出てきて、人や街を襲うのだ。


 山奥に出現すると、そもそも出現に気付かないままに魔獣の大群が出来上がる。街中に現れると、たとえ一体相手でも死傷者が量産されてしまうし、街が滅ぼされてしまうこともある。


 今私たちがいる場所は、まさに元は街だった場所だ。逃げられた人もいるけど、そうじゃない人もいる。どちらにしても、一般人がいられる場所ではない。辺境となってしまうのだ。


 軍が派遣され、そこで魔獣との戦いが始まった。私は回復術士として参加していたのだけれど、それも今日までだ。


「ありがとうございました」


 厳しい戦いの地ではあったけれど、人同士の絆が強い温かい場所だった。

 私は頭を下げて、この地を後にしたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ